2024年12月生まれの赤ちゃんをご紹介します

3人目の出産で妊婦健診からお世話になりました。前回他の産院で帝王切開の出産になり自分が納得できていないまま手術になってしまったことが心に引っかかっており今回はひらしまさんでお願いすることにしました。2度目の稽留流産を乗り越えて13年ぶりの妊娠出産で常に不安と隣合わせでしたが健診で心拍を聞くたびに安心することができました。帝王切開の予定日を今までの妊娠で早産傾向にあったことを考慮し37週0日(年末最終日)に設定してくださりありがとうございました。はじめから帝王切開と決まっていましたが今回は自分の中で納得できており複数の助産師さんが説明し気にかけてくださり安心して当日を迎えることができました。また前回の手術で傷の手当の指導がなく傷が広がって悲しい思いをしたので皮膚科で経過をみていただけることがとてもありがたいです。上の子たちの出産では母子同室や一緒に退院することがかなわなかったことを伝えるとその思いをとても大切にしてくださいました。実際は黄疸が強く出てしまい同室は2日しかできませんでしたが一緒に退院できるようにと考えてくれていたこと、また名前が決まっていたのですが札のところへ書いてあり赤ちゃんに名前で呼びかけてくれたこととても嬉しく感じました。お食事はとてもボリュームがあり食べきれないこともありましたがとてもおいしかったです。院長先生からのケーキもおいしかったです。(お庭でとったカリンと柚子もいただきました!)病院での年越しでしたが年越しそばやおせち料理、お雑煮が出てお正月を感じることができました。またずっと我慢していたお刺身が食べられたことも嬉しかったです。お掃除も毎日丁寧にしていただき快適に過ごせました。チームひらしまに感謝です。ありがとうございました。

【院長コメント】
当院では年越しには年越しそば、正月にはおせち料理・お雑煮、節分には恵方巻、お雛さまには雛寿司、クリスマスにはローストチキンなど季節ごとに手作り料理を提供しています。四季折々、数々の花が咲きます。春にはしだれ桜、大島桜が満開になります。桜が終わるとカルミヤ、牡丹、芍薬、ザクロの赤い花、姫リンゴの花、高木のアカシア(蝶のような白い花で蜂蜜のもととなる)が咲きます。梅雨の時期には白い大きな花であるタイサンボク、秋から冬にかけて長い間百日紅(さるすべり)が咲きます。(誕生室の目の前に咲いていてお産を応援してくれます)秋から冬にかけて芙蓉、山紅葉など四季折々紅葉を楽しめます。丹波栗、柿、カリン、柚子、ザクロなどが実り妊婦さんに提供しています。造園家(日本庭園の一任者)平井孝幸さんの傑作品です。どうぞ当院の素晴らしい庭園を堪能してください。棚田に原市の古代蓮を咲かせますので楽しみにしてください。
【参考文献】
新たに創出され、地域に開かれたビオトープ ひらしま産婦人科・皮膚科 ひらしまごランド 埼玉県上尾市 造園設計・施工 石正園
雑誌 庭(水の庭)256 P36~47 2024秋

2人目の出産でお世話になりました。今回は早産の可能性もあったりでハラハラした妊娠後期を送っていましたが38週と4日で赤ちゃんの体重も十分ある状態で出産できて本当に安心しました。2人目も出産は想像をこえる痛みでいつまで続くんだろうとくじけそうになりましたが担当して下さった植松さんはじめみなさんのサポートのおかげで何とかのりこえられました。陣痛の痛みを少しでも軽くしてくれようとゆたんぽを用意して下さったり植松さんのお気遣いは心から感謝いたします!5日間の入院生活も快適にゆっくり過ごすことができました。お食事で心も身体も元気になりました。陣痛と戦っているときにいただいたお昼ごはんはオムライスでとっても美味しくきっとそのパワーで出産は乗り越えられたのだと思います(笑)ありがとうございました!今回も妊娠生活、出産と10ヶ月間ひらしまさんのみなさまに支えて頂き心から感謝いたします。ここで産まれた大切な2人の息子の成長を見守りつつ私も今度は2人の母として成長していけたらと思います。ありがとうございました!

初めてのお産で帝王切開でした。ずっと怖いし痛いし不安しかなかったのですが院長先生、看護師さん、助産師さん、身のまわりの事をしてくださる方々みなさんいつでも優しくて助けられました。赤ちゃんといる時、病院の方々とお話している時、痛みを忘れられて楽しかったです。無事にかわいい赤ちゃんに会えたのもみなさんのおかげです。弱音ばかりですいませんでした。本当にありがとうございました。

今回は初めての出産でお世話になりました。全てが初めてで不安な中スタッフの皆さんがとても優しくなんでも相談にのってくださったのでとても助かりました。出産後の入院中、食事がとてもおいしかったです!また22時以降は赤ちゃんを預かってくれたので出産後の疲れをゆっくり癒すことができました。院長先生が入院中部屋にあいさつしに来て下さり「おめでとうございます」と庭になっている果物?とても良いにおいのものをプレゼントしてくれました。うれしかったです!今後また出産する時はひらしまさんでお願いしたいです。

今回3人目の出産で初めてひらしまさんでお世話になりました。36wの健診で妊娠高血圧症になってしまい管理入院をしたり不安でいっぱいでしたが無事に出産できたのも院長先生をはじめ赤ちゃんをとりあげていただいた吉澤さん、ひらしまさんのスタッフのみなさまのおかげです。バルーンや促進剤を使わず自然に陣痛がきての分娩を希望していましたが落ち着いていた家庭での血圧も高くなってきたため39wでメトロを使うことになりました。10時頃にバルーンを入れて14時頃に破水、それまで我慢できる痛みだったのが破水後は痛みが一気にきてパニックになりましたが吉澤さんの声かけのおかげで気持ちを落ち着かせることができました。破水してから30分程でのスピード出産となりましたが吉澤さんの計らいで3人目にして初めて立ち合い出産できたのも感謝しています。入院中もスタッフの皆さん優しく声かけをしてくださりリラックスして過ごすことができました。食事も毎回おいしくてレシピを聞きたいくらいでした。恐らく最後の出産なのでもうお世話になることはないかなと思うと少しさみしい気持ちになります。ひらしまさんで赤ちゃんを出産できて本当に良かったです。大変お世話になりました。

この度は大変お世話になりありがとうございました。初産でお腹の張りが正産期以降に多くいつ産まれてもおかしくない、早そう・・と言っていただいていましたが、子宮口がなかなか開かず予定日を過ぎてからメトロと陣痛促進剤を使ってのお産となりました。前日夜からの入院で促進剤の使用など不安がとても多かったのですが気分など含めてお気遣いいただき心強かったです。促進剤の投与後もしばらく痛みを感じず、、、先生の内診直後から本陣痛が始まりました。それまでの痛みとは比べ物にならない激痛に苦しく泣きそうになっていましたが植松さんが呼吸の方法やいきむタイミング・深呼吸のタイミングを随時教えてくださり声がけに身を任せて頑張ることができました。上手だよ~そうそう!とポジティブな声がけは自分をふるい立たせてくれました。他の助産師さんも立会人に指示してくれたり痛いお産はいいお産だよ~最高!と私と主人をポジティブな気持ちにしてくれてありがたかったです。最終的には吸引分娩となりましたが赤ちゃんが苦しい中頑張ってくれてそれを皆様が手助けしてくださり無事元気に産まれてくれて本当に幸せな気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました。また入院中も植松さんが不安をひとつひとつ聞いてくださったりゲップや沐浴指導もしてくださり私の事も気遣ってくださり本当に嬉しかったです。またマザーズクラスからご指導いただいていた大村さんも入院中も赤ちゃんの様子や不安なことを確認してくださったり教えてくださったので本当にありがたかったです。これから夜間含め赤ちゃんとの本当の生活がスタートするので楽しみな分不安もありますがここで教わったことも含めて育児に取り組んでいきます。本当にありがとうございました。

【院長コメント】
子宮口硬い オバタメトロにて出産
妊娠40週3日 微弱陣痛、子宮口硬くオバタメトロ150㎖使用 展退50% 1.5cm開大
メトロ脱出時7cm開大 陣痛促進剤使用
分娩3270g アプガー9-9点 4日目無事退院した

【まとめ】
微弱陣痛、子宮口硬い場合オバタメトロ有効 展退50%開大1.5cm以上あれば対応できる
おわりにオバタメトロは微弱陣痛で子宮口硬い場合、前期破水を防ぎ子宮口を開大しやわらかくする

【文献】①『22年間の当院における骨盤位の分娩管理-とくにオバタメトロ使用の視点から-』平嶋昇 安田正 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 産婦人科治療vol.99 no.5-2009/11別刷 

今回2回目の出産でお世話になりました。1人目出産時は逆子で経膣分娩できとてもありがたかったので今回もこちらでお願いしようと思い健診に通わせて頂いてました。まさかの2人目も逆子だと分かりビックリでしたが安心してお任せする事ができました。34w0dで突然の陣発でまさか出産になるなんて思ってもみなかったですが院長先生をはじめ担当してくださった助産師さんがサポートして下さったおかげで陣痛を乗りこえ出産する事ができたと思っています。本当にありがとうございました。

【院長コメント】
逆子経膣分娩2回成功 当院2年前逆子臀位経膣分娩
妊娠34週0日で陣発 先進部臀部来院時7cm開大 小児医療センタ―立ち合いの上経膣分娩
上肢娩出時間6・56秒 児頭娩出時間2秒 出生後すぐに啼泣 2039g アプガー7-8点 
PH7.280 分娩所要時間3時間15分

妊娠34週0日にて陣発 入院から出産まで1時間24分 入院時7cm開大 先進部臀部と大きく最短前後とBPDの差5.1cm 前回当院で逆子経膣分娩の経産婦であり経膣分娩の方針とした
【まとめ】
前回逆子の場合、逆子である確率は高いようである 妊娠34週であっても症例によっては必ずしも帝切の選択とはならない

年末年始の休診日の中、出産・入院させていただいて勤務されていた方々には感謝しかありません。こちらで出産するのは3度目でしたが今回初めて立ち合い出産ができて本当に良かったです。助産師さんの色々なアドバイス、主人のサポートもあって最後までとてもリラックスして出産に臨めました。お産の体勢や仕様は自由で良いと言ってくださり上の子2人とはまた違ったお産を経験できました。お産中に夫婦ともに赤ちゃんを見たり触ったりさせていただき一生の思い出になりました。主人も最後まで必死にサポートしてくれたこともあり分娩室にいた全員で一丸となって素敵なお産をする事ができたなと思っています。助産師さん、看護師さん、院長先生のおかげで母子共に健康で過ごせています。ありがとうございます。そして何より元気に産まれてきてくれた我が子に感謝です。この度は大変お世話になりました。

ひらしまクリニックの諸先生方の皆様この度は大変お世話になりました。4月に妊娠が発覚してから約10ヶ月本当にありがとうございました。早めの時期から逆子が治らず不安な日々でしたが健診ではいつも丁寧に赤ちゃんを診ていただき安心することができました。予定日が近づいても逆子は治らず。。こちらでは逆子でも普通分娩ができる技術と設備が整っているのも知っていましたが自分自身の心配要素が多く帝王切開を希望しました。医院長先生は逆子でも産めるよと仰って下さいましたが不安なら仕方ないねと私の希望を否定せず受け入れて下さいました。おかげで手術への不安や恐怖はありましたが無事に帝王切開での出産を終えることができました。手術後、看護師さんや助産師さんのサポートが本当に手厚く感謝してもしきれません。痛みに弱い私でしたが何とか入院生活を乗り越えられました。(特にパパママ教室から話を聞いてくださった吉澤さん、赤ちゃんを担当してくださった植松さん、手術当日の夜間にサポートしてくださった小原さん本当にありがとうございました)2人目を妊娠することがあればまたこちらで産みたいと思います。本当にありがとうございました。

夫が立ち会える予定でしたが急遽難しくなり1人で出産か~と不安な気持ちでしたが植松さんや他の助産師の方がずっと傍についてサポートして下さりとても心強かったです。初めての出産でいきみ方など分からなかったのですが丁寧にご指導して下さり出来た時には「上手だよ!」と声をかけて下さったのでとても勇気が出ました!!出産後も入院中ミルクのあげ方やゲップの出し方、おむつの替え方等細かく分かりやすく教えて下さりとても助かりました。今回ひらしまさんで出産する事ができてよかったです。健診から退院まで本当にありがとうございました。

前期高位破水ということで5泊6日の入院でした。入院中のごはんがとてもおいしくて普段苦手で食べれないものも食べることができました。初めてのお産でとても不安でしたが定期的に様子を見に来てくださった際にはとても安心しました。また全助産師さんにママの体調面なども細かくしっかり共有されており入院中会う度声をかけて頂けたので何も分からない状態でしたが相談しやすかったです。そのおかげで不安なく無事元気な赤ちゃんと退院することができました。

初産でお世話になりました。この度は医院長先生、助産師の皆様、スタッフの皆様本当にありがとうございました。初めてのお産でとても不安でしたが陣痛に悶え苦しんでいる時は助産師さんが腰にカイロを当ててマッサージをしてくださったり(これは本当に心強く痛みも緩和されたので助産師さんが離れてしまうと「戻ってきて~!!」と心の中で叫んでました)呼吸が乱れればその都度呼吸法をアドバイスして導いて下さって安心して出産することができました。また入院中もサポートが手厚くとっても過ごしやすかったです。産後のからだに関する不安や赤ちゃんのどんな些細な質問にも真摯に優しく答えて下さりそしてご飯もとっても美味しく出産時の張った気がゆるゆると解れるひとときでした。退院後も分からないことがあったら電話してねと言っていただけて困ったら頼れる場所があるんだなとひらしま産婦人科を選んで良かったと心から思いました。重ね重ねになりますが本当に本当にありがとうございました。

今回1人目に続き2人目の出産でもお世話になりました。ずっと2人目も授かれたらひらしまさんでお世話になると決めていましたがなかなか授かれず、、今回待望の妊娠。無事に元気な男の子を出産することが出来ました!!通院時も入院中もスタッフの方々に優しく声をかけて頂きやっぱり2人目もひらしまさんでお世話になって良かったなと改めて思いました。出産時は担当の助産師さんが分かりやすく呼吸の仕方、いきみ方、力の入れ方など教えて下さったおかげで落ち着いて臨めたと思っています。やっぱりお産は2度目とはいえ命懸けだなーと再認識。。でもかけがえのない存在の我が子に会えた時は本当に嬉しかったです!!そして毎日毎回の食事も美味しく完食✨(笑)更に院長先生からのケーキも本当に嬉しく感動しました☆ありがとうございます!&ごちそう様です!今回も快適&贅沢な入院生活を送ることが出来ました。これからは初めての2人育児で不安も大きいですが家族で楽しく元気に過ごしていきたいと思います♪院長先生をはじめスタッフの皆様本当にお世話になりました!ありがとうございました!!

私の身長が低いので骨盤の大きさや赤ちゃんの大きさによっては帝王切開の可能性がありましたが先生をはじめ助産師さんや看護師さん達のおかげで無事下から産むことができました。本当にありがとうございました。また入院中もいろいろ教えていただきありがとうございました。

2024年11月生まれの赤ちゃんをご紹介します

今回4人目の出産でお世話になりました。妊娠してから自宅から一番近い産婦人科で健診を受けていましたが31週目の時に逆子と判断されました。それ以来、逆子体操や鍼灸整骨などできる限りのことを試しましたが結局治りませんでした。そこで逆子の経膣分娩はリスクが高いので帝王切開しかできないと言われました。今回が最後の出産になるかもしれないと思うとどうしても悔しさが残りました。出産後の回復期間を考えると本当に帝王切開を避けたくて、逆子での経膣分娩について調べるうちにひらしま産婦人科のホームページにたどりつきました。院長先生が執筆された「お産」への思いを読みとても感動し深く共感しました。私はキリスト教の信仰を持っておりこの世に存在するすべてのものは神が創造した新しい命を迎える大切なプロセスと感じています。陣痛はその後に訪れる祝福と喜びのために経験するものであり痛みそのものも神アマの創造の一部だと思っています。陣痛がきた時自分の力を抜いて受けれればそれほど苦痛に感じることはありません。その痛みは風のようで最初は穏やかで弱く徐々に強くなり最後には台風のような力で赤ちゃんがうまれるそんな不思議な感覚です。これまで3回経験しましたが今回もぜひ自然分娩で赤ちゃんを迎えたいと強く願いひらしま産婦人科に連絡しました。すると平嶋院長先生が快く受け入れてくださり検査の予約を入れていただけました。院長先生の文章を読んで感じたのはその勇敢さと愛情深さそして人としての大きな魅力でした。実際にどんな方なのかお会いするのがとても楽しみでした。初めての検査の日、院長先生は想像していたよりも言葉が少ない方でしたが「大丈夫だ、心配しないで」と言っていただきとても安心しましたのを覚えています。その後ひらしま産婦人科に転院し毎回慎重に検査をしていただきました。そして妊娠38週4日目子宮口が2.5cm開いているとの事で入院となりました。前駆陣痛らしき痛みがありましたが本陣痛にはなかなかつながらず翌朝10時にバルーンを挿入していただきました。痛みは強くなったもののそれでもまだ本陣痛ではありませんでした。これまでの3人の出産は陣痛が来てから平均3時間半でスムーズな出産だったので今回のような長い前駆陣痛は初めてでした。やはり逆子だからなのか。夕方になり赤ちゃんが足を蹴った瞬間まるでバルーンが破れたような感覚がありその後温かい液体が流れ出しました。破水かと思い助産師さんに確認していただいたところ量が少ないので破水ではなくおしっこの可能性があると言われました。これまでの出産は前回になってから一気に破水したので自分でもよくわかりませんでした。トイレに行ってみようと思いトイレに座った瞬間驚くほどの痛みが訪れました。それが陣痛の最強の痛みだとすぐにわかり急いで助産師さんに支えられながら分娩台に戻りました。助産師さんが迅速に出産準備を進め院長先生も急いで駆けつけてくださいました。頭位の場合赤ちゃんの頭が出た後は体がスルッと流れるように出るのですが今回は逆子でお尻が先に出たため体が引っかかる感覚がありました。その後院長先生の神業とも言える技術を目の当たりにしました。微妙な角度で適度な力を加えながら赤ちゃんを回転させつつ引き出し最後には無事に自然分娩で出産できたことに院長先生そしてサポートしてくださった助産師の堤さん、佐々木さんに心から感謝しています。また院長先生の奥様には動画や写真を撮っていただき本当にありがとうございました。出産の翌日院長先生からひらしま庭で採れたカリンと柚子をいただきました。その爽やかな香りが部屋いっぱい広がりとても癒されました。さらにケーキや特別な臍帯のプレゼントをいただき心から入院中の食事はとても美味しく和風の落ち着いた部屋も毎日丁寧に掃除していただき居心地が良かったです。庭や畑の景色を眺めながら赤ちゃんの可愛い顔を見ていると本当に幸せな気持ちになりました。こんな素晴らしい産婦人科で出産できたことを心から感謝しています。スタッフの皆さんはどの方も優しく親切に対応してくださいました。本当にありがとうございました。もっと多くの医師が自然分娩の技術を学び逆子の妊婦さんも諦めず自然分娩の条件を満たせるかどうか試してみてほしいです。神様が院長先生の健康を守り産院の益々のご発展を祝福してくださいまうようにイエスキリストの御名によって祈ります。

【院長コメント】
妊娠36週逆子 他院より転院、経膣分娩成功
4人目の出産、逆子・経膣分娩希望にて当院転院、遠方であるため38週4日2.5cm開大の時点で入院指示、オバタメトロ使用 先進部臀部痛みほとんどなくも2時間35分後メトロ脱出7cm開大アトニン使用せず自然に様子をみる その後突然自然破水し全開大、破水29分後に出産 骨盤位牽出術、横8字型牽出法、ホワイトスメリー法にて娩出した。Ph7.384 アフガー9-10点 3190g 4日後母子共に元気に退院した

【まとめ】
逆子のお産にオバタメトロの利点は前期破水を防ぎ人手のある日中に誘導できる 特に経産婦・遠方の方はメトロを使用する 経産婦の方は殆ど痛みなく子宮口開大する 逆子経産婦,臀位は経膣分娩の良い適応です
おわりに
この方のアンケートは本当に素晴らしい 陣痛に対するコメントはすごい 「痛みは風のよう・・・最後に台風のような力で赤ちゃんが生まれる」 もっとすごいと思ったのは骨盤位娩出の時の観察である 回転させつつ娩出するとの描写にはびっくりである 医師でさえ知らない人が大部分である 骨盤位娩出のキモは引っ張るのではなく大きく陣痛にあわせて回転させること

【文献】①『22年間の当院における骨盤位の分娩管理-とくにオバタメトロ使用の視点から-』平嶋昇 安田正 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 産婦人科治療vol.99 no.5-2009/11別刷 
②『骨盤位の分娩管理』 平嶋昇 日本産婦人科医師会報 平成26年11月号 
③頭位におけるバルン型メトロ(オバタメトロ)による分娩誘発法ーとくに臍帯下垂、脱出の予防についてー、産科と婦人科50:109-112,1983.浜田病院(東京都千代田区)平嶋昇 川崎徹 土橋雄二 神尾政彦 鈴木利典 小畑英介

今回2回目の出産で初めてひらしまさんで出産しました。上の子もいるため不安でいっぱいでしたが何かと妊娠~出産、退院まで何事もなく過ごす事が出来ました。1人目の時は38週3日で小さく産まれて今回も38週あたりで産まれると思っていたのですがまさかの予定日を過ぎても産まれず。。1人目の時は小さかったのに切開して尾骶骨も骨折してしまい小さかったのに・・と思い2人目は恐怖でした。40週2日陣痛が来て痛すぎてどうにかなりそうになりましたが先生と助産師さんのおかげで切開することも骨折することなく産むことができました。本っっっ当に嬉しかったです。入院生活では上の子に会えない悲しさと面会のできない悲しさもありましたが親切にして下さった助産師さん、先生の方々に助けてもらい美味しいご飯を毎日食べれて最終日には院長からのケーキも。院長がご自分で買いに行ってると聞いて涙腺の弱い私はケーキを食べながら泣いてしまいました・・(笑)又、子供を授かれて産院を選ぶことがあったら又こちらで産みたいです。健診~退院まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。子育てに家事の両立頑張ります!

今回は初めて出産でお世話になりました。予定日より1週間前の定期健診で既に子宮口が6センチ開いていることが分かりそのまま入院・出産となりました。ひらしまさんではマザーズクラスやパパママクラスがあり出産の段取りや流れがイメージできていたので不安なこともなく気持ちの準備や荷物の準備も出来てとても助かりました。しかし実際に誕生室(分娩室)に入るとやはり緊張しましたが助産師の植松あんの優しい声掛けや励ましの言葉に支えられました。陣痛と戦いかわいい息子に逢えたのは植松さんのおかげです!!(笑)また、産後のサポートしていただきゆっくり休むことができました。ご飯はとても美味しく品数多く毎回楽しみでした!!それ以外にもこれからの子育てに関して親身になって相談に乗っていただき日々不安は解消されていきました。ひらしまさんのアットホームな雰囲気でスタッフの皆さんが気にかけてくださる環境はとても居心地がよくもう退院なのが寂しいです。。。あっという間の5日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

2回目のお産もお世話になりました。前回が切迫早産からの32wでの出産だった為、平林先生をはじめ看護師さんも気に掛けて健診してくださりとても安心感がありました。正期産に入る直前で陣痛がきてしまい36wでの早産となりましたがチームひらしまの皆さんのお陰で2145gと小さいながら元気な男の子を出産することができました。立ち合い出産や面会ができるようになっていて前回とはひと味違ったお産を経験できて嬉しかったです!入院中も助産師さん看護師さんが親身になってアドバイスしてくださったり気さくに話してくださってリラックスしながら楽しく過ごす事ができました。今回は無痛で産もうかな・・と思っていましたがやっぱりひらしまさんで出産して良かったです。本当にありがとうございました。

この度は本当にお世話になりました。妊娠7ヶ月~8ヶ月まで他の病院に通って出産の予約までしていましたが妻がフィリピン人で日本語がスムーズに話せないという理由で突然の受入拒否となり焦ってインターネットで調べて電話したところ快く受け入れを承諾して頂きました。院長先生を始め他のスタッフの方々も大変優しくして頂きスタッフの中には英語が話せる看護師さんもいらっしゃったみたいで妻も入院生活は楽しめた様でした。今日退院となりますが引き続き健診などでお世話になります。どうぞ宜しくお願いします。


初めての妊娠・初めての通院全てが初めてだらけでした。本格的な陣痛が始まり産院に到着し院長に内診して頂いた時に「子宮口が5,6センチになっているよ!痛いでしょ!もう今日中に産まれるよ!」と言って頂けた時には驚きましたがそれと同時にすごく安心した事を今でも鮮明に覚えています。誕生室に入ってからは陣痛の波が一定の間隔で次々に襲ってくる度に何度も心が折れそうになりましたが助産師の大村さんの落ち着いたサポートのおかげでどうにか乗り切ることができました。最後の出産までも頭がなかなかで出てきてくれず大変でしたが最後は院長・助産師さんの迅速な処置により無事に産むことができました。本当に感謝しております。(癒着胎盤も院長に早急に処置して頂けました)入院中も毎日お部屋をお掃除して下さるスタッフの方、美味しい食事を3食届けに来て下さるスタッフの方(とても美味しく毎日楽しみでした)入院部屋からの眺めに癒されていました。入院中、院長がひらしまごランドで採ってこられた果林、柚子を袋に入れて病室まで持ってきて下さったことは一生忘れることのない思い出となりました。また、ひらしま産婦人科のスタッフさん方、皆さんとても優しく対応して下さり本当にありがとうございました。(アットホームな雰囲気がとても好きでした)大村さん、吉澤さん、堤、看護師の柳林さん、いろいろなアドバイスありがとうございました。ひらしま産婦人科で出産できて本当に良かったです。もしまた次回があるならば、、絶対にこちらでお世話になりたいと思えるような4泊5日の入院生活でした。

長女もこちらで出産していたということもあり2人目もこちらで出産したいと考えていました。1人目から5年ほどあいてしまったので不安もありましたが健診の時からずっと先生や助産師さんが優しく声をかけてくださったおかげで健診にくるのが毎回楽しみでした。いざ出産の日を迎えた時、産院に着いた時はまだ陣痛もたえられる痛みで間隔もバラバラだったのでまだまだかなぁと思っていたら後半急激に痛みも強くなり全開大になったのはビックリでした。あまりにも急激にはげしい痛みだったのでいきみ逃すのが本当にむずかしくて早くいきみたい気持ちと痛みでつい「早くしてー!」と叫んでしまって、、すみませんでした。でも産まれた瞬間、先生からも助産師さんからも「おめでとう!がんばったね!」と言って頂けてとてもうれしかったです。その後も写真をとって頂いたり胎盤を見せて頂いて写真をとらせて頂いたり、、優しい気配りにお心づかい頂き感謝しております。入院中も助産師ささんが「大丈夫?」と声をかけてくださったり沐浴後にまだ預けられる時間じゃなくても「このまま赤ちゃん預けてっていいからママゆっくり休んでね」とお気遣い頂き、入院中も気負いすることなくおだやかな気持ちで赤ちゃんのお世話もできました。低出生体重児でしたが「ミルクもしっかりのんでくれるし週数しっかりいってたから、ただ小さいってだけでしっかりしてるから大丈夫だよ!」と何度も声をかけて頂いたので安心できました。本当にありがとうございます。院長先生をはじめ健診の時から赤ちゃんだけでなく私と一緒に来ていた長女にも優しい声掛けをしてくださった外来の先生方や助産師さん、事務の皆さま本当にありがとうございました。3人目があるかは分からないですがもし3人目を授かることができたらぜひ3人目もお願いしたいです。大変お世話になりました!!ありがとうございました!!

初産で今まで経験したことのない痛さを味わてまた一つ勉強になりました。死ぬかと思ったくらいの陣痛の痛さを乗り越えて可愛い赤ちゃんに会えたことが何よりうれしいです。あの時死ぬほど辛かったけどみんなのおかげで頑張れてよかったです。育児にしろ全て初めてのことだらけで分からない事だらけだけどほどほどに疲れない程度にやっていこうかなと思います。途中から帝王切開でもいいかなぁと思ったけど後々のことを考えて吸引分娩にしてくれてありがとうございます。私もひらしまで産まれて自分の息子もひらしまで産まれてきてくれたことが何よりもうれしいです。そして朝、昼、夜、おやつが栄養たっぷりで豪華でめちゃくちゃおいしかったです。家に帰ってチビのためにも真似してご飯作ってみようかなって思った。母子同室で朝から夜10時まで一緒にいられて幸せな時間を作ることができ少し距離が近くなった気がしてる☺ 先生、かりんありがとうございました。ごちそうさまです☺

ひらしま産婦人科のスタッフの皆様、本当にありがとうございました!不妊治療と高齢出産で不安の中の妊娠でしたが以前からお世話になっているアットホームのひらしま産婦人科さんを選びました。健診中はいつも忙しそうですが実際出産する際は皆様愛情たっぷり接してくれて感動しました。スタッフの方の人柄が分かって嬉しかったです。スタッフの方はもちろん、ご飯も美味しく院長先生の人柄も素敵で出産に対応してくださった医師の大浦先生、助産師の吉澤さんには分娩中たくさんの声をかけて頂きパワーをもらい思った以上に人生の良い経験になりました。愛情たっぷり感じることができました。生命に関わる素敵なお仕事だなと感動してしまいました。私も愛情たっぷり与えられるような人になります!子育ても楽しんでいきます!また今後とも宜しくお願いいたします!!

ひらしま産婦人科の先生方、助産師さん、スタッフの皆様には妊娠中から産後まで大変お世話になりました。全体的にアットホームな雰囲気で初めての出産で色々不安もありましたが安心して出産に臨むことができました。陣痛、出産は想像していたよりも大変で心が折れそうになりましたが皆さんに励まして頂いて無事乗り越えることができました。立ち会い出産ができて良かったです。和室のお部屋に入院しましたが窓から畑が見渡せて日当たりも良くリラックスして過ごせました。ご飯がとてもおいしくて食事の時間が毎日楽しみでした。院長先生からケーキをお祝いで頂いたこともとてもうれしかったです。夜間は赤ちゃんを預かってもらえるのでよく体を休めることができました。退院後もお世話になると思いますのでよりしくお願いします。本当にありがとうございました。

先生やスタッフのみなさんが本当に温かくて優しくひらしまさんで産むことができてよかったなと改めて思っています。初めての出産で不安がいっぱいでした。そして陣痛中もすごく辛かったのですが助産師の吉澤さんがずっとそばにいてくれたのでとても心強かったです。お腹の赤ちゃんへの魔法の声掛けをしてくださったり、腰や足のマッサージを痛い時に言わなくてもしてくださったり、いきみ方や立ち会った夫へのアドバイスも分かりやすく夫婦共々感謝の気持ちでいっぱいです。また予定日を過ぎてもなかなか産まれてこず42週が見えてきた時、最悪、帝王切開になってしまうんかな、、なんて気持ちでいましたが院長先生ができるだけ自然な形でお産を進めたいという思いを聞いてくださり自然な陣痛を待つことができました。先生やスタッフのみなさんのおかげで無事に出産出来たこと本当に感謝しています。ありがとうございました。お料理もいつも美味しく楽しみでした!お部屋のお掃除の方が赤ちゃんを見て声を掛けてくださるのも嬉しかったです!

土日も診察しているところ、自宅から近いことを理由に通院を決めました。毎回の健診ではエコーで赤ちゃんをよく診ていただいたりマザーズクラスでは出産にむけた心構えなどを学ぶことができたり妊娠中安心して過ごすことができました。出産では病院に着いた時点で陣痛の間隔が3分、子宮口も7センチまで開いた状態でした。パニックになっていた私に看護師さん助産師さんみなさんが優しく対応してくれました。吉澤さんのおかげで病院に着いてからの約2時間で元気な産声を聞くことができました。入院中は栄養バランスのとれた美味しい食事をいただき育児の活力になりました。約8ヶ月大変お世話になりありがとうございました。

自宅から近く土日も診察を行っているということで妊娠前から通院させていただいていました。妊娠がわかり引き続きひらしま産婦人科さんでお世話になろうと決めていました。初めての妊娠でわからないことや不安でいっぱいでしたが優しく声かけをしていただいて安心できました。誘発剤を飲んだ後、徐々に痛みが強くなり痛みが落ち着いたところでトイレに行くとトイレ内で貧血気味になってしまいナースコールを押しました。吉澤さんが来てくれ、気持ちが悪くこの場から動けないことを伝えると一緒にベッドに戻ろうと言ってくれました。しかし気持ち悪いのと痛みで動けず介助してもらい立ち上がろうとしましたがすでに赤ちゃんの頭が出てきてしまっていました。一度ベッドに戻り確認してもらいましたがやはり頭が出てきていたため痛みが落ち着いたところでスリッパを履かずに吉澤さんに赤ちゃんの頭を押さえてもらいながら2人で分娩室まで移動しあっという間の出産となりました。立ち会い分娩を希望していましたがそんな余裕は全くなく夫には事後報告となってしまいました。そのぐらいあっという間でした。長年助産師さんをしていて初めての経験だったと言っていたのが印象的でした。吉澤さんの的確な判断がなければどうなっていたかと感じています。本当にありがとうございました。一緒に分娩室で処置をしてくれた院長先生や佐々木さんにも感謝でいっぱいです。入院中は赤ちゃんのお世話の仕方やアドバイス、食事、清掃等いろいろなスタッフの方々にたくさんお世話になりました。温かい方ばかりで安心して過ごすことができました。アットホームな雰囲気のひらしま産婦人科さんでお産ができて本当によかったです。ありがとうございました。

今回初産でお世話になりました。初めての出産ということもあり不安一杯、しかも破水からのスタートでドキドキしながら電話をした時に早朝にも関わらず的確かつ冷静に指示を頂け落ち着くことができました。いきむ方法が最初は分からずにいたのですが助産師さんが細かい指示を出してくれる他「上手に出来てるよ!」とほめて下さったことで最後まで前向きにお産を乗り切る事ができました。今まで出産は痛い、ツライというイメージでしたが院長先生をはじめ諸先生方、助産師さんのおかげでまたここで2人目を出産してみたい!とポジティブな気持ちになりました。入院中も母乳の事で悩む私に様々なアドバイスから声掛けを頂き毎日心強かったです。こちらの産院で出産できて本当に良かったです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

初めての出産だったので不安がたくさんありましたが先生方やスタッフの皆さんのおかげで安心して過ごせました。心音を初めて認識できた時の喜びを昨日のことのように思い出します。その日から注意することが増え気持ちの変化や身体の変化さまざまありました。臨月に入って出産を楽しみにしていた矢先、予定日より早くその時がきました。覚悟していたけど不安しかなかった私に優しく接して下さったスタッフの方々。ものすごく心強くお産を順調に終えることができました。我が子はとてもかわいくて大切に育てていこうと思います。入院中の相談にもたくさんのってくださり子育てに自信が持てました。ありがとうございました。

ひらしま産婦人科のみな様、この度は妊婦健診から出産まで大変お世話になりました。初産で予定日を超過し焦りのある中、破水しましたがなかなか本陣痛につながらず、、促進剤やバルーンを使用しての出産となり正直身体的にも精神的にもかなりしんどかったです。しかしどのスタッフの方にもたくさんのサポートと励ましのお言葉を頂き何とか乗り越えることが出来ました。どのスタッフの方にも大変お世話になったのですが特に吉澤助産師さんには入院から出産、赤ちゃんのお世話の仕方まで大変お世話になりました。臍帯が首に巻き付いていることを心配している私に赤ちゃんは自分で苦しくないように産まれてくるから大丈夫!と励まして下さり陣痛中もずっと私と赤ちゃんに「大丈夫だよ!」と声をかけ続けて下さいました。おかげで元気な産声を聞く事が出来たと思っています。助産師さんから聞く話はどれも神秘的で様々な不安があった私にはすごくはげみになりましたし私自身のこともほめて下さり大変で辛かった出産ですが今は肯定的に促えることが出来ています。(赤ちゃんもかわいいです)これもみなスタッフの皆様のおかげです。ありがとうございました!

この度はお世話になり本当にありがとうございました。予定日を過ぎてもなかなか出産の兆候がなくプロスタも効かず落ち込みそうな時助産師さんから「プロスタは何回もやる人はいるし赤ちゃんも絶対出てくるから大丈夫」と言っていただきすごく気持ちが楽になりました。実際にプロスタを3回することになり1錠目でやっときた定期的な陣痛が朝10時そこから出産の翌日夜23時まで何人もの助産師さん看護師さんにサポ―トしていただきました。促進剤でどんどんつらくなる痛みもみなさんからのアドバイスや声かけのおかげで乗り越えられました。特に一番大変だった終盤に担当してくださった堤さんとの時間はなかなか進まないお産をどうにかしようと一緒に頑張っていただき思い出すと涙が出そうになってしまいます。立ち会いの主人にもサポ―トの方法をアドバイスしてくださり一人ではなく皆でお産をしたような時間になり本当に感謝しています。入院中もみなさまお忙しいのに何度も気に掛けてくれたり初めての育児で分からないことも丁寧に教えてくださり人生初の入院生活も不安なく過ごせました。ひらしまさんで出産できて本当に良かったです!ありがとうございました。

院長先生はじめ諸先生方、助産師の皆様そして産後の身のまわりをお世話してくださったスタッフの方々大変お世話になりました。ありがとうございました。今回初めての出産でした。妊娠後期に入り逆子と言われつづけ正直不安でした。ですが院長先生が「下から産めるよ、赤ちゃん元気だし大丈夫」と毎回優しく声をかけてくれたおかげで頑張ろうという気持ちをもつことができました。破水から始まり促進剤を投与することになりましたが赤ちゃんの心拍が下がったとのことで緊急帝王切開することとなりました。下から産むことはできませんでしたが元気な赤ちゃんと会うことができ本当に幸せな気持ちです。入院中も母乳について相談にのってくれたりおいしいご飯を食べたりすることができひらしまさんを選んでよかったと本当に思います。心から感謝しています。ありがとうございました!

第3子をこちらで初めて出産しました!3人目でしたが上手くいきめず何度も励ましてもらいました。上2人は別の産院で入院中休むヒマもないほど毎日やることがあってバタバタの入院生活でしたがこちらはしっかり休ませてもらい夜もしっかり眠れて有難かったです!椅子に座ってご飯が食べられるようにテーブルも高いものがあると嬉しいな~と思いました❣

今回はお世話になりました。40週の健診で子宮口1.5cm。3日後にプロスタ外来の予定でしたが前日の夜中から陣痛スタート。朝イチ病院に行きまさかの子宮口4cmでそのまま入院。午前中陣痛はあるものの進み悪くお昼食べた後から促進剤スタート。14:00に7cmでパパも14:30頃に到着。16:00時過ぎあたりに子宮口全開。17:50に3600g越えのビッグベビー誕生しました。分娩中、吉澤さんにはすごくほめていただいてくじけそうでしたがおかげで頑張れました。声がけだけでなく柳林さんにもマッサージなどしていただき助かりました。初めての出産不安だらけでしたがひらしまさんで産めてよかったです。ありがとうございました。

3人目で初めてお世話になりました。引っ越しや里帰りで3人とも別の院で産んでどこの院にも一長一短があるなと感じました。ここの院は3つの院の中で一番先生、看護師さん達がやさしくてここの院で産んで良かったなと思っています。妊娠~出産までみていただきありがとうございました。ケーキもおいしかったです。
良かった点  ①先生達の診察が丁寧でちゃんといろいろ説明しながら診てくれた点、また体調にも気づかってくれた点 別の院で5分以下の時間しか診てくれず「この時期はもうつわりは終わってるんだからね」と強めに言われてショックだったのを今でも覚えています。②夜間もずっと預けられた点。母乳の出的には夜もやるべきだと思いますが休める方がありがたいので。③個室でとてものんびりできました。

私にとって妊娠生活、出産は何も分からないことだらけでした。妊娠生活ではつわりは比較的に軽い方でした。性別が男の子だったので重いと聞いていたのですがそんなこともなく乗り切れました。大変だったのは体重を管理して保ちながら赤ちゃんのためにたくさんの栄養を取ることでした。食べる日、食べられない日でもとにかく何かを食べて栄養を送ることを意識して生活を送りました。お腹の中で週数を重ねていくごとに何事もなく赤ちゃんを迎えられたことが本当に良かったです。出産では陣痛始まりではなく破水でした。破水だと気付いた時一瞬慌てそうになりましたが旦那もいたので落ち着いて産院に連絡をして向かうことができました。内診では子宮口5㎝でまだ陣痛はありませんでした。その後分娩台へ行き赤ちゃんが元気かどうかを確認し入院する部屋へ行きました。お産が始まる前に何か食べておこうと思い食べた後急にお腹が痛くなり陣痛の間隔を測ると2、3分おきになっていました。そこからどんどん子宮口が開いていきスーパー安産で無事に産まれてきてくれました。初産婦は12~15時間かかると聞いていたので自分もそうだと覚悟をしていたけれど本当に未知の世界でした。あっという間でした。元気に泣いてくれた時は本当に感動してその前のことは覚えていないくらい早かったです。助産師さんで顔と名前を知っている方が吉澤さんしかいなかったので出産の時も吉澤さんが居たらなと旦那と話していました。それが運良く叶ったこと本当に良かったし何より安心感と優しさに助けられました。本当にありがとうございました。ひらしま産婦人科さんで初産をすることができたこと本当に良かったです。2人目もこちらでまたお世話になれたらと思います。吉澤さん、小澤さん、助産師さん、看護師さん、関わって頂いた全ての方に感謝しかないです。この日まで本当にありがとうございました。

みなさん本当に優しく、肌のことも気にかけてくださりありがとうございました。授乳がうまくできず色々なやり方を丁寧に説明していただきとても分かりやすく少しずつですが上手に飲ませられるようになってきました。またお忙しい中無くしものを色々と探してくださりありがとうございます。お手数おかけしてすみませんでした。お料理もとても美味しく毎日の楽しみでした。ひらしま産婦人科で出産できて良かったです。1人目もこちらでお世話になりたかったです。

2024年10月生まれの赤ちゃんをご紹介します

今回初めての出産でした。ひらしま産婦人科を選んだ理由は全室個室、夜間預かり可能ということと自分が産まれた産院ということもありました。予定日を超過しても全く産まれてくる様子がなくプロスタ投薬を行いました。投薬により帰宅後に強い痛みがきて不安になり深夜に連絡しましたが丁寧に対応して頂きました。そしてついにお産の日。前駆陣痛のようなものが夜中から日中にかけて続き夜になって病院に連絡すると「前回の診察からすると・・まだかな?」もう少し痛みが強くなって間隔が一定になったら連絡してください」とのことでした。心が折れそうになりましたが痛みが強くなり間隔も一定になったので再度連絡すると「不安だもんね。とりあえず来てみましょう!」となり深夜に受診しました。すると子宮口が6センチとのことでそのまま分娩台へ。そこからが長期戦でした。なかなかいい陣痛が来ない状態が続き..最終的に母子共に体力がなくなる前に誘発剤投薬、吸引からの鉗子分娩となりました。お産中は私があまりの辛さに弱音をあげていても助産師の方々が怒らず励ましてくださいました。また院長先生に対応して頂いたことで緊急帝王切開にならず傷も最小限ですんだと聞きました。出産後も事務・看護師・助産師さん方に「頑張ったね。ゆっくり休んで」とお声がけ頂きました。日中は体調が優れない時、赤ちゃんを預かって頂き休む事が出来ました。本当に皆さん感謝しています。ありがとうございました。
【院長コメント】
吸引分娩では娩出できず鉗子分娩で出産。初産妊娠40週6日陣発 第二期遷延、吸引施行するも児頭下がらず鉗子分娩とする アプガー9-10点 Ph7.21-0 分娩所要時間21時間36分母子共に4日後無事に退院した。

【まとめ】
吸引分娩は吸引力が弱く頭蓋内出血のリスクが高く当院では吸引1回で児頭が下がらない場合、鉗子分娩に切り替える。当院では吸引では娩出しない症例1%位あり鉗子で娩出している。鉗子分娩は金属製の鉗子を手で引いて出す娩出方法です。しかし当院では特別注文したフックのついたベルトを院長の腰に巻き付けフックと鉗子をひもで連結し陣痛に合わせて腰を使って胎児を引き出す方法を取っている。手で引っ張ると角度が間違ってしまうことがあり胎児がうまく出てこない危険性があるためベルトの鉗子を使用しています。
おわりに産科医は適応と要約を守り吸引分娩・鉗子分娩のメリット・デメリットを考え両方の技術を習得する必要がある。

【文献】
平嶋 昇:当院におけるVBACの分娩管理 とくに子宮破裂を予防するための視点から
産婦人科治療 91:572ー575,2005

2人目の出産でお世話になりました。1人目は里帰り出産だったので他院での出産でした。上の子の予防接種での対応と自宅から一番近い産院だったのでひらしま産婦人科に決めました。妊婦健診ではどの先生も私の聞きたいことを丁寧に答えて下さり安心して健診に通うことができました。出産の際は陣痛で苦しんでいる中、助産師さんに子宮口の開き具合を絵に描いてみせてくれたり腰やおしりを押して下さり1人でこの陣痛を耐えていないんだなーと安心して出産できました。また入院中も経産婦にも関わらずにしっかりとした授乳指導をして下さり退院後も安心して授乳できそうです。ひらしまさんでは産後ケア入院もできるとうかがったので利用させてもらいたいです。入院中は家族と面会ができなかったので面会ができるとよかったです。院長をはじめ全てのスタッフの方々に大変お世話になりました。3人目があるかはわかりませんがその際もよろしくお願いします。

この度は大変お世話になりました。最初から2~3分間隔の陣痛でパニックでしたが落ち着いた優しい声かけをしていただきました。お産が進まず緊急帝王切開となり自然分娩は叶いませんでしたが術後もう少し粘っていたら赤ちゃんが苦しくなっていたと聞いて適切な判断をしていただいたのだと大変感謝しています。入院中は美味しい食事と毎日のお掃除で快適に過ごすことができました。また授乳の悩みも皆さん気にかけてくださりたくさんアドバイスを頂けてうれしかったです。退院後の育児、不安はありますが一歩一歩ゆっくりと母子ともに成長していきたいと思います。関わっていただいた先生、スタッフの皆さん本当にありがとうございました。

院長先生はじめ諸先生方、助産師の皆様そして産後身のまわりのお世話をして下さったスタッフの方々、大変お世話になりました。ありがとうございました。1人目の出産は別の病院でしたが半年以上入院の生活で不安だらけの出産でした。今回も不安を抱えながらでしたが高齢出産になる私を他の妊婦さん達と同様に受けとめ、あたたかい言葉をたくさんいただけたことが何よりも嬉しかったです。他の病院では妊娠したい気持ちから否定されてしまった事もあり今回の妊娠になかなか自身が持てませんでした。こちらにお世話になり目を見てお話をして下さったり表情を読み取って言葉を足して下さる先生や助産師さんのお心遣いが本当に嬉しくありがたかったです。なかなか産まれない我が子への不安も明るく寄り添って下さり気持ちが軽くなりました。出産後も親身になって下さり我が子の誕生を本当に心から嬉しく感じることができました。これからバタバタと過ごしていく日々が待っていますが気持ちよく頑張れる気がします。本当にありがとうございました。

ひらしまさんで2人目の出産でした。健診時からとてもよくしていただき感謝しております。今回は出産後は子供にもすぐに会うことができて感動しました。(1人目のときはコロナで立ち会いも不可)
食事もとてもおいしく食べれました。とても豪華な食事とてもうれしかったです。これからも子供の予防接種、健診等お世話になります。よろしくお願いいたします。

元々他院で健診を受けていましたが7ヵ月ごろからずっと逆子でこのままだと帝王切開と言われていました。なんとなくこのまま逆子が治る気がしなかったのと初産ということもありどうしても下から産みたかったためこちらの病院に転院を決めました。わたしの骨盤が小さめだったり途中足が下になってしまったりとどうなるかと思いましたが院長先生が下から産むのを諦めずにいてくださり予定日間近には週2・3回のペースで赤ちゃんの様子を細かく診てくださいました。結果、予定日当日に陣痛がきて日付が変わった翌日深夜に超安産で無事出産することができました!陣痛中優しくわかりやすくアドバイスをくださった助産師さんたちをはじめ深夜帯にも関わらず駆けつけて取り上げてくださった院長先生や皆様に本当に感謝しています。ギリギリの転院だったわたしを受け入れてくださりありがとうございました!もし次の機会がありましたら今度は是非初めから通わせていただきたいです。入院中もたくさんのサポートありがとうございました!お部屋からの景色も綺麗でご飯も美味しかったです!

【院長コメント】
3代にわたり逆子経膣分娩。祖母も母も逆子で経膣分娩。自分も逆子で経膣分娩で生まれてきたとのこと。本人逆子経膣分娩希望にて妊娠34週他院より転院。38週で複臀位、39週で単臀位・低身長であったが反屈もなく骨盤計測と児頭の大きさから経膣分娩可能と判断した。妊娠40週陣発・オバタメトロ服用午前3:04臀位にて経膣分娩・アプガー9-10点 体重2750g Ph7.301 上肢娩出時間10秒 児頭娩出時間2秒 分娩所要時間5時間12分の安産であった。4日後母子共に元気に退院した。

【まとめ】
今回は祖母も母も逆子で経膣分娩。本人希望にて転院し逆子で帝王切開せずに本当に頑張ってくれました。低身長=帝王切開ではなく条件がそろえば経膣分娩は十分可能です。当院に勤務する若い医師・他院から来た助産師も逆子の経膣分娩を経験したことのない人ばかりです。当院逆子経膣分娩希望にて紹介された妊婦さん、医者に紹介されたことは皆無です。鍼灸医や本人の強い経膣分娩希望の人達しか来院しません。さみしい限りです。

【文献】①『22年間の当院における骨盤位の分娩管理-とくにオバタメトロ使用の視点から-』平嶋昇 安田正 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 産婦人科治療vol.99 no.5-2009/11別刷 
②『骨盤位の分娩管理』 平嶋昇 日本産婦人科医師会報 平成26年11月号 
③頭位におけるバルン型メトロ(オバタメトロ)による分娩誘発法ーとくに臍帯下垂、脱出の予防についてー、産科と婦人科50:109-112,1983.浜田病院(東京都千代田区)平嶋昇 川崎徹 土橋雄二 神尾政彦 鈴木利典 小畑英介

2人目の出産でお世話になりました。1人目もひらしま産婦人科で出産しその際に信頼出来る先生と助産師さんがいる病院だなと思ったので今回も迷わずひらしま産婦人科を選びました。健診の際は曜日ごとに先生が違いますがどの曜日の先生も丁寧に診て下さって安心出来ました。2人目の出産ということもあり、出産の痛みが分かっている分前回よりも怖さを感じていましたが助産師さんが励まして下さり心強かったです。出産は朝方陣痛からはじまり病院についてから2時間もしないで出てきてくれる安産でした。入院中も美味しいご飯が食べられて分からないことがあれば親切で優しく教えて下さる助産師さんばかりでこんなに良い病院は無いのではないかなと思います。3人目は考えていないため今回が最後の出産となりますが1人目、2人目共に大変お世話になりありがとうございました。大切に育てていきます。

陣痛がスタートしてから不安でいっぱいでしたが入院のタイミングなど電話で親身になってお応えいただきすごく気持ちが楽になりました。入院後は助産師のみなさまが細やかなサポートをして下さり毎日とても過ごしやすかったです。そして出産については吉澤さん、小澤さんにとても支えになっていただき無事産むことができました。陣痛が続くなか、なかなか子宮口が全開にならずあせりを感じていましたが吉澤さんはやさしい言葉で導いてくださり、小澤さんはできる限り子宮口を開かせる方法を教えてくれたりと心が折れそうななかお2人がいてくれたからこそ乗り越えられたと思います。また産後は呼吸にトラブルがある我が子のため院長先生、吉澤さんがいろいろなことを検討して下さいました。まだ心配が尽きませんが本当にこの病院で出産ができたことありがたく思っています。上記、入院に関してですが日々の健診でお世話になりました。先生、助産師さん大変お世話になりました。

健診から退院までお世話になりました。初産婦で39w4dの出産で前駆陣痛を含め丸々2日間かかったお産でした。自分の想像していた出産とは異なり丸々2日寝ることができず長丁場でしたが産まれたあとの感動、喜びも想像をこえるものでした。あんなに痛くてしんどかったはずなのに産まれてしまえばその痛みさえ少しずつ忘れていって本当に不思議な感覚です。私も産む前は「怖い」「いや、いける!」の気持ちがありましたが始まればいつかは終わるしなんとかなるということをこれから産む方に伝えたいです。そう思えたのも立ち会ってくれた夫や助産師さんのおかげです。子宮口8㎝から本格的に辛かったですが助産師さん(大村さん)の的確なサポートいきむ時にはいきみやすいようにして下さりすぐにコツをつかむことができました。(本当にいきみやすくて助かりました)助産師さんの仕事はすごすぎる!!
入院中のご飯もおいしくて何より部屋が快適すぎました。病院感がないのが本当によくてリラックスできました。ひらしま産婦人科を選びここでお産ができてよかったです。ありがとうございました。
余談ですが私は産むまで性別を聞かないで楽しみにしていましたが産まれてすぐ性別を聞いたら「自分で見て確認した方が良いよ」と言って下さり赤ちゃんを抱っこしてジャジャーンと見せて下さったのがとても嬉しくて一生忘れないだろうなと思いました。性別も最後まで隠し通して下さってありがとうございました。

初産で妊娠超過、胎児が大きい事もあり誘発分娩の為入院しました。全ての事が初めてで出産に対しての不安も沢山ありました。でも助産師さん皆様とても優しく夜中の陣痛中も湯たんぽを下さったり色々お話してくださったりでとても救われました。そして私は初産婦ですが子宮口の開きが早めで分娩約5時間半での出産、約3700gの息子を出産しました。陣痛はとても激痛でしたし正直とてもしんどかったですが帝王切開ではなく吸引に最後なったもののお腹を切らずに産めてよかったです。産後出血が少し多く思ったように最初体が動きませんでしたがそこも沢山サポートして下さり本当にありがたいと思いました。不安な事も話したらちゃんと答えて下さりとても相談しやすい環境でした。こちらの産院で出産できて本当によかったです。助産師の皆様本当にありがとうございました。

前回の長女の時にもお世話になりました。今回も次女でお世話になりました。今度は4人目の出産でしたが一番分娩時間が短く一番小さく産まれてきました。一回陣痛が遠のいたのですが病室で寝る事になりました。寝ていたら急に分娩が進み3・4回の陣痛で何か出る感じが分かりナースコールを押して車イスで分娩室に移動し分娩台に上がったらあっという間に頭が出て横になった状態で出産しました。後で助産師さんに聞いたら分娩時間が30分で出血量も100㎖もなく安産でしたと言われました。何より母子共に健康で何よりでした。本当にお世話になりありがとうございました。

今回初産でお世話になりました。出産予定日を過ぎて促進剤を投与していただき不安でしたが助産師さんのサポートがあり大きめの赤ちゃんを産むことができました。入院中も体調の心配をして声をかけてくれたりととてもありがたく嬉しく思いました。アットホームな感じで入院生活も快適に過ごせました。院長、チームひらしまの皆さん本当にありがとうございました。

予定日超過のため誘発分娩になり不安を感じながら入院しました。緊張もピークでしたがバルーン処置から最後まで植松さんが詳しく説明してくださりホッとしました。早めに夫を呼ぶ許可をいただけたおかげで促進剤の点滴も序盤は落ち着いて受けられました。徐々に痛みが強くなり声が我慢できず苦しい時も状況を説明しながら優しく声をかけてくださる助産師さんたちが本当に心強かったです!想像以上のビッグベイビーに出産の最後は叫びっぱなしで申し訳なかったです・・・。ほぼパニックのような状態でしたが植松さんと吉澤さん、院長が上手にフォローしてくれたおかげで無事に出産することができました。入院中も私の体調回復を1番に考えてくれたので安心して休むことができました。辛すぎる後陣痛に耐えていると様子を見に来てくれた助産師さんたちが「よく頑張ったね!」と褒めてくれ少しでも身体が楽になるようにいろいろと配慮してくれました。親身になって対応してくれる素敵な助産師さんたち、毎食美味しいご飯、毎日お部屋のお掃除してくれ退院するのが寂しいくらい本当にお世話になりました。ひらしま産婦人科さんで出産することができてよかったです。ありがとうございました!!

2024年9月生まれの赤ちゃんをご紹介します

本当にお世話になりました。36週の健診で「子宮口が3㎝開いてるからいつ産まれてもおかしくないね」と先生に言われ、いつ産まれてくるかなとワクワクドキドキしていました。38週の健診で「子宮口が5㎝だから明日誘発剤で産もうか」と言われその時はついに明日!!赤ちゃんに会える!と嬉しかったです。その日に刺激をしてもらってからなんとなく痛い気がする・・と一晩過ごし出産当日の朝、7時くらいから痛みが我慢できないくらいになりました。8時半に病院に着く頃には歩くのがやっとでその時にはもう子宮口が8㎝にもなっていました。その後、分娩台に上がったはいいもののあまり陣痛が強くならず促進剤を入れてもらいました。促進剤を入れてもらってからは痛みもどんどん強くなり11時41分に出産しました。助産師さんの優しい声がけが本当に励みになりました。陣痛の間にも「こうやって呼吸してみて」とか「こんな風なイメージで」と教えてもらったので出産を乗り切ることができました。本当に担当してくださった助産師さんには感謝しかありません。また院長先生には産後の内診で「痛み止め追加しておく?」とお気遣いいただいたり入院中にはお祝いのケーキをいただいたりと嬉しかったです。入院中分からないこと、困っていることにたくさんアドバイスをいただけてみなさん本当に温かくてひらしま産婦人科で出産できて良かったです。ありがとうございました!

今回初めての出産でした。予定日が過ぎていたため朝に促進剤を飲み、陣痛を誘発してからの入院となりました。促進剤の効果は絶大でしたが夜には効果が薄れてしまいうまく陣痛が来ず消極的になっていたところ夜間に声をかけて下さった助産師さんのおかげでなんとか気持ちを保つことができました。翌朝子宮口が1.5㎝しか開いていなかったため医院長先生の判断でバルーンを入れ様子を見ることになり、3時間ほどで強い陣痛の波が来てお昼の健診では子宮口が8cmも開いていました。その時医院長先生から「すごいよ、頑張ってるね」と声をかけて頂き出産に対する気持ちに不安がなくなり、頑張るぞ!と一気に気合が入りました。そこからの進みはとても早くパパが到着すると同時にいきみ始め1時間も経たないうちに元気な男の子を出産することが出来ました。助産師さんのたくさんの心強い声掛けがなければこんなに早く産まれていなかったと思います。緊張しているパパにも優しく声をかけサポートの仕方を伝えて頂いたことで出産という最高の思い出ができました!出産後も不安なことや質問などをたくさん聞きましたがひとつひとつ丁寧に答えて頂き育児に対する不安が軽くなりました。入院中に教えていただいたことを参考にしながらこれからの育児を頑張ろうと思います!

今回2人目の出産でしたが前回同様こちらで出産させていただきました。前回は緊急帝王切開で心の準備もないままに終わりましたが今回は予定帝王切開だったので少し気持ちが前向きになれたかなと思います。帝王切開でも「赤ちゃんの体重の写真」や「胎盤の写真」など撮っていただきたい写真をお願い出来たのはとても嬉しかったです。忙しい中希望を叶えて頂きありがとうございます。2度目の出産で帝王切開でしたがやはり恐怖と前回のトラウマもあり手術前夜から不安でいっぱいでした。前回の手術台に乗る瞬間が今でも忘れられません。しかし今回は私が麻酔で眠るまでの間、看護師さんがずっと手を握っていてくれてとても安心しました。痛いのや寂しいとか色々苦手なことが多い出産ですが本当に手を握ってもらえて救われました。手術前のばたばたしている中2人の方が右手、左手とずっと眠りに落ちるまで握ってくれたことは一生忘れません。気持ちに寄り添って頂いありがとうございました。出産を終え看護師さんからの気遣いの言葉もとても嬉しかったです。人が入院、出産、退院を繰り返すこのお仕事で患者1人に対して心優しい言葉をかけてくださりありがとうございます。妊婦健診の方やお産がある日、初産婦さんや赤ちゃんのお世話もある中で一人一人の患者と向き合ってくださりありがとうございます。母子同室となり母乳をあげるようになり乳が張りうまくおっぱいを吸ってもらえない時も沢山相談にのって頂きました。2人目なのであまり教えてもらえたり聞いてもらえると思わなかったのでありがたかったです。そしてやはり1人目とは全然違うということを実感しました。相談したことを看護師さん同士で共有して下さっていて声をかけてもらえるのもとても助かりました。退院してからもうまくおっぱいを吸ってくれなかったらどうしよう・・・という不安があったのでそれが改善されて安心しています。毎日のように相談に乗っていただきありがとうございました!妊婦健診の時から看護師さんが優しくて嬉しかったです。帝王切開になるかどうかのまだ分からない時に院長の健診でサラッと「予定帝王切開だね~」と言われショックのまま診察室を出た時にわざわざ追いかけてきてくれた看護師さんがどうして帝王切開になるのか少し言葉足らずだったよね💦とフォローしてくださり前向きになれました。悲しかったけれど看護師さんの気持ちに救われました。今回もたくさんの方に助けられて出産から入院生活を終えることが出来ました。出産前から退院までずっと不安や悩みなどに寄り添って頂きありがとうございました!きっとこれで出産は最後になると思いますがここでたくさんの方に助けていただいたことは忘れません。感謝してます☺

今回の出産もお世話になりました。39w3dの健診にて子宮口が4cmひらいていると言われ、自宅からの距離もありお産がはやく進む可能性を考え誘発分娩をすすめられました。急な出来事に戸惑いその場では決められなかった私に丁寧に説明してくださった宮崎さん、帰るところを引き止めてまで話を聞いて下さった佐々木さんありがとうございました。帰宅後、夫とも相談しまだ予定日前であったこともありいつでも病院に向かえる体制を整え様子を見たいことを伝えると健診の間隔を短くし私の希望にそい自然分娩を待つことになりました。結果、予定日より1日遅れて陣痛がきました。第一子の時はできなかった立ち合い出産も行うことができとても嬉しかったです。陣痛中、夫よりも頼りになるのが助産師さん。腰をさすってくださったり不安がなくなるような声掛けをしていただいたり吉澤さんに取り上げていただくことができて嬉しかったです。産後はゆっくり休めるように赤ちゃんを預かって頂いたり声を掛けたりしてくださったりとありがたかったです。家庭的でおいしい食事が毎食楽しみでした。たくさんお世話になりありがとうございました。

朝早くにお腹が張っている気がしてお電話をしたところ優しく助産師さんが「気になるなら診てあげるよ~」と言って下さり。そのまま入院になりました。入院してからは順調に子宮口が開き始めていたのですが途中で陣痛が弱まってしまい、たくさんの助産師さん達が刺激してくれたりアドバイスをくれたり励ましてくれたりとても心強かったです。そのおかげでまた陣痛が進み始め今度は痛みで何度も「今子宮口何センチか診て下さい」と言ってもみなさん優しく「今診てあげるね」と言って下さいました。本当にありがとうございました。赤ちゃんがなかなかおりてこなくて私の心が折れそうでしたが何人もの助産師さんのおかげで耐えられました。マッサージもして下さり旦那さんにもやり方を教えて下さいました。また先生も外出からすぐだったのにも関わらず処置して下さりありがとうございました。お部屋も快適に過ごせるようおいしい食事を作って下さったり掃除をしてくださったお姉さん方ありがとうございました。今回の出産前から出産後、退院までたくさんの方にお世話になりました。みな様方のおかげで元気な赤ちゃんが産まれたと思っております。本当にありがとうございました。

今回初めてのお産で不安が大きい中、ひらしま産婦人科で本当によかったと思いました。どの看護師さん、助産師さんも優しくて素敵でしたが私が特にお世話になった吉澤さんには入院した日~退院指導まで本当にお世話になりました。お産の時は背中をさすってくれたこと、ずっと「大丈夫だよ」と声をかけてくれたことが本当に支えになりました。立ち合って下さった宮崎さんも最後までサポートして下さり感謝しています!!退院指導では私の不安を取り除いてくれて誰かに頼れる存在があるのは心強いと思いました。たった5日間の短い間でしたがあたたかい方々に毎日サポートいただいて本当によかったです。また機会があればひらしま産婦人科にお世話になりたいと思います。本当にありがとうございました。

今回3人目、ひらしまさんでは2人目の出産でお世話になりました。出産当日は来院後1時間での出産となり自分でもよくわからないうちに産まれたという感じでした。3人目ではありますが痛みが強くなると呼吸がうまくできなかったりひたすら”痛い”としか言えず助産師さん、看護師さんにはたくさんご迷惑をおかけしてしまいました。ですが最後まで優しく声をかけてくださったり児の心拍が落ちるのでお産にしますと瞬時に判断してくださったりとものすごい痛みの中でしたがとても心強くそしてかっこいいなと感じながらの出産でした。立ち合いはしなかったのですが写真もたくさん撮って頂き主人にもすぐにみてもらうことができました。入院中も日々優しく声をかけていただき夜間も赤ちゃんをおあずけできたのでゆっくりと休むことができました。次はさすがにないかなと思っていますがもしも次があったらまたよろしくお願いします!!先生、助産師さん、看護師さん、おいしい料理を作ってくださっている調理の方、おそうじの方本当にありがとうございました。

今回はじめてひらしまさんにお世話になりました!妊婦健診から入院、出産の間大変お世話になりました。2人目の出産でしたが10年ぶりだったのですごく不安もありましたがひらしま産婦人科さん達のおかげで無事出産することができました。ありがとうございました。

今回第3子を出産いたしました。第1子をこちらで産んでいるため数年ぶりになりましたがコロナの影響を受けて変わった部分も多いですが前回と変わらず安心して出産することができました。健診の時から出産までみなさんの優しいお声がけに助けられました。ありがとうございました。

初めての妊娠でわからないことだらけでしたが無事出産できてよかったです。夜中に陣痛がはじまり痛い痛いとすごくさけんだ私の腰をさすってくれたりうまくいきめない中優しい声かけをしてくれた担当の助産師さんありがとうございました。おいしいごはん、きれいな部屋、ゆっくり入院生活をおくれました。10ヶ月間お世話になりました。

前駆陣痛を陣痛と思いこみ、フライングで来てしまいました。。。その際も優しくご対応いただきました。翌々日、今度こそ陣痛!と8:00頃にひらしま産婦人科に到着し10:30に出産となりました。また早とちりだったらどうしよう・・と焦る私でしたがスタッフの皆様が優しくお声がけしてくださりとても安心しました。入院中は夜に預かっていただけるのでぐっすり眠れましたしシャワーの際に預けるときにも「ゆっくり入ってきてね」と言ってくださったり心身ともに回復することができました。ありがとうございました。

ひらしまさんで2回目の出産でした。助産師さんのサポートでスピード安産になりました。入院生活で楽しみにしていた食事もおいしかったです。本当にお世話になりました。ありがとうございました☺

9年ぶりの出産で色々と不安な事や忘れている事も多かったのですがみなさんとても親切で体調を気づかって頂いたりでとても安心してすごせました。夜も赤ちゃんをあずかってもらえる事やそれ以外でも気楽にあずかってもらえた事が個人的には心のゆとりがでました。後、ごはんがボリューミーでとてもおいしかったです。もし1回だけリクエストでたのめるとしたらもう1度カレーが食べたいです!おかわりしたいくらい私にはドストライクな味でした☺短い間でしたが大変お世話になりました。今後とも母子共によろしくお願い致します。

約2年前の長男の出産に続き今回の長女の出産も大変お世話になりました。長男出産時は陣痛が弱く長いお産だったので今回も長いんだろうな。。と思っていたところ病院に到着して30分ほどで産まれてしまい立ち合い希望のパパも長男の送迎で間に合わず非常にバタバタとしたお産になってしまい病院の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。皆さまの迅速かつ適切な対応で長女を無事出産することができました。ありがとうございます。妊婦健診の時から先生、助産師さん、看護師さんに丁寧に診ていただき受付の方々にも気さくに話しかけていただき、やはり2人共ひらしま産婦人科で出産して良かったと思っています。入院中の食事も美味しいものばかりで毎日の楽しみでした。部屋の掃除も毎日入っていただき、快適に過ごすことができました。院長先生をはじめ、先生方、助産師さん、看護師さん、受付、調理清掃スタッフの皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

5年ぶりの出産で怖くてパニックになったらどうしようか心配でしたが担当してくださった方がずっと親身に寄り添って支えてくれて「上手だよ」「ここ乗り越えよう!」ってパワーになる声かけをしてくれて本当に頑張れました。出産してからも赤ちゃんの写真をとってくれたりしてうれしかったです。入院中もみなさんとってもやさしくて気にかけてくれて特に吉澤さんには心が救われました。本当にありがとうございました!

帝王切開での出産だったため7泊8日と長い間大変お世話になりました。32週くらいからずっと逆子で帝王切開になるかもしれないという覚悟はしていたため手術は少し緊張しましたがそれほど怖くはなかったです。痛み止めを服用しましたが傷もそれほど痛くなく丁寧に処置をしていただきありがとうございました。入院中はたくさんの助産師の方や看護師の方にお世話になりました。皆さん親身になって相談に乗って下さって母乳のこと、ミルクのことなどとても勉強になりました。特に吉澤さんにはマザーズクラスでいろいろ教えていただいたり入院中も私の体調を気遣ってくださったりと本当にありがとうございました。それからお食事が毎回美味しくて感動しました。慣れない赤ちゃんのお世話で疲れた時も元気が出ました。8日間ありがとうございました。1ヶ月検診でまたよろしくお願いします。

初めての出産でしたがひらしまさんで出産できてよかったです。40w3dで破水スタート。回旋異常の疑いがあり帝王切開かもと朝の外来で言われましたが、医院長が少し待ってみようと言ってくださり少し入院の部屋で休んでいたところ、お昼ごろから陣痛が始まりそこからあれよあれよとお産が進み、18時に3345gの男の子を出産しました。初産で帝王切開と言われていたのに6時間というスーパー安産で出産できたのは陣痛中サポートしてくださりわかりやすくポジティブな声かけをしてくださった助産師の皆様と帝王切開をすぐに決断せず待ってくださった医院長のおかげです。本当にありがとうございました。赤ちゃんは呼吸に心配な部分があり皆様の判断ですぐにNICUのある病院にうつしてくださりました。赤ちゃんと離れてしまっても「呼吸も安定してきたから大丈夫」「すぐ良くなるよ」と声をかけてくださり、先に母乳の為のマッサージのアドバイスをくださったり心の面でもサポートいただきました。他のお母さんと同じように赤ちゃんと過ごすことはできませんでしたが、その分産後の身体をゆっくり休める事ができました。普段泣いたりしない夫も出産時赤ちゃんが産まれた時に涙を流していてひらしまさんで普通分娩ができて本当によかったです。また機会があればお世話になりたいと思います!その際はよろしくお願いします。

2024年8月生まれの赤ちゃんをご紹介します

今回、初めての出産でひらしまさんを選んだのは森の中の産院に魅力を感じたためです。また後に旦那さんもこちらで誕生したことを知り偶然にも縁を感じ嬉しく思いました。毎回の健診では先生方の丁寧な説明でお腹の中の赤ちゃんが無事に少しずつ成長していく様子を伝えて頂きました。出産が近づくにつれて不安な日々もありましたが産院で開かれているパパママ教室に参加し出産への心構えをすることができました。出産予定日の3日前から突然食事をとっても吐いてしまう妊娠悪阻になり点滴で栄養をとる日が続き、この体力でお産に立ち向かえるのか不安でした。また、出産予定日を過ぎるといつ産まれてきてくれるのか旦那さんとソワソワしながら「やっぱりマイペースな子だね」と待っていたのを思い出します。8月に入り急にお腹に生理痛のような痛みを感じ、ついに前駆陣痛がきてだんだん痛みも強くなり痛みの間隔も短くなり本陣痛か判断ができなかったため夜間産院に行き本陣痛であることが分かりました。内診して子宮口は3センチからのスタートで初産婦のため出産までは長期戦であることを覚悟していました。陣痛は今までに味わったことのない激痛で3分間隔ほどでくる痛みに心が折れてしまいそうでした。しかし助産師さんのやさしい声掛けや温かい湯たんぽを腰にあててくださる対応などとても心強かったです。特に赤ちゃんをとりあげてくださった吉澤さんは陣痛中、立ち合いの旦那さんにサポート方法を教えて頂けたり膝をさすりながら「赤ちゃん、外の世界は怖くないよ~みんなが待っているから出ておいで!」と声をかけながら余裕のない私に「陣痛が和らいだらリラックスして呼吸して赤ちゃんに酸素を送ってあげてね」とお産が少しでも進むようにうながしてくださりました。また最後にいきむ時「上手にいきめてるよ」とほめて頂き無事に出産を乗り越えることができました。本当に感謝でいっぱいです。2日間陣痛に耐え、出産をした我が子をみて今までお腹の中にいたことを想像するととても目の前にいることが不思議でこれからはじまる生活がとても楽しみになりました。出産後お腹の中でへその緒が首に巻きついていたため慎重に少しずつ産道を通っていたことを知りあらためてかしこく強く立派な子だなと感動しました。初めての産声も元気で安心しました。入院中は助産師さんが体調を気にかけて頂き、赤ちゃんのお世話も「ゆっくりおぼえていこうね」と声を掛けてくださりありがとうございます。また、少し休みたい時や、夜間は赤ちゃんを預かってもらえるため安心して身体を休息して過ごせました。お部屋からながめる畑と森の景色、栄養バランスのとれた美味しい食事も最高でした。ひらしま産婦人科を初出産で選んで良かったです。貴重な経験になりました。ありがとうございます。

まずは陣痛時から分娩までの長時間、寄り添いフォローしてくださった助産師の皆様そして毎回妊婦健診で優しく診察してくださった深澤先生、息子を取り上げてくださった院長先生、毎日美味しいお料理を作ってくださったスタッフの皆様、毎日お部屋の清掃を丁寧にしてくださったスタッフの皆様、そして分からない点など親切に教えてくださった受付の皆様本当にありがとうございました。今回二人目の出産で初めてこちらのひらしま産婦人科にお世話になりました。経産婦の出産は一人目よりもスムーズだと勝手に思い込んでいたのですがまさか陣痛から分娩まで26時間程かかってしまったため途中何度も心が折れかけました。泣きながら陣痛に耐えている時に助産師さんが産まれるまでずっとそばでフォローしてくださり本当に本当に感謝しかありません。ありがとうございました。また息子は8月2日に生まれたのですがご担当いただいた助産師さんと同じ誕生日でした✨産後の分娩台の上でご縁を感じ嬉しくなりました。息子がもう少し大きくなったら話そうと思います。産後は「大変だったね」とたくさんの助産師さん方に声をかけていただき気にかけて頂けたこと嬉しかったです。また夜間は赤ちゃんを預けるのでしっかり睡眠時間を確保できるのですがそれだけでなく「休める時に休んでね」と日中も積極的に息子を預かってくれる姿勢が涙が出るほど嬉しかったですし大変助かりました。ここまでの手厚いサポートを受けられとても心強い入院生活だったためもうすこしの間こちらでお世話になりたいとまで思いました(笑)また、全室個室でお部屋から見えるたくさんの自然も癒されました。まるでコテージに宿泊しているかのようなそんな気分でした。私は入院の日数も少し多くさらに深夜の出産だったため精算額が多くなるだろうと予想していましたが全然でした。料金面も良心的で改めて本当に良い産婦人科さんに出逢えて良かったと思います。長くなりましたが本当にありがとうございました。また1ヶ月検診でお世話になります。引き続きどうぞよろしくお願いします。

こちらの産院では初めての出産で1人目から約4年たっていたので色々忘れてしまっているところもあったのですが質問したことに丁寧に説明してくれて安心のできる出産、入院期間を過ごすことができました。バースプランで書かせていただいたことも忙しいにもかかわらず叶えていただけて1人目のお産よりも満足のいくお産になりました。今回のお産を最後と思っていましたがもし3人目を授かることができたらまたひらしまさんでおねがいしたいと思います。担当してくださった助産師さんや他の方もみなさん優しい方ばかりでとても居心地がよくお部屋から見えるのどかな景色を見ていると里帰りしているような気持ちで入院中はのんびりと過ごさせていただきました。ごはんも和食中心で毎食お野菜たっぷりのメニューでとてもおいしかったです。出産前の最後の健診の際に院長先生にもうお産近いよと言われて次の日に陣痛がきたのもびっくりしました!(笑)

この度は初産でお世話になりました。実は夫が34年前にこの病院で生まれ院長先生に取り上げていただきました。今回自分の子もタイミングよく院長先生のいらっしゃる日で同じように院長先生に取り上げていただきとても感動的なお産になりました。お産は会陰の傷が深かったため二度お股を縫っていただいたのがかなり辛かったですが助産師さんたちのまるで親戚のような優しく熱いサポートのおかげで乗り越えることができました。スタッフの皆さんには本当に感謝しています。入院中のご飯も美味しく量もあり毎回ワクワクしながらご飯を待っていました。産んだ直後のメニューが大盛りの唐揚げでとてもうれしかったことは一生忘れないと思います。本当にありがとうございました。

今回第2子目をひらしま産婦人科さんで出産させていただきました。1人目も帝王切開での出産だったので2人目も帝王切開での出産でした。今回は出産日も決まっての帝王切開手術でしたがやはり近づくにつれて・・「怖い」が勝っていました。忘れていた痛みや手術の流れがよみがえってきて自然と涙が出てしまいましたが看護師さんたちが優しく声をかけて下さったり手をにぎってくれたりしてフォローしてくれて嬉しかったです。初めての全身麻酔。いつの間にか終わっていてベッドの上でビックリ(笑)術後翌日から少しずつ身体を動かすにもイテテテ💦でも「ゆっくりでいいよ」「やめてもいいからね、無理しないで」と支えてくれながら手助けしてくれました。赤ちゃんと同室開始してからも「無理しないで」「いつでも預かるから休んでね」と気にかけてくれて安心して過ごせました!また小さなこの時期を楽しみながら育児頑張りたいと思います♪お世話になりました。ありがとうございました。また検診や予防接種でよろしくお願いします☺

妊娠初期の健診から出産、退院までお世話になりました。特にお産の際は夜間の駆け込みから約2時間半での出産となりましたが大浦先生の的確な診察と助産師さんの吉澤さんの「私が取り上げるからね」「一緒に頑張ろう」という言葉のおかげで安心して出産することができました。初産で不安だらけでしたが陣痛中やいきみの際に寄り添って頂けたので無事に乗り越えることができました。ありがとうございました。入院中は赤ちゃんの夜間預かりをして頂ける点が有難かったです。小さめで出産をしたため授乳量に不安がありましたが夜間預かりがあったため不安が軽減されました。またお食事が毎回とても美味しかったです。出産まで軽いつわりが残っていて食べ物には苦労したのですが入院中の食事は完食することができて嬉しかったです。もしもまたお世話になることがあればその時はよろしくお願いします。

今回も大変お世話になりました。高齢出産になるので初めからいろいろ心配事も多かったですが健診の際にていねいに診ていただけたので安心することができました。出産時もていねいにお話きいてくださり1人の時間が多かったですが無事に出産できました。本当にありがとうございました。入院中ごはんもおいしくお部屋も毎日おそうじしていただき大変快適にすごすことができました。退院前日の院長からのケーキのプレゼント、大変おいしくいただきました。ありがとうございました。

予定日が過ぎても産まれる気配がなくプロスタ外来を2回受けました。それでも子宮口が十分に開かず赤ちゃんも大きかったため予定帝王切開での出産となりました。手術当日は麻酔がかかるまで息苦しくないようにお腹を支えて温かい言葉をかけ続けて下さりとても心強かったです。赤ちゃんが産まれた直後の素敵な動画を残して下さったのも大変ありがたく宝物になりました。手術の準備から手術が終わるまでの母子の負担が最小限になるよう努めて下さった医院長先生はじめスタッフの皆様には本当に感謝です。術後の数日間、赤ちゃんのお世話を24時間して下さったおかげで自分の体の回復だけに専念することができました。併設しているひらしまさんの皮膚科の先生に赤ちゃんをみていただけたり帝王切開の傷のことも相談できたことも安心できました。入院中は部屋の清掃を毎日丁寧にしてくださり朝昼おやつに夕食と美味しいお食事が提供され窓からは手入れされた緑あふれるお庭が眺められるお部屋で心も癒され快適な環境のなかで生活が送れました。一から丁寧に教えてくださった赤ちゃんのお世話の仕方をもとに退院後からはじまる赤ちゃんとの生活で実践していきます。ひらしまさんで私の人生で初めてのお産ができて本当に良かったです。妊婦健診から出産、退院まで大変お世話になりました。また1ヶ月健診や予防接種でお世話になると思います。どうぞ引き続き宜しくお願いします。

今回初めての出産で家からの近さと歴史ある産院で信頼できそうだなと思い出産まで通わせていただきました。毎回の健診で分からないことがあればしっかり教えてくださり安心して妊娠期間を過ごせたことはもちろんですが一番ひらしま産婦人科に決めてよかったと思ったのは入院から退院までの手厚いフォローです。どの助産師さんもとても優しく終わりが見えない陣痛の中でも「大丈夫」「お産進んでるよ」と前向きな言葉をかけてくださり勇気をもらいました。無事出産した後も相談しやすい環境があったり退院時までもう会えないからとわざわざ個室まで来ていただき「幸せになってね」と声をかけてくださったりここで出産できてよかったと思いました。サポートしてくださった院長先生をはじめ助産師さん、スタッフの皆様本当にありがとうございました。もし第2子ができたらまたこちらにお世話になりたいです!

今回2回目の出産でしたが1人目と同じくひらしまさんでお世話になりました。帝王切開での出産でしたが1回目の出産後ナースコール押す事に申し訳なさを感じてしまい1日座薬を入れてもらうのをがまんしたと言う事を前日に看護師さんにお話したら「そんな事思わないでいいよ!」何回でもナースコールは押してね。手術が終わったらすぐ座薬を入れといてあげる」と言ってくださりありがたかったです。出産後もおっぱいどうですかと聞きに来てくださる看護師さんが私はとても助かりました。受付の方や助産師さんも愛想がよくまたご飯もとてもおいしく次のご飯のメニューは何かな?退院したらもう食べられないのか。。と思いました(笑)医院長はあいかわらずせかせかしていましたが16年前にひらしまで弟を産んだ母は「医院長はそこが医院長らしくていい」と言っていました(笑)今回の出産にあたり沢山の方々にお世話になりました。感謝申し上げます。またご縁がありましたらどうぞよろしくお願い致します。

初めての出産で当日健診に来たところ血圧が高く急な帝王切開となり決心もつかぬまに手術日となってしまい恐怖しかなかったですが、術後、血圧も下がらずメンタル的にもダメージを受けてしまい眠ることもできず不安に苛まれておりましたが全ての看護師さんが優しく接して下さいました。話を聞いて下さったり身体のことは私のせいではないと励まして味方になると言っていただき心が軽くなりました。親切な先生や看護師さんが大勢いるひらしま産婦人科さんで出産できて良かったと心からそう思います。ありがとうございました。

初めての妊娠でどこの病院が良いのかネットで調べて出てきた病院がひらしまさんでした。不安もたくさんありましたが先生や助産師さんたちが優しかったので産むのをこの病院にしました!出産は予定日より3週間早く心がおいついていなかったのですが、明るくて褒め上手な助産師さんが我が子を取り上げてくれて安心とリラックスして出産ができました!ありがとうございました!産後も分からないことだらけの中丁寧に話を聞いてくれたりアドバイスをしてくれたり心強かったです。夜間に寝不足になると友人から聞いていたのですがここの病院は夜間は赤ちゃんを見てくれているのでゆっくり寝て体の回復も早かったです。またご飯も美味しくて食事やおやつを毎回楽しみにしていました。約8ヶ月の間大変お世話になりました。また次の機会があれば戻ってきたいと思っています。ありがとうございました。

人生2度目の出産でしたがひらしまさんには今回初めてお世話になりました。昨年上尾に引越してきて家から近く土日も診てもらえるのでこちらを選びました。ちょうど1年程前に流産の手術をしていただきました。今回は無事に産むことができてホッとしています。2人目なので予定日より早くでてくるかなと思っていましたが予定日を過ぎてもなかなか出てくる気配がなくソワソワしていましたがみなさんのおかげで元気な赤ちゃんに会えました!最初は順調だったお産も後半なかなか進まなくなってしまい、痛みや疲れ、不安で大騒ぎしてしまいましたが助産師さんたちが励ましてくれてなんとか頑張れました。最後は吸引分娩になりたくさんの方がお産に立ちあって下さいました。出産に関わってくださった皆さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです!入院中もスタッフさんがみなさん元気で優しくてリラックスして過ごすことができました。赤ちゃんのことも何でも話しやすかったです。それからごはんとおやつがどれも本当においしくて今日は何かな?と毎回楽しみでした。お部屋もきれいで個室なのでリラックスして過ごすことができ産後のボロボロな身体でも赤ちゃんのお世話頑張れました(笑)今後は赤ちゃんの予防接種等でお世話になります。

妊娠中から出産まで大変お世話になりました。こちらの病院で出産することができて本当に良かったです。皆さん優しく丁寧でお食事も美味しく快適な入院生活を送ることができました。本当にありがとうございました。

2度目の出産で今回もヒラシマさんにお願いしました。悪阻中の点滴から切迫早産入院(約1ヶ月)まで本当にたくさんお世話になり・・・まさか退院したその日に破水をして出産をするとは思ってもいませんでしたが35wで早産だったのもあり赤ちゃんの体重がとても心配だった私に「大丈夫!!、頑張って産みましょうね!」と優しく声をかけて頂けて嬉しかったです。今回も3時間の安産でしたが長女の時とはまた違った出産でじわじわ陣痛を味わった経験が初めて途中心が折れそうになったり立ち合いなしで少し心細かった私をたくさん気にかけて様子を見に来てくれたり腰をさすって励ましてくれたりとても心強かったです。本当にありがとうございました。産後も色々な助産師さん達が「頑張ったね!」「おめでとう!」と声をかけて下さり優しい助産師さん達の中で出産できたこと感謝しています!入院中のご飯もとても美味しかったです!

初産で不安があり里帰り出産希望で自分が産まれた産院でもあるひらしま産婦人科を選びました。予定日を過ぎていたので促進剤外来を受けたのですが途中で破水してしまい、そこから陣痛がきてパニックでした。陣痛が痛すぎて夜中にも関わらず大声で叫ぶしかなかったです。うるさくて本当にすみませんでした。陣痛、出産、縫合とどれもつらく叫びまくりだったのですが怒らずに励ましてくださった看護師さん助産師さん本当にありがとうございました。出産後もしばらく傷が痛くて導尿などご迷惑をおかけしました。毎回痛がっててすみませんでした。なかなか母子同室もできず娘を預けてしまいました。日中もお世話をしてくださりありがとうございました。毎食のご飯はとても美味しくて入院中の唯一の楽しみでした。作ってくれた方、運んでくれた方ありがとうございました。お掃除の方も毎日キレイにしていただきありがとうございました。要望としては母乳のあげ方やマッサージの仕方を事前に知りたかったのと入院中に家族と面会できたらよかったなぁと思いました。7日間お世話になりました。

初めての出産で不安もあり陣痛や出産も痛くて大変でしたが、助産師さんがサポートしてくださり無事に赤ちゃんに会うことができました。産後も優しく声をかけてくださり本当に感謝しています。もし機会があれば2回目も利用させていただきたいです。院長をはじめチームひらしまの皆さま本当にお世話になりありがとうございました。

ひらしま産婦人科では初めての出産でした。1人目は他院で分娩台に上がってからは15分の超スピード安産だったので今回もスムーズにいくといいなと思っていたらまさかの予定帝王切開に。逆子で帝王切開で全身麻酔で・・・分からないことだらけで不安でしたが手術の直前までNSさんが明るく声かけをしてくれたおかげでパニックにならずにすみました。産声は聞けませんでしたが産まれた時の様子をNSさんがスマホに残しておいてくれたようで翌日見返すことができました。手術当日の夜が本当に辛くて身のおきどころのない痛みに何度も情けない姿を見せてしまい夜勤のNSさんには沢山ご迷惑をおかけしました。本当にすみませんでした。長い入院生活でしたがお料理も美味しくNSさんも皆さん丁寧で穏やかに過ごすことができました。今は母子共に元気に退院できる喜びを嚙みしめています。3人目は考えていませんが今後も予防接種などでお世話になるかと思います。この度はありがとうございました。

予定日を1日過ぎた時に陣痛促進剤を使ったのですが少量の破水があったのみで陣痛はなく次の日も変化がなく3日目の血液検査にて赤ちゃんに感染症の疑いがあるとのことで急遽帝王切開での出産になると説明がありました。突然の事でパニックになってしまい涙が出てきて不安でしたが看護婦さんが大丈夫ですよと声を掛けて下さりました。その日の朝から服用していた促進剤がお昼頃になって効き始めてきて陣痛が始まり子宮口が3センチ開いてきており17時の手術までとても辛かったです。その時も看護婦さんが「痛いよね、もうすぐですよ」とお腹をさすって下さりました。無事17時04分に女の子を出産しました。全身麻酔だったので目が覚めたのは2時間後でしたが赤ちゃんを見た時は涙が出るほど嬉しかったです。入院生活は快適でご飯がとても美味しくて毎食楽しみでした。おやつまで食べる事が出来てとても嬉しかったです。院長先生よりケーキも頂いてありがとうございました。初めての育児で分からない事も多かったのですが授乳の仕方や沐浴、オムツの交換の仕方など教えて下さり助かりました。ひらしまさんで出産出来て本当に良かったと思います。10日間ありがとうございました。1ヶ月健診の時にまたお世話になります。

朝起きたら破水してすぐ病院へ。行く途中で痛みがあり陣痛でした。検査してすぐ入院となりました。陣痛からの約5時間ほどでの出産。今思うとあっという間でした。我が子にやっと会えた感動は大きかったです。出産当日は動くのがやっとで2日目は体が休まらないまま始まる育児、慣れるまで時間はかかるかもしれないけど少しずつ赤ちゃんと一緒に成長できたらと思います!病院の皆さんとても優しく教えてくださり感謝しています。ご飯におやつもとても美味しかったです!

初めての出産で予定日を過ぎても産まれず不安な中、夜中にお腹が張り始めました。初めての痛みに陣痛か分からずひらしまさんに電話をしたら状況を詳しく聞いて頂きとてもありがたかったです。陣痛の間や出産時に「上手に出来てるよ」と何度も優しく声を掛けて頂きとても励みになりました。産まれたときはホッとしました。健診、入院中大変お世話になりました。スタッフの皆さんとても優しく声を掛けて下さり、ご飯も美味しかったです。ありがとうございました。

二人目の我が子と無事にこの日を迎えられてとても嬉しい気持ちです。出産に立ち会ってくれた助産師の堤さんのお産の誘導が上手く温かい励ましと任せて大丈夫と感じる安心感の中でお産ができました。お産自体は怒涛のように進み訳もわからず・・というのが正直なところですが(痛いものは痛いし)産まれてきた赤ちゃんをお腹にのせてもらった時は無事に産まれてきてくれた安心感と痛みから解放された嬉しさと長女と一緒でパパ似の顔に笑いと・・いろいろな感情がこみあげてきて、幸せな気持ちに包まれました。本当にありがとうございました!元気に誕生してくれた赤ちゃん、産前産後サポートしてくれている夫や家族、父母、いつも癒してくれる長女、誕生を心待ちにしてくれていた友人たち、そして出産に関わってくださった病院のスタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。この感謝の気持ちを忘れずに私も日々成長していきたいと思います。

2024年7月生まれの赤ちゃんをご紹介します

ひらしまさんでは3人目の出産でした。健診の時から受付の人たちも印象が良く、上の子2人のことも可愛いと言って下さり子どもたちも行くのを楽しみにしていました!予定日は7月1日。3人目だから6月後半の子かな?と思っていましたが中々陣痛につながらず・・・陣痛が怖くなり毎日夜泣いてしまうように・・。最後の健診の時、大村さんが話をきいてくれ「いつでも待ってるよ」と最後に言ってくれたのがとても嬉しく心強かったです。ついに7月1日に・・・朝からなんだかお腹痛い。。でもまだこんな痛みで産まれる訳ない・・と耐える・・上の子たちもいるからなるべく一緒にいてあげたい・・と夕方に・・子どもたちを実母にお願いし1人でタクシーで向かったはいいが産院玄関でタクシーから降りられなくなり助産師さんが車イスを持ってきてくれみんなで乗せてくれて急いで誕生室へ!子宮口8㎝で着替えることもできず、みなさんがやって下さいました。誕生室入ってすぐ大村さんが「待ってたよー」と迎えてくれて嬉しかったです。弱気な私に「1人できて偉いね」「上手だよ」「できてるよ」「みんないるから大丈夫だよ」と声をかけて下さり本当に嬉しかったし心強かったし安心しました。パパも無事に間に合い、分娩台に上がって50分くらいのスピード出産で可愛い子に会えました。バースプランの通りに支えて下さったみなさんのおかげでとてもとても良い出産になりました。皆さん長女の時からいらっしゃる方たちばかりなので声もかけやすいですし、優しいので不安なことも伝えやすくとにかく心強いです!ひらしまさんで3姉妹を出産できて良かったです。チームひらしま最高です♡これからは中々お会いする機会が減ってしまうと思うとすごく淋しいです。無事元気な娘を抱かせてくれてありがとうございました。お産が終わり赤ちゃんを抱っこしている時、長女の時からいる方が汗だくで汚い私の頭をなでて「よく頑張ったね」と声をかけてくれたのがほんとうに嬉しかったです。

病院に着いて1時間くらいで生まれました。陣痛や出産とても痛くて苦しかったですが、助産師さんが冷静におだやかに声をかけて下さり安心して出産できました。つい、呼吸をしっかりできなくなってしまいますが声をかけて下さりしっかり吸ったり吐いたり意識できました。産後も夜間の面倒を見ていただき個室で過ごせてとても良かったです。おかげで体をしっかり休めることができました。ご飯もおいしかったです。もしまた出産の機会があったらぜひ利用したいです。本当にありがとうございました。

34週6日での出産で前日に健診を受けて子宮口が閉じていると言われたこと、早産だったこともあってすぐ動けず病院に行くのが遅くなってしまいました。病院に着いて先生たちの顔を見たらホッとしてしまっていきみ逃しができなくなりバタバタとしたお産になってしまい申し訳なく思ってます。そんな状態でも赤ちゃんを取りあげて頂いたこと本当に感謝しております。産後も赤ちゃんは保育器に入り助産師さんに見守られながらすくすくと何の問題もなく成長していき心から安心しました。私の産後の身体の戻りも良く、ご飯も美味しく食べることができました。不安に思うことは助産師さんに相談することもでき安心して入院生活を送ることができました。2回目の出産でしたが1回目の時と同様にひらしまの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。母子共にまだまだお世話になると思いますがよろしくお願いします。

初めての出産で不安ばかりでしたが、皆さんのおかげで無事に終えることができ感謝の気持ちで一杯です。私は陣痛がきてからなかなか子宮口が開かず、丸1日と数時間程かかったのに加え赤ちゃんの首にへその緒が絡まっており陣痛が来るたびに心拍が下がってしまったりとトラブルがたくさんありました。途中、くじけそうになることもありましたが取りあげてくださった吉澤さん、原さんをはじめたくさんの方の励ましのおかげで最後まで頑張ることができたと思います。入院中も体調を気遣っていただいたのでゆっくり体を休めることができました。ご飯もとても美味しかったです。また健診等でお世話になると思いますのでよろしくお願いします。最後になりますがひらしまさんで出産できて本当に良かったです。大変お世話になりありがとうございました。

今回7年振りのひらしまさんで2人目の出産でした。1人目の時に妊娠後期で妊娠高血圧症になってしまい、緊急入院の翌日緊急帝王切開での出産だった事もあり今回の妊娠と出産が少し不安でしたが血圧も上がらず浮腫なども平気で過ごす事が出来ました。38wでの予定帝王切開を計画していましたが37w4dになった夜中に嘔吐とお腹と腰の痛みで目が覚め、その後眠れない程だった為連絡をしたらすぐに来てくれとの事でそのまま入院となり翌日帝王切開となりました。いきなりの事だった為家族と離れる事が寂しくて何より子供と会えない事が辛くて何度も心が折れそうになりました。手術当日の朝に2度も嘔吐してしまい凄くしんどくて手術台に上がる時も怖くてドキドキしてたけど看護師さん達が優しく誘導や声かけをしてくれた事を覚えています。全身麻酔の為今回も赤ちゃんの産声を聞く事が出来ないんだなと思っていたら看護師さんが動画を撮ってくれると言って下さり産まれた時の様子を見る事が出来て動画として残す事が出来てとても嬉しかったです。お腹の中に居る時から赤ちゃんが小さめと言われていた為凄く不安でしたが体重も2700gを超えており無事に生まれてきてくれた事にとても安心しました。術後の麻酔が切れた後、意識も朦朧としてて後陣痛も痛くて辛かったけどお部屋に赤ちゃんを連れてきて下さり近くで赤ちゃんを見る事が出来た時は幸せな気持ちでいっぱいでした。術後2日目くらいから右肩に痛みが出始め看護師さんに相談したら湿布を持ってきて頂いたりロキソニンを持ってきて頂いたりしました。看護師さんが「痛みはどう?」って心配して下さったりして優しい声かけをして頂いてありがとうございました。また授乳の仕方など詳しく教えて下さった看護師さんや分からない事があって聞くと優しく教えて下さった看護師さんありがとうございました。たくさんの看護師さん達のお陰で快適な入院生活を送ることが出来ました。そしてご飯も凄く美味しかったです。院長先生からのケーキのプレゼントもありがとうございました!メッセージカードに書いてあった事を胸にお家に帰ってからも一生懸命頑張っていきたいと思います。院長先生、チームひらしまの皆さん本当にありがとうござました。言葉以上に凄く大変なお仕事かと思いますがお身体に気をつけて院長先生や看護師さん達もこれからも頑張ってください。

予定日が6月28日だったのがなかなか産まれる様子なく・・・。「6月予定日みんな産まれたよ」と1人残され7月に突入。当日にやっと3㎝子宮口があいているとのことでバルーンと促進剤を使用してのお産でした。今回2人目とはいえ6年も間があり痛み等がどんなものだったのか全く覚えてませんでした。1人目の時は24時間超だったので今回はかなり早かったですが3540gの赤ちゃんだったこともあり痛みに耐えられなくなってきた頃には「痛い!無理!!」と弱音ばかり言っていました。その中で立ち合いをしてくれた夫はもちろん助産師さんや医院長、その他のスタッフさんが支えて下さり最後は吸引分娩で無元気な我が子と対面することができました。久々の赤ちゃんのお世話で目安とはいえ3時間もたたないうちに泣かれたりしてどうしよう・・となったりしていましたが「大きい子だから!!」と3時間おきに必ずこの量しかあげちゃダメ!ということはないんだなと気持ちが楽になりました。悩んだ時にすぐ相談等できるのは本当にありがたかったです。また入院中のごはんもとてもおいしくて写真を送っていた夫に「いいな~」と言われたくらいです。これから我が子の成長の楽しみと不安とを感じながらの子育てにはなりますが上の子との時間も大切にしつつ2人目の子にも沢山愛情をそそいでその時をたのしみながらすごしていきたいと思います!!1ヶ月健診等もよろしくお願いします。

出産予定日に予定帝王切開をするということでしたが先に陣痛がきてしまい緊急帝王切開で出産しました。全身麻酔だったので産声を直に聞けなかったのは残念でしたが産まれた直後の写真や動画を撮ってもらえたので思い出として残せたのは良かったなと思いました。入院中は今までに経験したことがない状況や痛みで不安でしたがスタッフの方に寄り添っていただきなんとか乗り越えることができました。なにより無事にかわいい娘に会えて本当に良かったと思っています。急な転院だったにもかかわらず受け入れてくださり本当にありがとうございました。

この度は2人目の出産でお世話になりました。1人目のお産が24時間越えでドキドキしていましたが39週の健診で帝王切開の可能性がでてきて結果として緊急帝王切開での出産でした。院長先生や担当の助産師さんは最後まで下から産む方法を考えて下さり結果としては叶いませんでしたが赤ちゃんと母体のことを考えて下さったこと大変感謝しています。陣痛がきたのが深夜だったので診療時間外でしたがとても丁寧に電話で指示を頂けたので焦らず産院へ向かうことができました。出迎えてくれた佐々木さんも優しく大変心強かったです。入院中も皆さんが様子を気にして下さり美味しいご飯も食べられて快適に過ごすことができました。2人目ではありましたが授乳指導をしていただいて正しい姿勢で授乳でき腕の疲れや肩のコリなどがだいぶ軽減されました。退院した後も教えていただいた事をいかしながら育児を頑張ろうと思います。ありがとうございました。

平嶋クリニックの先生をはじめ、スタッフ、看護師の皆様のおかげで無事快適に出産することができ本当にありがとうございました♡サービスの良さはもちろん設備や食事も美味しくスタッフがいつでも対応してくれるので新米ママとしては助かったと感じます。無事に健康に出産できたことに感謝しています。

今回3度目の出産で3人共ひらしまさんで出産をさせていただきました。上の子の時は近くに住んでいたので一番近くのひらしま産婦人科を選んでいましたが3人目を妊娠した時は上尾ではなく少し離れた所に引っ越してしまったためそちらにある産婦人科で・・・と考えていたのですが、やはり上の子の時にもお世話になった所で産みたい!と思っていたので今回家から少し距離がありますがまたこちらに通わせて頂きました。こちらのスタッフさん達は毎回お世話になっておりみなさんいい人ばかりなのですごく落ち着きます。手作りのご飯やおやつも大変おいしく毎日ご飯をここで食べたいくらいです。

1人目に続き、2人目の出産でお世話になりました。今回も里帰り出産だったので数回の通院でしたが受付の方も診察でお世話になりました。先生、助産師さん方に優しい声かけを頂いてとても嬉しかったです。ありがとうございました!出産当日は痛みがきはじめてから1時間程だし初産の時に陣痛か前駆陣痛か分からずに病院を行ったりきたりしたのもあってまだまだこんなもんじゃないと思っていたのですが、妹に1回電話した方がいいよと言われて電話させていただき来院して1時間後には赤ちゃんを抱いていました。妹が仕事に行った後だったら、電話ですぐ来てねと言っていただいていなかったらどうなっていたのだろうと思うと少し怖いです(笑)お産も前回とは全然違って本当に同じお産はないんだというのを痛感しました。入院中も細やかな気遣いをして頂いたおかげでゆっくり休むことができました。退院後の生活、育児など心配ごとはありますが楽しみながら頑張りたいと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

今回2人目、2回目の出産でした。破水してから陣痛がくるまで長かったのですがスタッフの方にたくさん気遣っていただき無事出産することができました。前回の時もそうでしたが皆さん優しくてとても過ごしやすかったです!本当にお世話になりました。ありがとうございました。

看護師さんたちがとてもやさしく、困ったことや悩んでいたことを親身になって聞いて下さり特に授乳の件で悩んでいたので沢山コツを教えて頂けてとても良くして下さいました。今回この産婦人科(ひらしま病院さん)を選ばせて頂いたのは知り合いからの言伝で評判が良く食事もおいしいと単純な思いで決めさせていただきました。ですが、それ以上にサービスが良くもし今後2人目以降も出産予定ができましたらまたこちらのひらしま産婦人科さんを使わせて頂きたいです。短い間ではありましたが先生を始め看護師さん、配膳の方、事務の方大変お世話になりました。ありがとうございました。

こちらでのお産は今回で2度目になります。前回同様スタッフのみなさんがとても優しく、入院生活がとても有意義なものでした。ご飯もとてもおいしくてこの産院にしてよかったなと思います。本当にお世話になりました。ありがとうございます☺

2人目の出産でしたがやはり壮絶なものでした・・子宮口2cmからなかなか進まず、痛みだけが強くなってとても辛い時間もありましたが助産師さんが上手にお産を進めてくださり無事出産することができました。2人目とはいえ、授乳やミルクの量で悩むことがあり相談すると親身になって話を聞いてくださりとても心強かったです。夫が立ち会い予定でしたがタイミングが合わず出産数十秒後に到着となってしまったことだけが残念でした💦食事もおいしく今回ひらしま産婦人科で出産できてよかったです。毎日忙しい日々だと思いますがお身体ご自愛ください。ありがとうございました☺

お世話になりました!!お名前がわからないのですが出産のとき一緒にいてくれた助産師さん2人には本当に感謝です。とても褒め上手でとても心強くそしてとてもリラックスして出産することができました♡3人目で産院はそれぞれちがいますが助産師さんは一番やさしかったと思います♡ごはんもおいしくてお部屋も過ごしやすかったです。ありがとうございました!

今回2回目の出産で初めてひらしまさんにお世話になりました。1人目の時は里帰りをした為、別の産院で初めての出産で不安ななか陣痛中は固くせまいベッドで「まだまだだね」とほぼ放置をされ長時間苦しく孤独な時間を過ごしました。ひらしまさんでは痛みが強くなってきた頃から助産師さんがほぼ付きっきりと言っても良いほど一緒にいてくださり赤ちゃんがおりてきやすい体勢を教えてくれたり痛みを和らげるようにアンカを用意してくれたり。そのおかげで2cmだった子宮口が2時間もしないうちに9cmまでになりました。いきみのがしの時も「上手上手~」と声掛けしてくださってとても心強かったです。3人目は多分無いかと思いますが、もしあったらまたひらしまさんでお世話になりたいと思います。ありがとうございました。

3人目も大変お世話になりました。1人目からお世話になったナースの皆さんも多くとても安心して出産に挑めました。まさかの3人目で吸引分娩になりスポンと産まれると思っていたら思った以上に時間もかかり出産の大変さを改めて実感しました。仕事で立ち合い出産しないはずの主人がラスト3分前に現れギリギリ立ち合うこともでき今となってはハードでしたが素敵な1日となりました。またおなかの中で育んできた我が子に会えた瞬間は3回目もやっぱり感動です✨入院中もごはんはおいしく頂けて本当に毎回食事の時間が楽しみでした。おそうじの方、ナースの皆さんとっても優しくあっという間に退院の日になってしまいました。ここにいる皆さんのおかげで我が家に家族が1人増え命がけの出産を終えることができました。本当にありがとうございました。

他クリニックの紹介と母のすすめで妊娠後期よりこちらにお世話になりました。初めてのことばかりで予定日超過したり、帝王切開になったりと体力的にも精神的にも不安定な日々でしたが看護師さんたちに沢山助けていただきました。本当に感謝しています。懸命にお仕事をされる姿をみて私も学生時代ちゃんと勉強していればこんなステキなお仕事に就けたんだろうなぁーーって何度も思いました。沢山寄り添って下さりありがとうございました。ごはん美味しかったです。いつも笑顔で配膳して下さり子供をみてカワイイ!って声をかけて下さったのも嬉しかったです。アレルギーがあるので事前に献立やおしながきがあるとより安心して魚を食べることができるかなと思いました。残しちゃってすみません。。また機会があればこちらでお世話になりたいです。本当に本当にありがとうございました!

今回2人目の出産で初めてひらしまさんにお世話になりました。可愛い大きな男の子、無事に会えたこと嬉しく思います。ありがとうございました。上の子を寝かしつけしながらだんだんと前駆陣痛の様な等間隔の痛みを感じました。1人目の出産の際、何度か病院を行ったり来たりしたので今回もまた帰されてしまうかも・・と少し躊躇しましたが電話をかけると「経産婦さんだし心配ですよね。気をつけて来てください!」と言っていただきました。その後産院に着いてから約4時間弱のスピード出産でした。1人目の時にはできなかった立ち会い出産もでき主人も喜んでます。面会ができず少し残念でしたが夜もぐっすり眠ることができありがたい環境でした。

こちらでの出産は3回目になりました。先生方やスタッフのみなさんはとても優しく安心してお産にのぞめます。3人目の出産なので始まったら早いよと言われていましたが前夜21時頃から陣痛が始まり、夜中に産院に着いてから3時間で出産となりました。陣痛中の進みがあまりにも早く私の気持ちが追いつかずに少しパニックになってしまいました。その際スタッフのみなさんが落ち着いて声をかけて下さり無事に出産できました。産後もおいしい食事と優しいケアでゆっくり体を休めることができました。本当にありがとうございました。主人も立ち合いができとてもよろこんでいました。また次に出産することがありましたらこちらを選びます。

今回初めての妊娠・お産でお世話になりました。ギリギリまで仕事をしていたので妊婦健診が予約制でないのが通いやすかったです。陣痛中は不安でいっぱいでしたが助産師さんの声掛けのおかげで最後まで頑張れました。入院中のアドバイスも今後の育児に活かせたらと思います。ありがとうございました。

今回初めての出産でお世話になりました。妊娠中は大きな問題なく経過していたと感じていましたが予定日を過ぎても産まれる気配が無く最終的には骨盤が小さすぎて降りてこられないという説明があり帝王切開となりました。自然分娩が希望だったので正直とてもショックでしたしお腹を切る恐怖が大きかったのですが、助産師さん・看護師さんから何度も励ましていただき気持ちを落ち着かせる事ができました。麻酔から醒めて初めて赤ちゃんと対面した時はなんて可愛いんだろう!!と、たとえ帝王切開でも産めて良かったと思いました。そして点滴や傷の痛みから思うように動けない(どころかほぼ要介護状態の)私を何度も何日も優しくフォローしていただき本当に本当にありがとうございました。切開後、最初の数日間また同室になってからの夜間赤ちゃんを預かっていただけて身体も心も十分に休ませる事ができました。更にご飯もおやつも美味しくてとても幸せでした♡また、赤ちゃんと同室になってからも初めての事だらけでしたがお世話の仕方や母乳の事など皆様親身になって相談に乗ってくださり1つずつ疑問や悩みを解消していくことができました。当初思っていたより少し長い入院生活となりましたが、明日で退院するのが嬉しいような寂しいような気持ちです。ひらしま産婦人科でお世話になれて良かったです。ありがとうございました!!

今回2人目の出産、1人目と同じ病院がいいと思いひらしまさんにお世話になりました。予定日より11日も早く心配でしたがとっても可愛い娘に無事に会えて安心とともに嬉しいです。通常通りに健診を受けに来た日にNSTで張りがあり先生に「陣発じゃない?」と言われたけど気にせず生活していたら不定期にくる痛みでなかなか寝られず・・・。夜中の2時からは20分くらいの間隔が来て朝5時には本陣痛へ。病院についてから痛みで「まだですかね。」「下から産めません」など弱音をたくさんはいてしまいましたが助産師さんのおかげで乗り切れました。本当にありがとうございました。お部屋もキレイでとてもすごしやすかったです!!おそうじして下さった方々、ありがとうございました。

今回はじめての出産だったためとても不安でしたがひらしま産婦人科の先生方、助産師さん、看護師さんに支えてもらい無事に出産することができました。陣痛中もいきむ時も適切なアドバイスをくださったり「我慢強いね」「上手だよ」と声をかけて頂き安心して出産することが出来ました。赤ちゃんにも優しく接してくれて嬉しかったです。ひらしま産婦人科で出産できて本当に良かったです。妊婦健診から出産まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

2024年6月生まれの赤ちゃんをご紹介します

2人目の出産でした。引っ越しの関係でひらしまさんでのお産は今回が初めてでした。2人目なので予定日より早くうまれてきてくれるかなと思っていましたが、しっかり予定日後にうまれました。陣痛がきてからは5時間程。1人目より穏やかにおちついてすごせた気がします。助産師さんが誕生室内でもやさしく会話してくれたのでそのおかげもあって、ちゃんと助産師さんの言っていることを聞いてそのとおりに頑張れました。最後、陣痛の強さ、長さが足りなくてあまりいきみたいという感じにならず、力づくでいきんだときはすごくしんどくて、早く赤ちゃん出てきて~と思いながら必死でした。つらかったけど、赤ちゃんの頭がみえて鳴き声をあげてくれた時は本当にうれしくて感動でした。うまれてきてくれた赤ちゃん、ちいさくてやわらかくてとってもかわいいです。がんばってよかった。つらいときずっと頭をなでて応援してくれた夫と励ましてくれた助産師さんに本当に感謝です。入院中は夜は母子別室でゆっくりねることができたので昼間は心によゆうをもって赤ちゃんと接することができました。

今回2人目の出産でした。1人目もひらしまさんでお産させていただいて入院中のごはんが美味しかったのと安心してお産することができたのもあり、病院まで45分かかるところに引越しましたがまたお世話になることに決めました!!1人目も2人目も破水から始まりました。1人目は陣痛がきてから4時間、今回は3時間でお産が終わりました。たくさんの助産師さんに囲まれにぎやかなお産になりました✨ごはんも相変わらずおいしかったです。陣痛中もしっかり食べさせていただきました(笑)これからも予防接種等でお世話になります!!出産の時、支えてくれたみなさんありがとうございました。とっても心強かったのとそれと旦那とも仲良くしてくれてありがとうございます!!産後のサポートも手厚くて分からないことも聞きやすかったです✨ナースの佐々木さんには1人目の時から大変お世話になりました☺佐々木さん大好きです♡大村さんも赤ちゃんを取りあげてくれてありがとうございました💞

出産も含め入院中も大変お世話になりました。2人目の出産でしたが7年ぶりとなり1人目の時は産院もリニューアル前でしたので快適に通院・過ごすことができました。分娩中の助産師さんの声かけが優しく安心して陣痛の痛みと戦えました(笑)ありがとうございました。

今回4人目の出産で1人目からずっとお世話になっています。4回目ですが予定日より8日遅れの出産となり不安でしたが院長にもう産まれると思うよと言われた次の日に陣痛がきてそのまま無事出産できました。ごはんもとてもおいしくて、おやつも出たのがとてもうれしかったです。助産師さんたちも皆優しくて安心して今回も出産できました。さすがにもうないかと思いますがまた妊娠した際はこちらでお世話になりたいです。ありがとうございました。

第一子から今回第三子まで全てひらしまさんでお世話になりました。9年前の第一子の時からいらっしゃるスタッフの方がたくさんでとても安心して出産し、入院生活をおくることができました。入院中の手作りの食事も変わらずボリュームがありとてもおいしかったです。今回で3回目の帝王切開なので出産でお世話になるのは最後だと思うと少しさみしいですが、予防接種や皮膚科ではまだまだ通わせていただきますのでよろしくお願いします!大変お世話になりました!

今回5人目の出産でこちらの産院での出産は2回目です。1人目が帝王切開での出産だったため2人目からは経膣分娩が希望でした。4人目をこちらで出産した際、身体の回復が早く満足なお産ができたことをずっと思っており5人目もこちらで出産する事に決めました。現在トーラックでの出産は行ってないようでしたが院長先生に話し、経過を見ながらよかったらとOKをもらいました。健診では毎回よく診て下さり、質問などにも分かりやすく教えて下さったこと、とてもありがたかったです。陣痛が夜中にきて痛くて歩けない時に看護師さんが腰をさすって下さり痛みを和らぐこともできました。陣痛室での痛みとの戦いでマイナスな事を言ってしまっても看護師さんの前向きな言葉にたくさん救われました。最後まで諦めることなく経膣分娩で出産することができとても嬉しいです。食事もいろどりがよくバランス良く美味しく食べる事ができました。ひらしま産婦人科の皆様にとても感謝です。ありがとうございました!

【院長コメント】
人生最大のイベント、陣痛を乗り越え待望の金メダルの赤ちゃん誕生おめでとうございます。そのごほうびとして全室個室トイレ付広い庭園で和洋折衷の食事(プロの8人のまかないの方が食事・おやつの手作り)を提供します。
夜は赤ちゃんを預かります。入院中に体力回復し快適な環境でゆったり過ごし退院できるようスタッフ一同頑張っています。

「家と産院が近い」「土日も診察ができる」ということでこちらを選びました。妊娠中は幸せなことにマイナートラブルもほとんどなく、つい動きすぎてしまったせいか頸管が短いと言われ切迫で入院にならなかドキドキしてたのを思い出します。無事に臨月に入り正産期を迎えられあとは赤ちゃんが生まれてくるのを待つだけで、緊張しながらも楽しみにしていました。出産当日の朝は家で破水から始まりましたが旦那の仕事がちょうど休みだったのでなんて空気の読める子なんだ!と早速我が子を褒めました。産院に着いた時にはまだまだ痛みはなく促進剤を使ったことで想像以上のスピード出産になり自分が安産体質であることに驚きました。助産師さんの迅速な対応により旦那も生まれる15分前に到着し家と近い産院を選んで本当に良かったなと心の底から思いました。入院中は全てのスタッフさんがとても親切で気さくに話して下さったのが嬉しかったです。私もここで働きたいとおもうほど(笑)素敵な方々ばかりでした!夜間に赤ちゃんを預かっていただきこれから待っている育児のスタートをゆっくり快適に過ごせました。本当に感謝しています。ありがとうございました!

予定日超過で中々産まれる気配がなく外来後のその日に帝王切開が決まり気持ちの準備が追いつかず不安でしたが、助産師さん・看護師さんのフォローと励ましでなんとか気持ちを保つ事ができました。特に手術直前の麻酔が始まる前までずーっと手を握ってくれた助産師さん。夫にも会えず不安で孤独でしたが本当に気持ちが救われました。あの時の手の温かさは一生忘れないと思います。ありがとうございました。結婚10年目で半ばあきらめかけてましたが、不妊治療を経て授かった命とようやく対面できてとても幸せです。みなさんのおかげです。本当にありがとうございました。お料理、お掃除の方もいつもありがとうございました。長い入院生活、ごはんだけが楽しみでした。全部おいしかったです。ごちそうさまでした。

初めてひらしまさんでのお産でしたが出産から退院まで大変お世話になりました。みなさん優しく、リラックスした気持ちでお産ができました。産後も分からない事を聞いてくださったり不安なく過ごせました。また4人目がありましたらひらしまさんで産みたいです!ありがとうございました!!

初めての出産で破水~出産までよく分からない中進んでいきました。陣痛はきているのになかなか進まず心が折れていた時に助産師さんが内診で今の状態を伝えてくれてうまく子宮口を広げるようしてくれて陣痛きてるときに歩くといいよと励ましてくれてそこからお産がスムーズにいってくれてとても感謝しています。出産後1日目はゆっくりさせてもらい、2日目・3日目に母乳のやり方やコツ、沐浴の仕方など教えてくださりました。ありがとうございます。食事も口コミにあったようにとてもおいしくて出産後のごほうびと思って毎食楽しみにいただいていました。食事を提供してくださる方々も「赤ちゃんかわいいね」「ゆっくり休んでね」などと嬉しい言葉をよくかけてくれて良い方ばかりでした。院長からのケーキのお心遣いもステキだなと感じました。初めてのお産。病院で一人で陣痛と戦っているときは不安で涙がでてきましたが赤ちゃんの泣き声が聞こえ姿が見えた時のあふれてくる感動が今も忘れられません。サポートしてくださりありがとうございました。

久しぶりに受診した際、長男の時に居た受付の方や日勤の方が居て懐かしい気持ちになりました。今回もつわりがひどくて点滴で受診した時に長男の時にお世話になった佐々木さん、原さんがいてホッとした自分がいました。そしてなにより6年前なのに点滴の針が入らなかっただけなのに覚えていてもらえたことがうれしかったです。出産の時も長男の時お世話になった小澤さんの日でなんとしてもその日に。。。なんて思っていたらその日に産むことが出来てよかったです。その時に取り上げてくれた佐藤さんには最初から最後まで叫び散らした私に優しくして頂きうれしかったです。入院中、大村さん、原さん、佐々木さん、堤さんみなさんに本当よくして頂きうれしかったです。そして産んだ次の日に「おめでとう!」と言ってくれた言葉が何よりも一番うれしくがんばったなー!って思えました。2人目もここで産んで良かったと思えたのは看護師さんと助産師さんのおかげです。ただ、一人目の時にパパママ教室受けているので2人目の時立ち会い出産するのになぜお金取られるのだろう。。と思うところはありました。でもそう思うなぞをいつも間に入って話を聞いてくれた小澤さんありがとうございます!ここの看護師さんみんな強そうだけど・・(笑)話をすごく聞いてくれて第2のお母さんみたいで恥ずかしい事とか分からない事なんでも言えるので不安をなくすことができ心強くなれます(笑)楽しい入院生活でした。松林さんに言われた通りおなかに出来た傷、産んだら良くなりました!吉澤さんの退院指導がすごくわかりやすくてよかったです。長男を産んだ時の看護師さんが居て心強かったし話もいろいろ聞いてもらい助かりました。1人目も2人目もここで産めて良かったです。ご飯もおいしかったです!!

初めての出産でわからないことだらけだったけど「こうすると楽になるよ~」「こうしたほうがいいよ~」など声掛けしてもらえてすごく助かったし心強かったです!またひらしま産婦人科で産みたいと思いました!本当にありがとうございました!!

第1子、第2子に続き3人目もお世話になりました。初めて立ち合い出産をすることができリラックスした気持ちで出産できました。スタッフの方もベテランの方ばかりで指示も的確ですし頑張る目安時間も教えてくれてスピーディーに出産が終わります!入院生活はおいしいご飯と親身になってくれるスタッフの方々のおかげで安心してすごせました。本当にありがとうございました。

今回2回目の出産でした。前回から数年たっても覚えていてくれているスタッフも多くてとても心強かったです。入院中毎日お部屋をきれいにしてくれたり毎食おいしいご飯が食べられて幸せでした☺チームひらしまのみなさんありがとうございました。

初めての出産でした。陣痛中は不安な気持ちが強くネガティブな事ばかり言ってしまうわたしを優しく励まし続けてくれた助産師さんには感謝の気持ちでいっぱいです。そして産道を頑張て通ってくる赤ちゃんにも「こっちだよ、怖くないよ、おいで」と優しく素敵な声をかけ続けてくれてありがとうございました。産後は初めての子育てで分からない事ばかり。。漠然とした不安がありましたがオムツや授乳方法まで親身になってご指導頂きスッと気持ちが楽になりました。全室個室とのことで赤ちゃんと2人で周りを気にせずゆったりと過ごすことができました。そして毎日の楽しみになっていったバランスを考えられた美味しいご飯・おやつ!!ボリューム満点でとても美味しかったです。様々な面からのフォローやご配慮本当にありがとうございました。ひらしま産婦人科で初めての出産が出来たこと、本当に良かったと思っております。スタッフの皆様本当に本当にありがとうございました。

初めての妊娠・出産で不安な事も多くありましたがひらしま産婦人科の先生方、助産師さん、看護師さんに支えられてもらい無事に出産することができました。妊娠時の発熱、アトピーの悪化、逆子。。振り返ると沢山の事がありましたがその度にていねいに対応して下さりとても心強かったです。予定日近くとなっても変化が見られずプロスタ外来。予定日翌日、不規則な痛みと出血があり、日中家で1人で不安になり電話で相談させて頂くとていねいに対応して下さりまたお昼ごろに電話も下さってとても安心しました。深夜、痛みと共に水が出されたことに気がつきお電話すると夜中にも関わらず優しく的確に指示をくださいました。明け方4時頃に到着し高位破水で入院となりました。子宮口が2cmしかひらいておらずお産は2~3日後かと話していましたが急にお産が進み出し午前10時49分に無事出産することができました。急なお産の進みにも私が安心できるよう声をかけながら準備して下さり温かい雰囲気の中落ち着いて産むことができました。入院中もおいしいご飯、行き渡った清掃、優しく教えて下さる助産師さん・看護師さんとても充実した4日間でした。私自身もひらしま産婦人科で産まれたので自身が産まれた場所でこんなにも素敵な出産ができたこと嬉しく思います。本当にありがとうございました!

早朝~夜まで時間のかかったお産となりました。そのおかげでたくさんのスタッフの方々に支えてもらい声を掛けて頂きとてもはげみになりました。ありがとうございました。お産の最中、不安でしたが陣痛がくるたびに走って戻ってきて下さり一緒に息を整えてくれたり、どうしたい?これはどう?と楽になるよう又お産がスムーズに進むよう提案して下さったり離れる時にはすぐ戻るからね!と安心するような言葉を掛けて下さったりと。。丁寧に接して頂けたのでとても心強かったです。外来でお世話になった方々もわざわざ顔を見に来てくれて嬉しく思いました。妊婦健診から自分のペースで通えて産後も預けたい時は預かってくれるので退院したらできない「のんびりする!」ができたことがとてもとても良かったです!母乳についても自分のペースで無理のない範囲で進めていきたいこともありお産後すぐ「こだわりはないし混合でやっていくつもり。夜もなるべく預かってゆっくりしたい!」と伝えた所、ほとんどのスタッフ案が私の意思を尊重してくれて伝えて良かった!と思うのですが、一部のスタッフさんは熱心に母乳育児について熱量があり夜の母乳指導で1時間程レクチャーがありました。傷のケアを知れたのは良かったですが横になりたい時間が短くなりとても残念に思いました。その他の点ではスタッフさんの対応もお部屋の清潔感も最高です!気さくに話しかけてくれるところもまるで実家にいるようなごはんも大好きになりました!ありがとうございました!!

お世話になりました。本当に良いお産になりました。上の子とは1歳半離れており痛みを覚えてて今回のお産が本当に怖かったですが急に痛みが増しすぐにお産になりいつの間にか赤ちゃんが誕生してました。あまりの痛みに助産師さんや看護師さんを掴んだりしてすみません。担当してくれた助産師さん看護師さんに励まして貰ったり1人になる時間が全然なかったので本当に安心しました。ひらしま産婦人科で産めて本当に良かったです。ありがとうございました。

今回、初産でお世話になりました。妊婦健診の時から助産師さんや先生方、とても優しくて相談をしっかり聞いてくれたり声かけてくれたり安心して10ヶ月通うことができました。陣痛がきたのが夜中でしたがその時も本当に優しく迎えてくれて不安だった気持ちがなくなりました。それから出産まで前向きな言葉をたくさんかけていただいてサポートも良く分かりやすくてこちらで出産できて良かったなと思いました。入院の時も色々な方々が様子を見に来てくれたり毎食のごはんもとてもバランスよくておいしかったです。健診から退院するまで本当に良い日を過ごすことができました。2人目がもしあればまたお世話になりたいです。ありがとうございました。

今回で4人目、トーラックでは3人目、ひらしまさんでは2回目のお産でした。地元ではトーラックができなくなり少し遠いのですが下から産みたかったのでこちらに決めました。トーラックでは3回目の出産なのですが一番痛くてさけびたおしたお産になりましたが助産師さんが本当にやさしくてまた上手にいきめなくても「上手だよ」とほめて下さりとてもうれしかったです。また「前回胎盤がでなくてその処置が痛くて怖い」とバースプランで伝えたら今回はお腹を押して一生懸命胎盤を出して下さりありがとうございました。本当に楽でした☺お部屋も快適で夜も赤ちゃんを預かってもらえるのでしっかりと睡眠をとることができるので最高です!

高齢出産(初産)だったのでいろいろ不安なことが多かったのですがたくさんご指導いただき無事出産することができました。陣痛があんなに痛いだなんて。。。出産なめてました。かわいいBabyに会えたのもみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。入院中もとても快適に過ごすことが出来ました。ステキな出産の思い出の1つです。ありがとうございます。陣痛中の的確なアドバイスとサポート、本当に本当に助かりました。何度も挫けそうになりましたがどうにか頑張ることができました。さすがにもう1人。。。はないと思いますが2人目ができてもひらしま産婦人科で産みたいと思います。

2024年5月生まれの赤ちゃんをご紹介します

夜間の出産だったのに丁寧な対応で迎えていただきありがとうございました。初産+予定日を約2週間超過していた為、かなり不安を抱いての出産でした。プロスタ外来2回目の夕方から前駆陣痛が始まり、心の準備をしていたはずなのにいざ本番になるとパニックになってしまうことが多々ありました。しかし、その都度吉澤さんがしっかり私の目線をとらえ、適切な指示をしてくださりなんとか落ちつくことができました。弱音を吐きまくる私に「頑張ってるね!もうすぐだよ!」と前向きな言葉をかけ続けて下さったことにも感謝しています。まさかの3700g超えのBigBabyでしたが、切開することも裂けてしまうこともなかったのはマッサージをしてくださったこと、タイミングを細かく伝えてくださったからです。本当にありがとうございました!!とにかく感謝でいっぱいです。みなさんのおかげで一生心に残る出産ができました!院長先生も夜中だったのにすぐに来て下さりありがとうございました。吉澤さんの「私が取り上げるから」の言葉絶対忘れません。

今回で2回目のお産になります。1人目の時は別の病院で、2人目にて初めて「ひらしま産婦人科」にお世話になりました。上の子の際は破水から始まり、出産するまでにとても時間がかかりました。コロナ禍で夫の立ち合いも叶わず1人で陣痛を耐える辛さはとても辛かった印象が今でも覚えています。今回の2人目の際はお腹痛いなぁ~程度の痛みは感じていたものの、まだ本陣痛ではないと思い、直前まで家族で買い物を楽しんでいました。夕方頃、自宅に帰宅してからは徐々に強くなる痛みになり、また痛みの間隔も短く規則的になってきたと感じ、あわててシャワーを済ませて病院にTELして向かいました。この時で陣痛の感覚は5分おきくらいでした。病院には自宅から近かった事もありすぐ着くことが出来たのが良かったです。子宮口を診てもらうと、既に5㎝くらい開いているとの事でそのまま入院となり陣痛の波に耐えながら分娩台の上まで移動しました。今回は初めて夫立ち合いが出来て、陣痛中に腰をさすってもらいとても心強かったです。1人目の時は15時間かかったお産でしたが2人目の今回は病院に着いてから2時間くらいの自分でも驚く程のスピード出産だったと思います。助産師さんの呼吸法の指示に助けられ、無事に出産出来た事、大変嬉しく思います。産後の出血の量が多かったようでそのまま分娩台の上で朝を迎えた事、忘れられません。2人目だからか分かりませんが産後の処置もとても痛く辛かったです。入院中の毎回の美味しい食事はとても嬉しく、健康的な栄養バランスもしっかり取れるであろうメニューが入院生活の楽しみでありました。夜間は赤ちゃんを預かって頂けたのでぐっすり眠る事が出来ました。2人目ではありましたが日中の母子同室に伴い色々と忘れている部分もありました。が、授乳指導や沐浴指導など丁寧に教えて下さり忘れていた子育ても徐々に思い出す事が出来ました。これからは上の子のお世話+2人目のお世話と大変な毎日だと思いますが、無理せず楽しみながら生活したいと思います。

2人目の出産でしたが、1人目の時に帝王切開での出産だったので今回も同じで前日入院でした。前回はコロナ禍でしたので必要最低限の会話で少しさみしい気持ちがあったので不安でしたが、今回はこまめに病室に来てくれたり手術前もずっと話してくれていたので出産に対する不安も話せて気持ち的に安心することができました。全身麻酔でしたので気がつくと病室でした。その日は1日ベッドの上での生活で、背中が痛くなったり麻酔後の気管チューブの影響で咳がすごくつらかったのですが、眠れないと話すと夜中も心配して下さりあたたかいお茶をいただいて、それだけでも楽になり少し眠ることができました。また、授乳指導が手厚く日々不安になること、疑問も解消でき1人目の時は母乳育児ができなかったのですが今回はできそうです。ありがとうございました。

全身麻酔での帝王切開、不安でしたが皆さん術後も優しく丁寧にケアして下さり心強かったです。8日間家族と会えないのが淋しかったので面会が再会してくれたらうれしいなーと思いました。夜間赤ちゃんを預かってもらえるのも体を休めることができてとても助かりました。年齢的に妊娠・出産は最後かなと思いますが検診・皮膚科でこれからもお世話になりたいと思います。ご飯美味しかったのですが、私には量が多く残してしまってごめんなさい。ありがとうございました。

初めての出産でしたが、陣痛中落ち着いた声かけを頂いて安心してお産に集中できました。産後の入院中は出産のときのことや初めての育児、これから先の事など漠然とした不安感が重なり、自分で気持ちをコントロールできず目一杯になっていました。でも、たくさんのお仕事で忙しい中時間をとって話を聞いて下さり持ち直すことができました。おかげ様で少しずつですが目の前の我が子への関りを楽しもうという気持ちをもてています。話を聞いて下さった助産師さん、看護師さん本当にありがとうございました。又、ご飯の配膳やお掃除をして下さった方々も産後の体調を気遣って頂き有難かったです。色々とお世話になりありがとうございました。

初めての妊娠・出産でお世話になりました。健診では毎回いただけるエコー写真を見て順調に育っている安心感と出産に対する不安と・・・という感じでした。予定日前日からこれは前駆陣痛?陣痛?の痛みが夜中からありそこから2日後検診で子宮口3㎝ということで入院。そこからも長く30時間程耐えましたが骨盤に赤ちゃんの頭がはさまってなく帝王切開へ。無事に産まれてきてから5時間後に赤ちゃんに対面した時の安堵の気持ちは忘れません。陣痛中に一緒に寄り添ってくれた助産師さん。帝王切開の傷やケアをしてくれたり、入院生活で授乳やお世話の仕方を丁寧に教えてくれた助産師さん。本当にありがとうございました。一人の人を産む大変さも痛感しましたが支えてくれる人々の温かさが身にしみる出産でした。またお世話になる時はよろしくお願いします。

人生初めての出産をひらしま産婦人科にて迎える事ができて本当に良かったです。予定日になっても全く兆候が来ず、不安でしたが看護婦さん、Drの優しい声掛け対応でとても良かったです。帝王切開での出産で体中痛い状態でしたがNsさんの心強い声かけ、手厚いサポートでのりきる事ができました。自分自身もひらしま産婦人科にて産まれたので最初からここでお世話になろうと決めていました。事務の方々の説明もいつも丁寧で分かりやすかったです。今後またお世話になる機会がありましたらよろしくお願いします。

高血圧となり計画帝王切開となりました。手術前日の入院で予想外に破水をしてしまい不安でしたが迅速に対応して下さり安心できました。いいお産となりました。お世話になりました。

3度目の出産、3人共ひらしまさんで出産させて頂きました。今回もとてもリラックスした気持ちで出産出来ました。1人目は立ち会い、2人目はコロナ禍で1人で、今回また立ち会いで出産ができ、とても嬉しく思いました。スタッフさんもみなベテランで毎回お世話になった事ある方ばかりで相談しやすく安心して出産・入院生活を過ごすことができました。4人目の出産があるかどうかわかりませんが、次があったらまたお世話になりたいと思います。本当にありがとうございました☺

先生やスタッフの皆さんには大変お世話になりました。初産のため、不安な事もたくさんありましたがスタッフの方々の声かけ、対応のおかげで無事に可愛い赤ちゃんに会える事ができ本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。産後もみなさんに色々と声をかけていただいて本当に嬉しく今回のお産は心に強く残るお産となりました。いつも優しく声をかけてくれてスタッフの方の一言一言に救われました。本当にありがとうございました。心から感謝しています。

初産のため何から何まで不安な状態でしたが聞くこと一つ一つに丁寧に詳しく先生や助産師さんが答えてくださるので、心配事や緊張感が減った状態で入院させていただく事ができました。前駆陣痛の時ですでに想像をしていたより痛く辛く、本陣痛はもっと痛いのかと思うと気持ちが沈みすごく落ち込んでしまいましたが助産師さんがアドバイスをくださって励ましてくださったりアドバイスを実行し陣痛が進んでくると「(出産が)近づいてきてるね!頑張ったね!」と褒めてくださったことが嬉しく、また頑張ろうと思えました。子宮口が開いてきても中々全開まではいかず促進剤を打っていただいたのですがそれがまたよく効いて辛く、本気で「私には無理かもしれない、もうできない」と情けないことに何度も声に出してしまいましたがアドバイスをくださりながらずっと「良い感じ、進んでるよ!」等、励ましてくださったことに心が救われました。私の中では最初から最後(出産)まで常に必死で死に物狂いでしたがいつも冷静で適確に対応してくださる先生や助産師さんたちは本当にすごいなと改めて思いました。いきんでいる間も私が思っているより進まず「出産は大変すぎる」とまたまた心が折れてしまう時がありましたが毎回「上手!進んでる、見えてきてるよ!」と励ましながら呼吸法を整えてタイミングを取ってくださた助産師さん「今の上手!頑張れ頑張れ!」と褒めて励ましてくださった院長先生のおかげで最後にまた力を振り絞り、無事に出産することが出来ました。最初から最後までご迷惑ばかりおかけしてしまいましたが、ずっと優しく一生懸命対応してくださった皆様に感謝いたします。本当に本当にありがとうございました!

初めての出産で楽しみもありましたが予定日が近くなるにつれ不安も増えてきました。出産の時は助産師さんたちの優しさに安心させて頂きました。産まれる瞬間まで不安だらけでしたが、産まれた後も授乳指導など全て教えて頂き安心して退院できました。入院から退院まで気持ち的にたくさん助けてもらって無事に出産できて感謝でいっぱいです。

ひらしま産婦人科を選んだのは家から一番近かったのと、自分もこちらの産院で生まれたのでせっかくなら同じ産院で産みたいなぁと思って決めました。初めての出産でもうすぐ我が子に会えるのをわくわくしながら臨月を迎え、陣痛っていつ始まるのかな?おしるしとかあるのかな?とドキドキしたのですが、予定より一週間以上早く突然の破水から始まったのですごく焦りました!朝7時の寝起きでしたが一瞬で目が覚めてとにかく病院に電話をし指示通り入院バッグを持ってすぐに行きました。その日は破水しててもなかなか陣痛が始まらず翌日から促進剤をいれてもらい、3日目の夜にやっと出産できました!もともと生理痛はあまりないので痛みには慣れてなくて陣痛が痛すぎてもう無理!!!って本気で思いましたが産まれてから赤ちゃんと過ごしていたら痛みは忘れました!退院までもいろいろあった初めての出産だったけど、とにかく無事に生まれてくれて本当に良かったです!助産師さん、先生ありがとうございました!入院中は美味しいご飯もおやつもあるし、毎日お部屋のお掃除もして頂けて快適に過ごせました!あと赤ちゃんの長~いへその緒をもらえたのもすごく記念になって良かったし嬉しかったです!なかなかもらえないらしいので!ありがとうございました!

今回2人目の出産で初めてお世話になりました。出産の前に何度か診療時間外に電話で対応して頂いたことがあるのですがいすれも優しく対応してくださり、安心することができました。ありがとうございます。出産日当日はあっという間のお産で自分でもびっくりしています。出産に立ち会っていただいた堤さんにはいきみ方から授乳方法まで親身にご指導頂き大変お世話になりました。とても感謝しています。入院中は栄養バランスのとれた食事と清潔に保たれた個室のお部屋でゆったりとした気持ちで過ごすことができました。また、出産の機会があった場合はお世話になりたいです。ありがとうございました。

職場の先輩に産院を勧められ、妊娠してから出産までお世話になりました。臨月に入り私の体調が良くなく2回の入退院を繰り返し、入院のあいだ色んな不安の中でしたが毎日優しく声かけてくれたフレンドリーな看護師・助産師さんに感謝しています♡そのお陰で私から発信で不安な事や気になる事が聞けました☆赤ちゃんが産まれてからも体調が悪い時は預かってくれたり、毎日の健康状態を気にかけてくれました☺個室でゆっくりできて赤ちゃんと同室でも周りを気にせず過ごせて22時には預かってくれて、そしてご飯が美味しい♡(退院後、減塩生活頑張ります(笑))退院指導もとてもためになることばかりで何かあったらまた相談させてください♡私の体調急変に応じて緊急帝王切開で赤ちゃんを出してくれた院長先生、今母子共に健康でいるのはひらしまスタッフさんのお陰です!ありがとうございました。

大体ポジティブな経験でした。ただ出産の日は担当の助産師は誕生室を出たり入ったりして私は不安な気持ちになりました。お忙しいだろうから仕方ないかも入れませんが、初産でしたのでどのタイミングでいきんだらいいのかなかなかわからず、少しエネルギーを無駄にした気がします。また、長らく検診のたびに中村先生にお世話になり、エコーの時にできるだけいい角度を探し、子供のいい顔写真をたくさんいただきました。それで妊娠がたのしかったです。また、先生の説明も丁寧で初産だからたくさん質問していてもいつも答えてくれました。最後になりますが、出産当日助けてくれた院長先生、入院中お世話になった助産師のみなさん、そして美味しい料理を作ってくれたみなさん誠にありがとうございました。

第一子出産時もお世話になり、約5年ぶりの出産の今回も迷わずひらしま産婦人科での出産を決めました!私自身もここで産まれました。平日の休みがなかなかとれない仕事なので、日曜日も診察してくれるところがとても魅力的です。前回と同じく夜中に急に陣痛がきて。。。夜間に対応して頂きパパ立ち会いのもと出産することが出来ました。子宮口がひらいてからが長く、何回いきんでも頭が出てこない中「上手だよ」「ここ見て」とタイミングよくずっと声を掛けてくれた助産師さんたちありがとうございました✨パニックにならず落ち着くことができました。予定日より11日早かったのにもかかわらず、大きな子が産まれてびっくり!元気で可愛い赤ちゃんにいやされる毎日です♡入院中、パパや上の子との面会は出来なくて残念でしたが面会なしなのでゆっくり身体を休ませることが出来てよかったです!!入院中のごはん、おやつも本当においしくてボリュームがありました✨今回も大変お世話になりました。スタッフの皆様ありがとうございました。

皆様のおかげで無事に出産できました。ありがとうございました。自分でも心身が追いつかないほどのスピードで陣痛→破水→出産となりましたが、先生・助産師さん方の落ちついた対応に全てをゆだねて安心はしていました。本当に助かりました。入院中もおいしいお食事を都度楽しみにしていたり、配膳・清掃のスタッフの方々との少しの会話も癒しになったり、ここで出産して良かったと思いました。

3人目の出産になりました。今回も本当にありがとうございました。アットホームな産院でお産ができて良かったです。なかなか出てこない中、助産師さん達の優しさ、声かけに何度も助けられました。池田先生ありがとうございました!!!産後もおっぱいに困っていた中、たくさん声かけていただきマッサージもしていただきました。本当にありがとうございました。ご飯もおいしく、配膳の度に声かけていただき温かな気持ちになりました。全然まとまりませんが、ひらしまで本当に良かったです。ありがとうございました!!

無事に出産でき、サポートして頂きありがとうございました。健診の度に「赤ちゃん大きめだね」と言われていましたが、まさか帝王切開になるとは想定外でした。35週の検診で違う先生だったため「まだレントゲンは早い」と言われてしまいました。結局38週で横位と骨盤小さいとのことで前日に手術を告げられとても戸惑いました。赤ちゃんにとって安全な判断だと感謝してますが、もう少し早めに知っておきたかったです。心の準備が追い付かぬまま手術となりましたが、手順をひとつひとつ丁寧に説明してくれたので安心して身をまかせることができました。金属アレルギーにも対応して頂きありがとうございました。術後は肩から肺の痛みで呼吸が浅くなって辛かったですが、ナースコールですぐに来てくれました。助産師さんがマッサージしてくれたり湿布をくれたり薄手の毛布を持ってきてくれたり、隅々まで気をつかって頂きました。感謝してもしきれません!豪華な食事も毎回たのしみで頑張れました。あと毎日清掃の方がキレイにしてくださって気持ちよく過ごすことができました。また2人目となった時にはお世話になりたいと思うのでよろしくお願いします。ありがとうございました。

初産だったので分からないことだらけの出産でしたが、先生・助産師さん看護師さんにサポートいただき、なんとか出産できました。いざ子宮口9センチとなり分娩室に入った頃には陣痛に耐えることに精一杯で本当に辛かったですが助産師さんの的確な指示で安心感がありました。人生で初めて「痛い、辛い、もう無理」といったことを叫び続けましたが、優しく受け止めて励ましていただいたことでなんとか乗り切れたと思います。個人的には最後のいきみは体力的にもきつく、まだ続くのかという気持ちでしたが「いきむの上手だよ、赤ちゃん出てきてるよ」と励ましてくださり頑張れました!入院中も色々とサポートいただきました。特に産後1日目の夜から猛烈におっぱいが張ってしまい辛くて眠れない状況になってしまいましたが夜間の担当の方にほぐしてもらったり搾乳してもらったりとその時できる対応をしてもらいました。少しずつ母乳が出るようになっていき大変助かりました。お産を担当いただいた吉澤さんには最後まで気にかけていただき大変ありがとうございました。入院中のご飯が全部おいしく毎食楽しみにしていました。院長先生からのお祝いケーキもおいしくいただきました。ありがとうございました。

2回目の出産でお世話になりました。前回は3年程前に切迫早産と出産で数週間お世話になっていたので、今回の入院はとても短く感じます。3年前と変わらないスタッフの方が多く安心できました。助産師のあきえさんともお会いでき嬉しいです(ファンです♡)出産は明け方の出血から始まり、すぐに受診した方がいいかわからず電話をしたところアドバイスをいただき、午前の早めの受診となりました。外来で院長先生から「午後来て夜には産まれるんじゃない?お昼食べてきていいよ」と一旦帰宅し、昼寝と昼食とのんびり過ごしていると、痛みも出てきて再度受診→入院となりました。産まれる直前は痛みが急激に増して助産師&看護師の指示も聞くことができず、痛みのままに身をまかせてしまいましたが、元気な我が子を取り上げて下さりありがとうございました。院長の言った通り夜9時すぎに誕生しました!入院は子連れを予定していましたが、母体の休息と回復を最優先に家族の協力が得られるように一緒に考えてくださりました。結果、家族の協力を得られ子連れ入院ではなく赤ちゃんと自分の体に向き合うことができました。「家に帰るまでに体休ませてね!」など、たくさん声をかけてもらい、赤ちゃんも預かってもらい夜はゆっくり眠れました。おいしいご飯とケーキもいただき退院後の生活に備えることができました。色々と話も聞いていただき気持ちがラクになりました!ありがとうございました♡

2024年4月生まれの赤ちゃんをご紹介します

今回2人目の出産で、初めてこちらの産院でお世話になる事になりました。友人のすすめがあった事、日曜日も検診してもらえる事が決めてとなりました。上の子が遊べるキッズスペースや、お散歩できるひらしまごランドがあり、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気がとても気に入り、ここにして良かったと思いました。出産予定日を過ぎてしまい焦る気持ちがありましたが、予定日から2日後のお産となりました。2回目の出産なので前回よりは落ち着いてのぞめましたが、陣痛が強くなると”こんなに痛かったか”と思いつい声が出て叫んでいました。そんな中でも助産師さんがずっと側にいて足や腰をさすってくれたり、優しく声をかけてはげまして下さりとっても安心して最後まで頑張ることができ、とても感謝しております。産後入院したお部屋もとても快適で、個室で赤ちゃんとゆっくり過ごせますし、ベッドもリクライニングでき、雪見障子でほど良く外を見ることで気分転換にもなりました。2日目に用意して頂いた足湯もとっても気持ち良かったです。ご飯もあたたかくおいしい食事を用意して頂けてありがたいです。また、食事を持ってきて下さったりお部屋を掃除して下さるスタッフの方々もいつもあたたかく声をかけて下さり、入院中でも楽しい気持ちでリラックスして過ごせました。赤ちゃんのお世話の事も助産師の方々がいつも優しく教えて下さり、とても安心して赤ちゃんと関わる事ができました。授乳、沐浴、産後の栄養や赤ちゃんのお世話の事など手厚く教えて下さり、質問や相談もしやすくとても温かい気持ちでゆったりと赤ちゃんと関わる事ができました。助産師の方々には本当に大変お世話になりとても感謝しております。入院できる日数は短いですが夜間に赤ちゃんを預かってもらえるおかげで、しっかりと睡眠をとることができ、産後の回復も思ったより早いと感じています。おかげ様で産後の赤ちゃんとの生活も頑張れそうです!ありがとうございました。

【院長コメント】
人生最大のイベント無事に赤ちゃん誕生おめでとうございます。入院中は最高級のベッド、手作りのおいしい食事、夜は赤ちゃんを預かり、全室個室トイレ付でゆったりと過ごし、産後の回復に努めます。雪見障子もあり、庭の景色を眺められます。和風旅館に泊まている様です

今回初産でお世話になりました。妊婦検診から出産までの期間、とても丁寧に対応して頂き、不安なことや質問等あるとその都度教えて下さり安心してお産に挑めました。こちらでは土・日曜日やっていることや休診日や夜間24H365日診ていただけるのも大きな安心材料でした!その他にも入院中は全室個室なので予想外だった22Hの陣痛中もすぐかけつけて下さり、呼吸の仕方や前向きな声がけ、また産後のご指導がとても手厚く、授乳、オムツ交換、沐浴指導など育児に大切なことは一通り教えていただけるのが大変嬉しかったです!(夜間は赤ちゃんをみて下さるので身体も休まりました!)毎回ご飯も美味しく楽しみの1つでした。おやつも毎回でてきて産後の疲れた身体に沁みました♡今回出産に伴い担当してくださった高橋さん、大村さんには特に感謝しています。どんどん増す痛みに耐えるのが必死だった中、ラクな体勢を見つけて下さったり、腰やお尻をさすって下さったり、心が折れそうな私に助産師のお2人は常に前向きな言葉をかけて下さいました!最後はいきみ方まで一緒にレクチャーして下さり、全身で伝えて下さるのが本当に心強く最後気合いで無事希望での立ち合いで自然な形で出産できました!高橋さんに肩をかしていただいたことは一生忘れません(笑)どのスタッフさんも優しく、本当にひらしまさんは素晴らしい産院です!チームのみなさま本当にありがとうございました。

【院長コメント】
当院は1日1人のお産に制限し、本人のお産の仕方の希望をかなえる様に対応しています。お産はすべて一つ一つ違います。その人にあったオーダーメイドのお産を行っています。

初産で検診の時からいつもドキドキして通院していました。毎回行くと助産師さんが分からない事はないかと常に聞いて下さり心強かったです。予定より8日遅れた事もあり、促進剤を入れての出産となりました。陣痛は思っていた以上に大変でしたが、何度も様子を見に来て下さり、時には腰をさすってくれたりと本当に心の支えになりました。最終的に帝王切開となりましたがその際も麻酔がきくまで声をかけ続けてくれたおかげで安心する事ができました。入院中も助産師さんが沢山声をかけてくださったおかげでナイーブにならず過ごすことが出来ました。どの助産師さんも優しく親切で分からない事や不安な事に対しても的確に答えてくださったので初産で入院自体も人生で初めての経験だった私にとっては、本当に安心して過ごすことができました。ご飯も美味しく、お部屋やシャワー室がキレイだった事も嬉しかったです。本当に沢山の支えや配慮ありがとうございました。本当にお世話になりました。

初めての出産で分からないことだらけでしたが助産師さんがとても優しくして頂いて分娩も頑張れました!相談しやすく入院中も安心して過ごせました。食事も美味しくお部屋も綺麗で良かったです。本当にありがとうございました。

今回3人目の出産でお世話になりました。上2人は県外、市内他院で今回は転居した事もあり昔から地元で有名だったひらしまさんにお世話になろうと思いました。35週から転院だったので外来はあまり通いませんでしたが、色んな先生が居て毎回どんな先生か楽しみでした。皆さんとても丁寧に診察してくださいました。また、上の子が居るため予約制だとなかなかスケジュールを組むのが大変ですが、予約制ではない所は本当に有難かったです。出産当日はPM2:00に前駆陣痛か本陣痛か迷い、数日前からのおしるし、上2人の出産が早かったことから受診。2:00の時点では子宮口も1㎝でしたが「心配だったら朝まで入院して様子見てもいいよ」「朝の診察でまた決めても」と帰宅するか入院するか迷ってた私たちに助産師さんが声をかけて下さり不安だったので入院を決断。ここの判断が正解でした。その後、8:00位まで大きな変化はなかったですが少し痛くなってきたかなと思っていた9:00頃診察をするとなんと5㎝まで開き頭も降りてきているとの事。入院手続き等をして終わった頃には動けなくなる程の痛みが。誕生室に移動をやっとの思いですると、すぐにいきみたくなって叫んでしまいました。助産師さんは大騒ぎの私にも優しく呼吸を教えてくれました。いきみ方が下手で苦戦しましたが、その都度赤ちゃんの状況を伝えてくれて指示してもらえたので頑張ることが出来ました。誕生室に入って30~40分程での出産でしたが、バースプランの伝達もしっかりされていて嬉しかったです。産後も皆さんとても親切にして頂きました。本当にスタッフの皆さんお忙しい中でも伝達がいき届いていて安心して出産でき、その後のケアまで丁寧に対応して頂きありがとうございました。

第1子、第2子に続き3人目もお世話になりました。2回のお産での痛みを思い出し、陣痛中に泣き言も沢山言ってしまいましたが終始はげましてもらえて、それが心の支えになりました。入院中も助産師さんはじめ食事のスタッフさんも皆さん優しくとても楽しい入院生活でした。私の人生できっとこれが最後の出産となりますが、その3回の出産を全てひらしまさんで産めた事はとても良い思い出です。本当に本当にありがとうございました!

姉の紹介もあって2人目の出産はひらしまさんにお願いしようと考えていて今回やっとその願いが叶いました。話で聞いていた通りすごく温かくアットホーム。陣痛中には大きなお腹に触れ「安産そうなお腹だね。絶対大丈夫」と安心感をくださりお産時には「お尻を少し上だよ!」と的確なアドバイスがあり産後には「お腹痛いよね?大丈夫?」と体調を気にしていただきました。なにより赤ちゃんを見る目や声の掛け方ですごく大事にしてくださっていることを実感して母としてとても嬉しかったです。すごく温かい雰囲気で心も身体もしっかりと休める事が出来ました。ありがとうございました。平嶋院長、大島桜が満開の庭園はとてもきれいで時々聞こえるうぐいすの鳴き声で身も心も温まりました。ケーキすごく美味しかったです。ありがとうございました。3つ上の娘はひらしまごランドが大好きで「ここの桜きれいだねぇ。お魚も鳥もいてみおここ大好きなのー!」とお話してくれます。

【院長コメント】
庭園付きの産院が永遠の夢でした。1000坪の庭には数か所から湧き水が湧き、滝となり渓谷、小川、池となり多様な生き物カワセミや初夏にはギンヤンマ様々なトンボが生息します。河鹿の鳴き声も聞こえます。しだれ桜、大島桜が咲き終わると、芍薬、牡丹、カルミア、アジサイ次々と咲きます。ギンケイも子供さんに人気です。

不妊治療をへての妊娠だった為、出産まで無事に終わるか不安がありましたが検診からスタッフのみなさんがしっかりサポートして下さり出産予定日までこれました。予定日が過ぎても陣痛の気配がなく4回促進剤を使用してもこなく産まれるのか不安でしたが、バルーンと促進剤を使ってもらい陣痛がきました。陣痛がきても赤ちゃんがなかなか下がってくれず帝王切開を覚悟しましたが、助産師さんをはじめみなさんが自然分娩であきらめずやって下さったおかげで無事産むことが出来ました。途中心が折れそうになりましたがみなさんのサポートがなければ乗り越えられませんでした。そして赤ちゃんですがスタッフのみなさんがみてくださり呼吸の異変にすぐ気付いて下さり、近くの病院に迅速に搬送して下さりました。赤ちゃんは今NICUで頑張ってくれています。母乳指導もしっかりやって下さり不安がなくなったのでとても助かっています。これからもサポートして下さると助かります。無事に出産を終える事が出来て本当に良かったです。院長、スタッフのみなさん本当にありがとうございました。

2人目のお産でお世話になりました。出産の際は優しい声かけをいただき嬉しかったです。立ち合い出産ができなかったため少し心配でしたが、助産師さんは温かく見守って下さる感じで心強かったです。産後はとにかくゆっくり休めるようにしていただけたので帰宅後のあわただしい毎日に備え甘えさせていただきました。1ヶ月検診等でも引き続きよろしくお願いします!ステキなお産をありがとうございました☺

妊婦検診から出産後まで大変お世話になりました。産後の入院時スタッフのみなさんに優しく丁寧に接していただき、安心して過ごすことができました。また夜間赤ちゃんを預かっていただけてしっかり体を休めることができました。本当にありがたかったです。今後も1ヶ月検診等でお世話になります。よろしくお願いいたします。

1人目2人目に続き3人目もこちらでお世話になりました。上の子の時から変わらないスタッフさんも多く楽しみながら毎回検診を受けていました。いろいろお話をしたり、気になることを相談したりアットホームな感じがとてもありがたかったです!「経産婦さんはお産が早いからね~」と言われていて2人目の時も早かったので3人目はそこまでの痛みの強くない段階で余裕を持って来ました。まだ子宮口も1㎝でしたが高位破水をしていたこともあり入院の手続きをし、そこからずっと分娩台の上にいましたがその間も助産師さんといろいろお話をしたりリラックスして過ごせました。夕飯で一旦部屋に戻ってから急に激痛になり助産師さんをバタつかせてしまいました。分娩台に上がったら速攻破水し「もう産まれる~」とかなりバタバタさせてしまい申し訳なかったです。助産師、先生にも「早かったね!」と言われましたが自分でも驚くほどでした。助産師さんがずっと声をかけてくれていたので心強かったです。入院中もみなさん優しくて少しでも気になることは全部相談できました!3人ともこちらで出産できてよかったです!ありがとうございました♡

予定日すぎてもなかなかでてきてくれる感じがしなくて家族でソワソワ落ち着かない日々で促進剤やバルーン聞いたことがあっても不安でしたがていねいに説明してくださり安心してお産にのぞめました。想像を超える全ての痛みにやっと赤ちゃんと会えたときの達成感と感動は一生忘れません。思っていたより時間がかかり立ちあってくれた方みなさんのおかげで無事帝王切開せず産めました。感謝でいっぱいです。25年前、私が産まれ、産むなら絶対同じところでという夢も叶うことができて、こんな幸せな時間なんてないなと女性で産まれてこれたことや、痛い思いして産んでくれた母に感謝の気持ちでいっぱいになりました。約11か月の妊婦生活、かなり大変だったけど幸せな時間でした。またって時はまたお世話になりたいです。ステキなサポートありがとうございました。ケーキや食事も嬉しかったです。ごちそうさまでした。

【院長コメント】
開院36年ひらしまごランドも完成し当院で出産しその方が出産する妊婦さんが年々増えています。産科医冥利につきます。現役で産科医を続ける力になります。

初めてお産を経験し、毎日楽しみと不安と恐怖がありました。いざ分娩にあがって子宮口10センチまであくのを待ち(7センチあいて病院来た)だんだん子宮口があくにつれ痛みが強くなり、破水しなきゃ産まれないよって言われだんだん弱音を吐きたくなる強さでどうかなりそうになりました。内診するよ~と言われてから破水!「やっと破水!!もう産まれる」と思い痛みをなめてかかったら、陣痛とは違う強さでやってきて頭がおかしくなりそうになった。助産師さんが旦那に「ママを押して」「こうして」ってサポートしてくれ旦那も初めての経験なのですごい助かるし痛みが違うって思いました。だんだんお産が進み、踏ん張るよ~って言われ体制もキツクなり痛みもすごいしずっと呼吸を意識していたが、呼吸を意識するほど余裕がなくなってきた時にしっかり酸素も吸わないと赤ちゃんが苦しいよと言われ、助産師さんに「吸って、吐いて」と教えてくれとっても助かり有難く思いました。そこから踏ん張る時が来たら踏ん張る時を教えてくれ、その後隣の分娩室でもお産があり先生が居ない時、旦那と一緒に呼吸して踏ん張ってをやっていたらお股から頭が出てくる感じがして「先生!!」大声で叫んだ(笑) 隣の分娩室が産まれてすぐだったので呼んだらすぐ来てくれ助かりました。その後先生が一緒にいれなくてゴメンねと言ってくださりましたがこちらこそゴメンなさいと思いました。でもとても怖かったです。先生の名前が分かりませんがお産後も色々やってくださりとっても助かりました。前の印象は、言ってることは正しいけどあの人怖いなってずっと思っていましたが今ではこの人すごい!安心になりました。もし2人目を授かる時があれば担当して欲しいなと思っております。

今回2人目の出産でお世話になりました。予定日を過ぎても全然産まれそうな気配がなく帝王切開になったらやだなー怖いなーと思うこともあったのですが、看護師さんたちにママのおなかが居心地良いんだね~☺とか、ちゃんと出たい時に出てきてくれるから大丈夫だよ、待ってるよー!と検診の時に声を掛けてもらえたのが嬉しかったし、安心できる場所だなぁって思ってました。ありがとうございました。予定日から6日目の朝方、陣痛が来てその日のお昼すぎに無事出産することができました!今回は立ち合いもできて、パパも私も良い思い出の日になりました。傷もなく出血も少なく産ませてもらったこと、本当に感謝しています!!最初は話ができるくらいよゆうがあった陣痛もどんどん強くなって1人目の時の痛みの恐怖を思い出してしまい産むのが怖くなる瞬間もありましたがあったかいカイロで背中をさすってくれたり、呼吸の仕方やいきみ方を教えてくれたりずっと寄り添ってくれて声を掛けてくれたのがとても心強かったです。水飲む?アメ食べる?など細かい配慮とっても嬉しかったです!産みながら食べていた金のミルクのアメ。一生忘れません!安産とは言っても体は痛いし、お産は本当に大変なことだと改めて実感しています。産んだあと、入院中のケアも手厚く安心して過ごせた入院生活でした。おいしいご飯、大盛りにしていただきありがとうございました!3食とおやつ、いつも楽しみでした!!おそうじの方も丁寧で快適にお部屋で過ごすことができました。皆さんが娘や私に話しかけてくれることも嬉しかったです。優しい方がたくさんいてひらしま産婦人科で出産できて本当に良かったと思っています!おっぱいの指導もみなさんわかりやすく教えてくださってありがとうございました。4日目で56g増えるくらい飲ませてあげられて自信になりました!!大村さん、娘をとりあげてくれてありがとうございました🌸上手なお産だったよとほめてくれてとても嬉しかったです。原さん、たくさんはげましてくれて声をかけてくれてありがとうございました🌸なかなかうまくいきめなかったり体制がつくれなくてしんどかった時もアドバイスしていただいたり私のペースを待ってくれたりしてありがたかったです。お2人に本当に感謝でいっぱいです。最後院長先生に3000gぴったりだね、すごいね、傷もないね、上手だったよと言っていただき安心しました。私自身がひらしまさんで産まれ、私もここで産む!とずっと決めていたのでここで2人の母に慣れて幸せです!お世話になりました。ありがとうございました。

陣痛~出産~入院生活と長い間お世話になりました。今回1人目の出産で里帰り出産にしましたが、検診の時から温かくスタッフの方も気さくで皆良い人ばかりで、こちらで出産することが出来てよかったです。ありがとうございます。予定日通りに陣痛・破水が早朝に来たので、今日産まれる!!と思ったらまさかの40時間近い出産までに戦いは想定外でした。子宮口全開までいって緊急帝王切開になったのは悔しい気持ちもありましたが、赤ちゃんの顔を見たら母子共に無事で産むことが出来てよかったという安堵感に包まれました。入院期間中の毎朝の検診では医院長が「傷キレイになってきてるから安心してねー」と常に言ってくださり、退院時には痛みもだいぶなくなってほっとしました。また、母乳育児で育てていきたいと思っているので、入院中、堤さんや他スタッフの方がよく出る母乳のあげ方やコツや張っている時のマッサージなどを丁寧に教えてくださり助かりました。
その他要望として・・・帝王切開というのもありますが、入院中1度でもいいから面会OKだと嬉しかったです。入院時の荷物が結構あるので、入院中のパジャマ・バスタオルetc貸し出しがあるとよかったです。

スタッフ皆様優しくて、ここの産院で産めて良かったです。31週から切迫早産で1ヶ月程入院し、入院生活は点滴を繋いで安静生活。面会できず、いつ退院できるかもわからず、無事に生まれるのか不安でメンタルが不安定になっていました。そんな入院生活の中で先生をはじめ看護師さん、助産師さん、お掃除の方、料理を運んでくれる方、皆さんが優しく励まして下さり、とても助けられました。お産は入院生活でお世話になったスタッフさんに取り上げてもらえて安心できました。弱音吐いても、出来る、大丈夫と励ましていただきありがとうございました。いきむタイミングややり方を的確に指示していただき、後半疲れで陣痛間隔が遠くなってきてしまいましたが、陣痛促すマッサージをしていただき、吸引なしで産めました。早産になってしまうかもしれないと言われていましたが、39週0日しっかりした大きさで元気に産まれてくれてこの産院を選んで良かったと思えました。関わったスタッフ皆様に感謝しています。ありがとうございました!

自然分娩でのお産が上手く進まず、帝王切開での出産になりました。出産に時間がかかったので大変でしたが、今は赤ちゃんと無事に会えた喜びが大きく夫婦ともに感謝しています。陣痛中は助産師さんやスタッフさんに優しく声を掛けて背中をさすって下さり呼吸を褒めて頂いたりとても励みになりました。入院中はスタッフの皆様お忙しい中親切に対応いただき大変助かりました。ナースコールを押すとすぐに来て下さったので安心感があり自宅での育児前に予習が出来て良かったです。入院中、一度も面会出来なかったのは残念でしたが個室だったのでビデオ通話で旦那さんや母親と連絡をとったり気兼ねなく過ごす事が出来ました。ご飯もボリュームがあり、毎食楽しみにしていました。この度はみなさまありがとうございました!

今回、初めての出産でお世話になりました。逆子だった為、帝王切開での出産となり何もかもが初めての経験で不安もありましたが、院長先生や看護師さん、そして助産師さん達に支えられて無事に出産する事ができました。また、帝王切開は全身麻酔の為、産まれる瞬間の赤ちゃんの様子は見られませんでしたが、携帯で動画や写真をたくさん撮っていて下さり後で見ることが出来、夫にも共有する事ができたのでとても嬉しかったです。また、途中から母子同室で赤ちゃんのお世話をする際にはミルクや母乳のあげ方等一から丁寧に教えて下さりとても有り難かったです。皆さんの手厚いサポートのおかげで無事に初めての出産を乗り切ることができ、また快適に入院生活を送ることが出来ました。心より感謝しております。また、いつか出産する機会に恵まれましたら、こちらにぜひお願いしたいと思います。この度は本当にお世話になりました。

2024年3月生まれの赤ちゃんをご紹介します

別の病院で体外受精で授かった後、戌の日~里帰り出産までの数ヶ月の検診のみお世話になるつもりで来ました。それなのに平嶋先生から「ここで産んじゃいなよ、産んでから帰ればいいよ」と言われ、熱心な助産師さんのお言葉もあり、産院全体の自身に溢れた雰囲気に心が揺れ、出産までお世話になることに決めました。検診ではエコー、内診、先生のお話しが一連になっていてとてもわかりやすく安心感がありました。不妊治療がうまくいってなかった時の経験から、赤ちゃんが無事に育つことを信じられなくて辛かったのですが、産院の雰囲気に癒され、前向きな気持ちになれました。しかしいざ予定日がきてみると赤ちゃんの頭がおりてこず、子宮口も閉鎖のまま。レントゲンの結果から「帝王切開になるかも」と。それでも先生は「普通分娩で産みたいか」と尋ねてくださり、わたしの希望に叶うよう尽力くださいました。3度目のプロスタ外来後、2分おきの痛みの波がきて入院を選択。ここから波に耐えること3日間。この間は人生で一番苦しかったです。助産師さんたちの言うことがみんな違うから内心憤りました。(皆さん信念の賜物です。尊敬しております!)出産日の早朝、痛みの波は何度も限界を超えていました。腰が破裂いそうなほど痛いのに、お腹には良さげな張りがきてなくて、先生の診察の時間をどんな思いで待ったことか。今日で産める、それなら頑張りたい。そう思うのに現実はボロボロで、バルーンは1時間で排出するわ便は漏らすわ、悔しくて申し訳なくて散々でした。経膣分娩を諦めないと死ぬんじゃないかと思いました。10時ごろ、少し早く旦那を呼び出させてくれて、ここからは担当の助産師さんがついてくれると知って心から安堵しました。助産師さんは赤ちゃんにもずっと声をかけてくれていました。それから4時間で出産しました。最後に先生に会陰切開と吸引で助けていただき、経膣分娩が叶いました!本当に本当にありがとうございました!わたしたちにとってかけがえのないスタートをきることができました。退院までのお時間と今後ともよろしくお願いいたします。

【院長コメント】
初産、妊娠予定超過、子宮口閉鎖経膣分娩成功
妊娠41週予定日過ぎても子宮口閉鎖、プロスタ内服3度、オバタメトロも併用して3日目にお母さんの頑張りで無事に経膣分娩成功した。子宮口閉鎖、予定日超過、レントゲンの結果から経膣分娩厳しい状態でしたが、お母さんの希望によりトライアルして良かったと思います。
【まとめ】
子宮口がかたい場合、分娩誘発にプロスタ内服、オバタメトロ有効です。特に初産の場合は安易に帝王切開を選択するべきではない。初産で大変でいたが一度お産を経験すると次回は驚くほど安産です。

【文献】
頭位におけるバルン型メトロ(オバタメトロ)による分娩誘発法ーとくに臍帯下垂、脱出の予防についてー、産科と婦人科50:109-112,1983.浜田病院(東京都千代田区)平嶋昇 川崎徹 土橋雄二 神尾政彦 鈴木利典 小畑英介

妊娠発覚後、産院を選ぶにあたり基準が分からず、外泊嫌いの私が数日入院しなければいけないなら、せっかくなら少しでも楽しみがあった方が良い!と自宅(蓮田)&実家(鴻巣)の近くでご飯が美味しいと口コミにあった産院を・・と決めたことがきっかけでした。そんな中、私の母に相談した所、母が上尾に住んでいた際に姉を妊娠中検診で何回かお世話になっていたことが発覚!(母は里帰りだったので産院は別でしたが)院長先生のことや当時の話を聞いた上で安心して通うことを決められました。通う度にスタッフさんたちの親切さにふれ、お腹の子の成長を喜びながら戌の日の安産祈願、クリスマスやひな飾りなど季節行事を楽しみながら通うことが出来ました!!又、体調の変化により予定が左右されやすい妊娠中に予約不要で見ていただけたことでプレッシャーになることなく良かったです。出産当日は破水からのドタバタスタートでしたが、両親学級マザーズクラスで頂いた資料を読み返せたのでおちついて対応することができました。陣痛中何度も部屋に様子を見に来ては相談に乗ったり、励ましてくれたことで初めてのお産に対する緊張はやわらいだと思います。又、立ち合いの夫へも指示を出してくださりとても心強かったです。個室ということで、産後の体をゆっくりと休めることができたのと、産後の体のことや赤ちゃんのお世話のしかたを丁寧に教えていただけてここを産院に選んで良かったと感じました。

【院長コメント】
当院は季節行事ごとに、木造ドームに飾り付けをします。3月には雛飾り、5月にはこいのぼり・5月人形皆様に喜ばれます。料理もおせち料理・恵方巻・雛寿司を手作りで提供しています。食料は全て当院で用意し、魚・豆腐なども直接魚屋・豆腐屋により仕入れています。おやつも手作りです。院長より誕生ケーキプレゼントもあります。入院中は美味しい食事を楽しみにしてください。

2回目の出産でまさかの予定日越えての促進出産でしたが、いつ来るかわからない陣痛より日付けが分かって入院だったのでよかった。ずっと出産まで部屋ではなく誕生室にいたので安心感はあった。入院中は22時から赤ちゃんを預かってくれるのでぐっすり寝れた。ごはんも毎回美味しくボリュームもあり完食してしまいました。看護師さんも気さくで、気にかけて声をかけてくれてよかった。部屋もいちばん小さいランクだが十分で清潔感がありベッドがリクライニングできるのがよい。コロナの為か面会が家族と出来ないのが残念でした。

【院長コメント】
美味しい食事、赤ちゃんは夜預かります。出産後は体力の回復に努めて下さい。外の雑木林の景色を眺めることができます。部屋は全室個室、トイレ付で雪見障子からの景色は和風旅館に泊まっているようです。人生最大のイベント、出産ごくろうさまでした。ごほうびに入院中はおいしい食事と夜はぐっすり眠れるように当院では赤ちゃんを預かります。退院してからが赤ちゃんの世話が大変です。庭園に囲まれた中で入院中はゆったりと過ごし、体力の回復に努めて下さい。手作りのおやつ、ケーキプレゼントもありますよ。

まずは、なにより無事にかわいい赤ちゃんに会うことができ本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。前回の出産時には、別の病院だったのですが、とにかく痛く大変でどちらかというとできればもう産みたくないと思っていましたので、今回は子供に会えるワクワクよりも痛い怖いという気持ちの方が強く、正直なところ不安でいっぱいでしたがひらしま産婦人科の先生方はみなさま検診の時からとても丁寧で親切な対応をいただき、出産に望む気持ちも少しずつ不安から楽しみへと変化していきました。また、陣痛開始が夜分だったにも関わらず迅速に対応頂き、特に助産師の吉澤先生にはすごく的確に励まして頂き、とてもスムーズな出産になりました。上手だよ!その調子!赤ちゃんに酸素を送って!など愛のある声のおかげです!今、元気でかわいい赤ちゃんに出会えて幸せです。ひらしま産婦人科で出産できて本当に良かったです。ありがとうございました。

去年11月末に千葉から夫の転勤で埼玉の北本市へ引越ししてきて転院という形でこちらの産院へお世話になりました。今回の出産は3人目になりますが、5年もの月日が空いてしまっているのもあり、久々の妊娠&出産で不安なこともありつつ・・・また、マイナートラブルもあったりしたので大丈夫かなと思っていましたがなんとか無事母子ともに健康で出産を終えられました。コロナ終息はしていますが、未だ面会に関しては厳しく入院中は家族と全然会えずの4泊5日で寂しくもありましたが、陣痛から出産、入院中まで助産師さんや看護師さんたちの優しいサポートや声掛けもあり安心して最後まで過ごすことが出来ました。ありがとうございました!

初めてひらしま産婦人科で出産しました。3人目の出産でしたが助産師さんがたくさん話しかけてくださり立ち合い出産ではなかったので本当に心強かったです。陣痛中に地震がありビックリしました。無事に陣痛を乗り越え破水から産まれるまでスピード出産でしたが助産師さん、院長先生のおかげで母子共に元気です。出産後も久しぶりの母乳やミルクだったので丁寧に教えてくださりとても感謝しています。夜間は赤ちゃんを預けるシステムなので夜はゆっくり休めて良かったです。ひらしま産婦人科で出産できた事、色んな方々に感謝とありがとうございました。

すごくあたたかい皆様のおかげで本当に安心して通ったり、出産することが出来ました!☺初めての出産でとても不安な上に予定日から6日経っても子宮口が閉じたまま、前駆陣痛もなく心配していました。と思ったら促進剤を飲んで5回目、すごく痛みがはしり、そこからは助産師さんたちに支えられ心も身もゆだね安心していました!破水してから、陣痛がきたときの力の入れ方とかリラックスの仕方とか上手にできるようあたたかくアドバイスいただき、戸惑ってる私でしたが「上手!」「もうすぐだよ!!」と前向きになれる言葉をかけていただいたおかげでがんばることができました🌸一緒に立ち会ってくださった小原さん、小沢さん、植松さん本当に赤ちゃんと私の命を助けてくださりありがとうございました!いつもあたたかく親身になり寄り添い続けてくださった佐々木さん出会うことができて心からいつも支えられていました!!大好きです!!♡またお会いできるときは話しかけさせてください☺本当にありがとうございました♡ このかとりのんより

今回18年振りの出産で初めてひらしまさんにお世話になりました。妊娠後期で切迫早産で長期入院になり不安でしたが皆さんに明るく支えていただき気持ちが折れることなく無事退院でき感謝です。そして正期産ジャストで2500gも超えてお産する事もできました。安心してお産にのぞめたのも入院中から優しく接してくださってたみなさんのおかげで不安もなくスムーズにお産につながったと思ってます。ありがとうございました。産後もみなさんに色々と声をかけていただいて本当に嬉しく今回のお産は心に強く残るお産となりました。今後また出産する場合はお世話になりたいと思います。本当にありがとうございました。

前回上の子の時にもお世話になりました。上の子の時に帝王切開、今回も帝王切開でした。とても痛かったですがみなさんがとても優しくケアしてくださってとてもうれしかったです。アットホームな感じで退院後のことも丁寧に説明してくださいました。私は3人希望なのでまたお世話になると思います。その時はよろしくお願いします!

4年半ぶり、2度目の出産でしたが当時の記憶はほぼ無くドキドキでした。前回は夫も立ち会いましたが、上の子の世話等もあるため1人での出産ということにも不安がありました。38週での検診時に子宮口が開いていなかったため動いてと指導があり、ウォーキングをして数日後に破水から始まりました。上の子の時は予定日超過だったので今回もそうかなとのんびりしていたので予想外でしたが、上の子は動じることなく頑張ってと送り出してくれました。促進剤が効き始めてからも予習していた呼吸法で落ちついて過ごせたと思います。出産の30分前くらいの夫からの電話に出れていたのは今思うとすごいと思いました(笑) 以前は会陰切開の傷が痛く、座るのが大変で今回も不安でしたが、まったく痛くなく院長先生に感謝です。退院後、家族にスタスタ歩いていることをおどろかれる程でした。産まれる前からずっと楽しみにしていた上の子は、初対面に少し緊張していましたが、赤ちゃんみせて!かわいい!と何度も様子を見ていました。抱っこしたい、お風呂見たいと張り切ってお兄ちゃんをしてくれていてうれしいです。今回も悪阻で入院したりと本当にお世話になりました。毎日の美味しご飯にも満たされました。次もあればひらしまさんで産みたいです。本当にありがとうございました。

2人目の出産も大変お世話になりました。1人目出産の際はコロナ禍だった為、夫の立ち会い出産が叶いませんでしたが、今回は夫と一緒に頑張ることができとても心強かったです。助産師の植松さん、宮崎さん、優しくサポートして下さりありがとうございました。出産後、部屋から見た景色と青空に「赤ちゃん産まれたんだぁ」と心が晴れ、今でもずっと目に焼きついています。ひらしまごランドも開園し、大自然の空間に検診の際は何度も癒されました。1歳の娘はコイと鳥を見て大喜びでした。そんなステキな産院で2人の可愛い宝物を出産出来たこと、ひらしま産婦人科の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

【院長コメント】
2000坪の地に1000坪のひらしまごランドを作りたくて、庭のある産院が永遠の夢でした。誕生室からは、初春は白梅が、春にしだれ桜・大島桜が満開、夏から秋にかけて百日紅(さるすべり)が見ることができます。桜の満開が過ぎると赤・ピンク・白の大きな芍薬の花が咲き、そのあと5月になるとカルミアの花が咲きほこります。退院時には宝物の赤ちゃんを抱き、渓谷のささらぎの音・ウグイスの声を聞きながら散策し昇龍神社で赤ちゃんの健やかな成長を祈りお帰りください。

急激に血圧が上がり、夜間に駆け込んで緊急入院。翌朝、院長先生の診察を受けその日の夕方に帝王切開することが決まりました。自然分娩のつもりでいたので、それも予定日の3週間も前だったので、入院準備もちょっと足りていなかったものの、優しいスタッフの皆様のお陰で無事乗り切ることができました。術後は想像以上の痛みで2・3日死ぬ思いをしましたが、きれいに処置して頂いたのしょう、回復も順調に進み、本日(退院前夜)はもう普通に動け、笑っても咳をしても痛くありません!手術を担当してくださった先生方、頻繁なナースコールにも丁寧に対応してくださった助産師・ナースの皆様に改めて御礼申し上げます。赤ちゃんのお世話についても、一から優しく順を追って教えてくださり、これからママになる実感と自信をしっかり植え付けて頂きました。美味しいご飯(本当に美味しい)を提供頂いた調理担当の皆様、毎日お部屋をきれいにしてくださった清掃の皆様にも感謝申し上げます。一点だけ・・入院スケジュール等の書類を頂けたのが入院3日目あたりでした!入院時バタバタしていたので致し方ないかと存じますが・・・それもあって最初は不明点が多くナースコールで色々と尋ねてしまいました。

出産の時、背中をずっとさすって下さったり、ぎりぎりまでいきみのがしをさせてくださったりして心強かったしすごく安産で産後の痛みもほぼなく過ごすことができました。入院中もゆっくりすごせるのが本当に助かります。経産婦だからなのでしょうか?1人目は別の産院でしたが、スケジュールや内容がせわしなくて疲れがたまって退院したのを覚えてます。ひらしまさんは院長がケーキを買って下さったりとにかく最低限で重要な事だけをこちらが負担ないように用意して下さるので、2人目も今回の3人目もゆっくりして母体回復して帰ることができました。毎日毎日、助産師さんがお産でかけまわる音が聞こえ、すごく忙しい中なのに色々とご対応いただきありがとうございました。あと、入院の診察中に地震があったことがあったのですが、迷わず助産師さんがおおいかぶさって守ってくれたのが印象的で、こういう姿勢で仕事をして下さる人がいるなら安心して赤ちゃんを預けられるなと思いました。

2人目の出産で初めてひらしまさんにお世話になりました。30週頃に子宮頸管が短めと言われていたのですが、31週になり急に腹痛を感じひらしまさんへ行くとその数時間後には出産となりました。早産なので小児医療センターに運んでいただいたのですが、そこまでの連携がすばらしく院長先生、助産師さんとも瞬時に医療センターへ連絡をとってくださりその到着にあわせて赤ちゃんが生まれるよう対応してくれました。小さな赤ちゃんですが、大きな声で泣いており、少し安心できました。予想外の出産となりましたが、慌てることなく冷静に素早く対処していただいたおかげで無事生まれたと思います。入院中も看護師さん、助産師さんどなたも優しく、お食事も大変美味しく丁寧な掃除も毎日してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。皆さまありがとうございました。

34歳の初産婦です。7年程不妊治療をしてやっと授かったかけがえのない命、ひらしまさんで産むことができて本当によかったと思っています。私は子の心拍確認後、母子手帳を受けとってから通院させて頂きました。曜日によって担当の先生は異なりますが、どの先生もしっかり見てくれて終始安心できる検診でした。また、出産時は36週で妊娠高血圧症候群となり管理入院→破水→緊急帝王切開となりましたが他の病院にまわされることなく、全てひらしまさんで面倒をみて頂けたこと、とても安心できましたし赤ちゃん&母体ファーストで院長含め皆様が動いて頂けたこととても感謝しております。手術中も院長のすばやいオペ、しっかり説明してくださった麻酔科医の先生、そして常に声をかけ安心させてくださった助産師の方々、本当にありがとうございました。出産後の入院もいつもおいしい手料理で心あたたまり、助産師さん方もいつも優しく声をかけて下さいました。術後の傷もこちらの皮膚科でみてもらえるのもとても魅力だなと思います。また子供を授かることができたなら絶対またひらしまさんにお世話になりたいと思いました。

初産で短時間での出産でした!!朝方からお腹の張りが5分間隔であるなぁと思っていました。いつも通りに検診に行き内診したところ、子宮口が5㎝開いているとのことでその場で入院日決定となりました。分娩室での時間は昼食を急遽作っていただき食べ、家族と電話をしながら過ごしていました。お医者さんから「横に向いて楽にしていいよ」と言われ、体勢を変えた直後の陣痛に激痛が走り一気にお産が進んだようでした。助産師さん方がいきみやすく、呼吸の方法や子宮口をみて指導してくださり、激痛で意識がもうろうとしていましたが赤ちゃんが産まれたのがあっという間な時間に感じました。産後は「初産なのにとても上手だった」とお褒めの言葉や、出産中には「おいでおいで~、怖くないよ!ママも頑張ってるよ!」と赤ちゃんにも声をかけてくださったのでとても心強かったです!会陰切開は間に合いませんでしたが、時間をかけて縫っていただいたので産後は激痛なく過ごせました!掃除の方、お食事を配膳してくれる方、たくさんの方々からお世話になり、お気遣いをしていただきました。ひらしま産婦人科で出産ができて良かったです!ありがとうございます!

2人目の出産で初めてひらしま産婦人科にお世話になりました。上の子がまだ小さく平日の検診が難しく、日曜日もみてもらえるので検診時から助かりました。上の子が先天性異常を持って産まれてきたので、正直2人目を授かった時は不安でしたが、検診でエコーを確認する時、丁寧に診て頂き不安なく出産に臨むことが出来ました。陣痛が来た時、上の子が微弱陣痛だった時の痛みに似ていたので自宅で時間を測りながらお昼頃まで様子を見ていましたが、急に耐えがたい痛みに変わり休診日でしたが電話をし、病院まで来院の指示をもらい、パニックでしたが電話で話を言いてもらい落ち着いて病院まで向かう事が出来ました。病院に着いてからは痛みの波に合わせて動いていいよ!と声をかけてもらい、何とかお産できる体制までいく事ができました。前回、会陰切開がひどかったという話をしたら、上手く伸ばしてくださり、会陰切開はしましたが、比べものにならない位今回産後が楽に感じます。陣痛から出産まで、助産師さん、看護師さん、院長先生、先生方、皆さんのサポートのお陰で可愛い我が子に会う事が出来、感謝しています。本当にありがとうございました。

たまたま同時間に産まれる方がいなかったこともあり、よく見ていただきました。いきんでも出ないくらい大きく立派で切開になりました。きれいに縫っていただき、もう座れます。夜間のサポートもありがとうございました。これから頑張ります。

あっという間に出産したのであまり覚えていないのですが、助産師さん達はていねいにやさしく指導してくれたように思います。産科医の当直の先生がこわかった。。。入院中もベビーを預かってくれる時間が多く、ゆっくり休めました。食事もおいしくゆっくりした時間を過ごせてたのしい入院生活でした!!

今回で2回目の出産でお世話になりました。皆さん親身になり話を聞いて下さったりとても安心して過ごすことができました。ご飯もすごくおいしかったです。無事に出産できて本当に良かったです。ありがとうございました。

今回、初出産で不安なことがたくさんあったのですが、1つ1つ丁寧に教えてくださったり、初産で予定日の約3週間も早く産むことになり、長いこと子どもが思うように下におりてこなくて、弱音を吐いていたときも、嫌がったりめんどくさがらず最後まで支えてくれました。立ち合いではなかったのでとても心強かったです。産んだあとも助産師のみなさんやスタッフさんたちが気さくに話しかけてくれたので、入院中の4日間楽しく過ごせました。これからも分からないことだらけでいろいろ相談にのってもらうこともあると思いますが、よろしくお願いします。ひらしま産婦人科にかよって赤ちゃんを産めて本当によかったです!!本当にありがとうございました☺

初めての出産で不安も多くありましたが、優しく丁寧に対応していただき、安心して過ごすことが出来ました。出産時間が遅かったり、貧血になってしまったことにも配慮をして子どもを預かっていただけて、本当に助かりました。おかげでゆっくり休めました。ありがとうございました!毎日の食事、とってもおいしかったです。特に味噌汁がしみました。毎日でも食べたいです(笑) 産後、食欲がなくても食べられちゃいました(笑) ケーキもおいしかったです♡ごちそうさまでした!