2021年2月生まれの赤ちゃんをご紹介いたします。

9年前の第一子の妊娠中。通っていた産院で、逆子のため帝王切開を勧められました。私にとっては腑に落ちず、臨月に入ってから毎日泣いていました。そんな時に、こちらの産院と出会い、予定日の直前に転院。無事、逆子を経膣分娩することができました。3年前、第二子の妊娠中は切迫早産で一ヶ月ほど自宅療養。予定日の翌日に無事、自然分娩。今回、第三子の妊娠中はアラフォーで色々と不安がありましたが、予定日の2日前に無事、自然分娩。できるだけ経膣分娩をしたかったので、3人とも無事に産道を通ることができ、感謝しています。本当にありがとうございました。

☆☆【院長からのコメント】☆☆

当院では逆子は経膣分娩の方針です。私の長女も私自身が取り上げました。初産、全足位、明け方の破水、全足位という逆子のの中でも、特に難しい体位で、産科の医師として腕を試されるようなお産でした。無事に出産。その為長女の下に3人の男の子を出産。4人の子供を持つ事ができました。特に初産・逆子=帝王切開では少子化に歯止めがかからないでしょう。妊娠36週で逆子、金沢より転院、無事経膣分娩された方もおります。どうぞ逆子の臨月でも当院にご相談下さい。

 

コロナ禍で不安だらけ、何もわからないことだらけの初産でした。実家から近く、子供の頃から『出産するならひらしま!』というのが無意識でずっとありました(笑)通院時から感じていたのは親しみやすいスタッフの方々で、とても相談しやすい環境だったのと、かけて下さる言葉一つ一つがいつも温かく、とても安心感があって居心地が良かったことです。お産の時、常に近くで励ましの声をかけながら、腰をさすったり、私が焦らないようにゆっくりリードしてくれていたので、長時間頑張りきる事ができました…。『1人じゃない!!』と思えて本当に本当に心強かったです😊😊入院中、相談した事についてはその後も何度も気にかけてくれたり、わからない事はわかるまで何度も…。自分の失敗談を交えながらだったり、とても親身になり話を聞いて下さいました。赤ちゃんだけでなく、私の体のコトも気にかけて下さり、優しすぎて涙があふれたりもしました…。「ひらしま産婦人科」は新米ママの≪頼れるかーちゃん≫で大ファンになりました😊😊😊本当にありがとうございました。心の底から感謝です。

コロナ禍・緊急事態宣言中の出産で不安もたくさんありましたが、スタッフの方々の温かいご支援のおかげで無事に元気な女の子を出産することができました。夫もひらしま産婦人さんにて産まれているので、この子はひらしまベビー2世です!2人目を授かれたら、またお世話になりたいです。今後も乳児検診等お世話になる機会がたくさんあると思いますので、引き続きよろしくお願いします。スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

予定日より1週間も早い出産でした。初産で尚且つコロナ禍でマザーズクラスも受けられなく不安でしたが、無事に産まれてくれてよかったです。入院中は毎日毎回の食事が美味しく、ひとつの楽しみでした。院長先生、助産師さん、看護師さん、色々な方々に支えられ、指導していただき、これからの子育てが楽しみで仕方ないです。また子供を授かる機会がありましたら、こちらにお世話になりたいです。ありがとうございました。

今回、初めての出産でした。妊娠が分かってから出産に到るまで様々な思いがありました。検診の時から不安を取り除く言葉を掛けて頂いたり、順調に成長していく赤ちゃんの様子を丁寧に説明して頂き、日々前向きに過ごせるようになりました。予定日10日前、検診では子宮口0㎝だったのでのんびり過ごしていると自宅で陣痛に。午前3時に痛みをこらえながら病院へ。あっという間に午前7時、元気な男の子を出産しました。夜中でもあり、急なお産でもあり、心ここにあらずな私を冷静に対応して頂き最後まで側にいて頂いたスタッフの皆様、本当にありがとうございました。また、新型コロナウィルスの影響で日々変わっていく日常の中、私たちが身体をゆっくり休めて赤ちゃんに集中できる環境をつくって頂き本当に感謝しております。皆様の心づかいを大切にこれからは私も赤ちゃんとの毎日を楽しんでいけたらと思います。お世話になりました。

2週間遅れでしたが、Bigなベイビーを産むことができました😊助産師さんが腰をさすってくれたり、色々気づかってくれて嬉しかったです!ありがとうございました。だんなもヒラシマさんで産まれたので、だんなも息子もヒラシマ院長に赤ちゃんを取り上げてくれて、2世代でお世話になってます!

 

 

  • 初めてひらしまさんにお世話になりました。上の子達は違う産院でしたが、第2子出産時、帝王切開をし術後産後が大変でした。小さな希望をもってVBACでの出産をと思い、ひらしまさんに。切迫で入院もし、VBACできるのかギリギリまで不安でしたが、無事にVBACで出産することができました。切開もなく、産後が今までで一番楽でとても助かっています!!出産は何が起こるか最後までわからず不安なことが多いですが、院長をはじめ先生皆様的確で助産師もやさしく心強く、安心して出産することができました。また、食事も美味しく、清掃もしっかりされていて入院中快適に過ごすことができ感謝の気持ちでいっぱいです。院長先生からのケーキのプレゼントもとても嬉しかったです!何から何まで、本当にありがとう御座いました。

 

  • ☆☆【院長からのコメント】☆☆
  • 前医で逆子にて帝王切開の方です。特に経産の臀位の逆子は当院では全て経膣分娩です。帝王切開の母体のリスクは経膣分娩の比ではありません。臨月でも逆子の方は当院にご相談下さい。

 

  • 自分が産まれたのもひらしまさんだった為、お世話になりました。毎回の検診で、いつも院長の「順調だよ!」という言葉で安心して過ごせました。予定日を過ぎて促進剤を内服したその日に出産となりました。夜間の出産になり、更に大きな地震もありましたが、スタッフさん達のおかげで落ち着いて出産する事ができました。初めての出産でコロナ禍という事で沢山不安がありましたが、無事に元気な女の子を出産できて、とても嬉しかったです。入院中の食事も毎回ボリュームもあり、美味しく頂きました。おやつも毎日美味しかったです。産後の出血がひどく、身体中が痛みがありましたが、スタッフの皆さんが優しく親切にして頂いて、とても助かりました。出産日が兄と同じ誕生日で兄もひらしまさんで産まれている為、自分も母親と同じ2月13日に同じ病院で出産したという事で、とても感動しました。初めての出産でしたがひらしまさんにお世話になって良かったです!!次も出産する事があれば、またお世話になりたいと思える産院でした。妊娠中~出産・退院まで、大変お世話になりました。ありがとうございました!!
  • 6年前に1人目、今回は2人目の出産でお世話になりました。2年前には初期の流産で辛い経験をしました。ずっと2人目が欲しいと希望していたので、その後も次の妊娠に向けて1年弱通いましたが、なかなか授かることができず、精神的にも辛くなり通院することをやめました。そしてついに自然妊娠をすることができました。初めての診察の時に院長先生に以前のカルテを見返していただいて、「よかったね。おめでとう」と言っていただいて、とても嬉しかったです。前回のことがあったので、流産予防の薬を処方していただいたり、安定期に入った時には「ここまでくれば大丈夫だからね」との言葉にとても安心しました。1人目は切迫流産と切迫早産、2人目は切迫早産で入院になりました。長い入院生活を送りましたが、6年前にもお世話になった変わらない看護師さんたちにもとても安心しました。私の人生の妊娠と出産で、ひらしま産婦人科に出会えたことに、とても感謝しています。2人の子供のママになれてとても幸せです。院長先生をはじめ、スタッフのみなさんには大変お世話になり、どうもありがとうございました。
  • 今回初めての出産で、コロナ禍で立ち会い、面会も出来ないという過酷の中、不安でいっぱいの出産でしたが、先生や助産師さん、たくさんのスタッフのおかげで予想外の長丁場になりましたが、無事に出産することが出来ました。なかなか先が見えなくて自分自身の体力も気持ちも限界がきていて「もう無理だよーたえられない」とかかなりナイーブになっていましたが、みなさんにたくさん励まして頂いて頑張って乗り越える事が出来ました。本当にありがとうございました。出産後も分からないことだらけでしたが、色々と相談にのってくれたりと安心して入院生活を送ることが出来ました。2人目もぜひまたひらしまさんにお願いしたいと思っています。この度は本当に本当にありがとうございました。
  • 1人目もひらしま産婦人科でお世話になり、また産めてよかったです。皆さんとてもいい人ばかりで入院中もとてもゆっくり休むことができました。また次があったらひらしま産婦人科で産みたいです!!おいしいごはんとケーキ最高でした😊ありがとうございました(^O^)/
  • 初めてのお産で、何も分からない中で不安でしたが、その都度やさしく話しかけてくれたり、アドバイスをしていただきありがとうございました。予定日より1週間近く早く産まれたので、最初のお腹の痛みが陣痛なのか何なのかも分からず、痛みがすごいので電話して、すぐ向かい、すぐ分娩室に移動したので、もう出産するんだとビックリしました。呼吸法とかも全然分からなかったのですが、わかりやすく説明していただいて、うまく出来ている時はほめていただいて、違っている時はどこが違うかを言っていただけたので、とてもわかりやすかったです。ミルクのあげ方や沐浴のやり方などもとてもわかりやすかったです。毎日部屋の掃除もしていただいて、とてもキレイで気持ちよく過ごす事が出来ました。スタッフの皆様本当にありがとうございました。
  • 2回目の出産で前回もこちらでお世話になりとてもよかったので今回もこちらにお願いしました。2回とも帝王切開で不安でしたが、前回と同じ看護師さんが麻酔直前まで「頑張ってね」とか励ましの声をかけてくれて、とても勇気づけられました。入院生活中も色々な看護師さんが優しくサポートしてくれてとても助かりました。食事もおいしく、先生方も優しくこちらで赤ちゃんが産めてよかったです。3人目も授かったらまたこちらの産婦人科でお願いしたいです。診察から見てくれた院長先生やたくさん支えてくれた看護師さん、色々食事や掃除などしてくださった方々などにはとても感謝してます。ありがとうございました。
  • 今回で4回目のお産をお世話になりました。コロナ禍ということもあり、立ち会い無しの出産は初めてでしたが、看護師の皆さんに支えられ、より集中してお産に臨むことができた気がします。入院中も細やかな気配りをしていただけて、快適に過ごすことができました。中庭の木々を前回(2年前)の出産よりすっかり成長していて、我が子の成長と照らし合わせて見ていました。ありがとうございました。
  • 初めてのお産、さらにコロナ禍ということもあり、とにかく不安でしかありませんでしたが、無事産まれてくれて安心しました。分娩室には約21時間程いましたが、辛い陣痛の中、看護師さんが「痛いほうが産まれるよ」「あともう少しだよ」と励ましてくれたのが頑張りにつながりました。最後は看護師さんと先生の力を貸していただき、吸引にて無事「オギャー」と声が聞けたのでとても嬉しかったです。入院中も身体がボロボロの中、赤ちゃんのお世話について丁寧に教えていただいたり、ご飯がとっても美味しかったり、施設内はとても綺麗だったりと、とても快適に過ごせました。本当にありがとうございました。28年前にこのひらしまさんで産まれた私が同じひらしまさんで出産できたことがとても幸せに思います。

 

2021年1月生まれの赤ちゃんをご紹介いたします。

☆☆【院長からのコメント】☆☆
双胎2経産婦 妊娠39週3日 陣痛発来
第1児 男の子、無事経膣分娩するも、第2児持続性徐脈、すぐに破膜し、吸引にて無事出産。アプガー9~10点元気な女の子を出産。胎盤早期剥離であった。双胎の経膣分娩は第2児のお産に注意が必要である。当院で4人のお子さんを出産され、皆で記念撮影に納まる姿に産科医としてのやりがいを感じました。
第1児 男の子2730g  第2児 女の子2855g

長男、次男もお世話になり、3回目の出産もこちらでお願いしました!まさかの双子でとっても不安でしたが、分娩時の先生が「ガンバレ!上手!上手!」と導いて頂き、すぐに出産する事ができました。助産師さん、ナースさんにも励ましてもらったり、息み方を丁寧に教えてくれたおかげでパニックにならずに済みました。毎回、感謝しかないです!何より楽しみなのが食事です♡血圧が上がってしまってので、減塩でしたが、毎食とっても美味しかったです!本当にお世話になりました!

 

初産で逆子でした。周囲からは「大丈夫、逆子なおるよ。」と言われていましたが、平嶋先生が自然分娩で出してくれる腕のある方なのを知っていたので、私自身それ程不安には思っていませんでした。様々な条件をクリアできたので、メトロも使わず、結局正常位の子の出産と同じように、お腹を痛めて産むことができました。人生で初めて死んでもいいくらいの気持ちでしたが、産まれた瞬間の感動は一生忘れることはありません。陣痛は20時間ほどでした。いきみ方が分からず、看護師さんに指示を受けながらもうまくいきめず中々子宮口が開きませんでしたが、子を外に出してあげたい一心で乗り越えました。コロナ禍で旦那の立ち会いが叶わず心細かったです。産後は盛りだくさんの食事、頼りになる看護師さん、夜の睡眠時間と、有意義な入院生活を過ごせました。母子同室で毎日一緒に過ごせて幸せですが、お世話の度に何か違うことが起こるので、近くに看護師さんがいる今のうちにたくさん質問して知識を身につけたいです。母乳も出は悪くないので、元気で健康に育ってくれればと思います。先生、看護師さん、助産師さん、本当にありがとうございました。

☆☆【院長からのコメント】☆☆
初産 臀位 妊娠40週 陣痛発来
同日元気な女の子無事経膣分娩成功アプガー9~10点児頭の娩出時間は5秒で、容易であった。この方のお母様は26年前当院で出産されました。今回里帰りで遠方より通院してくれました。親子2代に亘る出産に携われ、まさに産科医冥利に尽きるお産でした。
当院は逆子=帝王切開ではなく、経膣分娩の方針です。逆子にて経膣分娩を希望される方は36週までに当院を受診して下さい。詳しくは当院ホームページをご覧下さい。

 

初めての妊娠、出産だったので、予定日より遅く産まれるだろうと家でのんびり過ごしていましたが、予定日前の朝、突然の破水で目が覚めました。最初はこれが破水なのかも分からず、病院に電話すると「今日から入院になります」と伝えられて急にバタついて心の準備も出来てないままタクシーを呼んで急いで向かいました。とても不安でしたが病院に着くと看護師さん達がスムーズに準備して下さり、陣痛で歩けなくなってしまった私のタイミングに合わせて「大丈夫!」「今だ!行こう!」と手を引いてくださったので無事に分娩室に入ることができました。「痛い!」しか言えない私に優しく呼吸の仕方や励ましの言葉をかけていただいたのが嬉しくて印象に残っています。急に始まったお産で不安が大きかったのですが無事に赤ちゃんと出会うことができたのは看護師さんや先生方のおかげです。また、私は妊娠が分かった時、別の病院で診てもらったのですが、145センチもない低身長な私はハイリスクの妊婦として診断され、最初の病院では断られてしまいました。ですがひらしま産婦人科を紹介してもらい、最初から帝王切開と決めずに対応していただけたのが何よりも嬉しかったです。また、旦那が産まれた、ひらしま産婦人科で旦那さんとの赤ちゃんを出産することができたのもなんだか嬉しく思いました。最後になりますが、5日間、まだ何も分からない私に優しくアドバイスをくれた助産師さん、看護師さん、先生、いつも笑顔で赤ちゃんに話しかけてくれた清掃の方々、本当にありがとうございました。

今回4人目妊娠、平嶋さんにお世話になるのは3人目です。2人目、3人目はVBACにて出産させていただきました。予定日が近づいてきても赤ちゃんが中々おりてこない事と、推定体重が3400gだったのもあり、もしかしたら下から産むことができないかなと気持ちばかり焦っていました。出産した前日、検診だったのですが、赤ちゃんはまだまだ上の方、子宮口も先週と同じ1㎝しかあいていない…。一体いつ産まれてきてくれるのかなー、気持ちばかり焦っていた私にNST時「でも、こればっかりは分からないよー。そんな事話しててその日出産とかもありえますよー。」と看護師さんが話してくれました。「そんなことあるのかなー」と思いながらも、気持ちはすごく軽くなりました。そして、まさかまさかのその日の夜中陣痛が!!病院に着いた時、やっぱりまだまだ上の方にいた赤ちゃん。でも痛みが強くなるにつれ下におりてきてくれて、あれよあれよという間に無事今回もVBACにて、出産することができました!!3685gの元気な男の子を出産することができたのもひらしま産婦人科のみなさんのおかげです。ありがとうございました。出産前から楽しみにしていた入院中の食事。毎回とってもおいしくて、幸せでした。チームひらしまには感謝しかありません。本当に本当にありがとうございました!!

今回2回目のVBACで、お世話になりました。立ち会い出産はできなくて残念だったけど、ケイタイでリモートしてくれて、旦那もケイタイ越しに見ることができました。横澤さんの的確な指導(呼吸法)で気持ちも体も楽に出産できました。ありがとうございました。また、授かったら、ひらしま産婦人科で出産したいと思います。色々お世話になった看護師のみなさんも話しやすくて、優しかったので、よかったです。ありがとうございました。

コロナの時期で面会、立ち会い等が出来ない中での人生初めての入院だったので、不安があったのですが、優しい先生や看護師さん、助産師さん方のおかげで安心して無事に出産する事ができ、穏やかな入院生活を送ることが出来ました。朝昼夜のごはんもものすごく美味しくて毎回全部完食してました(笑)家でもこんなバランスの良いごはんが毎日食べられたらいいのになぁって思いました。出産した日に出た院長さんからのケーキのプレゼントも嬉しかったです!もし2人目が授かる事が出来たら、またここの産院で出産したいです。

3人目の帝王切開でお世話になりました。骨盤が狭いという理由で1人目から帝王切開だったので3人とも下から産むことができず残念でしたが、ひらしま産婦人科で無理ならどこへ行っても無理だろうと思いました。。。3度目でもやっぱり手術は怖かったですが、北野さんが手を握ってくれて、おもしろい事を言ってくれたりして、緊張しましたが安心して臨む事ができました。生きて帰ってこれてよかったです(笑)新しい建物になってて院内がとてもきれいでした。3度目しかも入院の長い帝王切開だったのでたくさん知っている方がいて毎日お話するのが楽しかったです。ひらしまの方はみんなサバサバしていて、フレンドリーで、すごく頼れるベテランの方たちばかりです。退院は嬉しいけれど、しばらく通わないのは少しさみしいです。ごはんもとてもおいしくて、毎日のおそうじも何から何まで本当にお世話になりました。3回ともひらしま産婦人科で出産できてよかったです。本当にありがとうございました。

初めての出産でお世話になりました。コロナ禍の妊娠、出産で不安も大きいなかでしたが、助産師さん達の温かさに励まされることが多くあり、無事に出産できたことに喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。出産時は、夫の立ち会いはできませんでしたが助産師さんがずっとサポートしてくださり、時にいきみ逃しが辛い時、声をかけながら腰をさすって下さり、本当に心強かったです。入院中も明るく楽しくお話して下さるスタッフの方ばかりでとてもいい時間を過ごせました。最後になりますが、妊娠検診から退院まで関わって下さった全てのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。優しくあたたかいお言葉をいつまでも忘れず、自分らしく育児を楽しんでいきたいと思います。

ずっとお産を希望していた鈴木副院長先生に我が子を取り上げていただけて念願だった出産をすることができて本当によかったです。私が長く続いたつわり時期の検診で鈴木先生と出会い弱々しくネガティブマイナス思考の私に厳しく喝を入れてくれたのがなんだか自分的にとても嬉しくて母になるんだ!もっと強くならなきゃ!!と心をいれかえることができたんです。その後先生のいる日に検診に行ってもなかなか会えず、まさかの妊婦検診はやっていないと看護師さんから聞いて、ショックだと伝えたらわざわざ特別に診察してくれて本当に嬉しかったですっ!!「体重増やすなよ~」と先生に何回か言われていて、それをしっかり守ることができ最終的に妊娠中4キロしか増えず、赤ちゃんはそれでもすくすく育ってくれて2940g♡♡産んだら体重も元通り♡そして安産で初めての妊娠すごく順調に生活できてすごくよかったです。幸せのお産ができました!一生の思い出😊ひらしま産婦人科を選んで本当に心からよかったと思えました。鈴木先生ありがとう♡そしてたくさん優しく私を支えてくれた看護師さんや助産師さん、ありがとうございました。

前回は里帰り出産で予定帝王切開でした。この辺りは地元ではない為、夫も協力が出来るよう日曜日に通院出来る病院を探していました。何軒か病院を回り、一番安心出来たひらしま産婦人科を選びました。通ってからVBACが出来ることを知り、VBACを視野に入れながら診察していただきました。赤ちゃんが逆子になってしまい、私の希望で今回も予定帝王切開となりましたが、綺麗に処置していただきとても感謝しております。こちらは皮膚科もあるので、引き続き傷あとのケアに通院させていただきたいと思います。緊急事態宣言が再発令されるなか、先生や看護師さん、スタッフさんのおかげでのんびりとした産後を過ごすことができました。プレゼントの臍帯は神秘的で感動しました。大変お世話になりました。ありがとうございます。

  • 今回は3人目の出産で、2人目同様こちらでVBACでの出産でした。1人目が他の病院で緊急帝王切開になり、産後とても辛かったので、2人目・3人目がVBACで経膣分娩ができて体の回復も早く、凄く嬉しいです。コロナ禍の中、立ち会いや面会ができなかったのは残念ですが、FREE Wi-Fiのお陰で家族や友達にも気兼ねなくたくさん連絡が取り合えて良かったです。食事もとても美味しかったです。そして院長先生からの出産のお祝いのケーキ♡嬉しかったです。院長先生、ひらしまスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
  • 出産予定日より2週間も早い出産でした。コロナ禍で色々と不安だらけでしたが入院中、助産師さんや看護師さん、毎日お部屋の掃除をしてくださったスタッフのみなさんに優しい言葉をかけてもらえて気持ちが安らぎました。ご飯もボリュームがありましたがとても美味しかったです。院長先生からのお祝いのケーキも嬉しかったです。またお世話になる事がありましたらよろしくお願いします。
  • 陣痛がきてから破水し、出産までとても早く進み自分でも驚いている内に処置まで素早く終わっていました。3人目だ陣痛ったのに、いきむのが下手でうまくできていないのにアドバイスをたくさん声がけしていただいたので、とても心強かったです。産まれてすぐに写真や動画などたくさん撮っていただいて、あめでとうと声をかけていただけて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。食事もとてもおいしく毎日栄養を考えて作っていただきありがとうございました。
  • 最初はかなり出産に対して不安で怖くてどーしようかと思いましたが、時間もそんなに長くなく、優しい助産師さんと院長がフォローして最初くれたので苦しむことなく、すんなり出産できたことにすごく感謝の気持ちしかありません。初めての出産で忘れ物も多いなか、怒ることもせず優しくしていただき、もし2人目産むことがあったら、またこのアットホーム感のあるひらしま産婦人科さんにお世話になりたいと思いました。本当にありがとうございました。
  • 初めての出産でとても不安が大きい中、ひらしま産婦人科の方々には、そばで寄り添っていただき、とても心強かったです。コロナの影響もあり主人の立ち会いもできず、出産当日を迎えました。陣痛が始まり、どんどん痛みが増すにつれ、少しパニックになってしまった私に、常に声をかけていただき落ち着くことができました。スタッフの方がみなさん「がんばって」と声をかけてくださったこと本当に忘れません。出産後も授乳や沐浴指導など丁寧に行なっていただき、退院後の自信になりました。今後もお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
  • 初めての出産で、コロナの関係もあり、マザーズクラスなど全く受けれていなかった為かなり不安でした。予定日を過ぎても子宮口が開かず、さらに不安でした。予定日から4日経ち、7日の夜に急な痛みがあり、電話したところ丁寧に色々教えて下さり、病院に着くと6㎝開いているとのことで、そのまま分娩室へ行きました。何もわからない私に優しく声をかけて下さったり、色々教えて下さり無事に出産出来ました。産後もミルクのあげ方すらわからない私に皆さん丁寧に1から教えて下さり、何とか少しずつお世話出来る様になってきました。引っ越してきたばかりで、知り合いもいない為、HPをみて、こちらの病院に決めましたが、こちらで出産出来て良かったです。もしまた機会があれば、またこちらでお願いしたいです。宜しくお願いします。今回は本当にありがとうございました。コロナ禍で大変かとおもいますが、無理なさらないで下さい。
  • 2人目はここでVBACに成功しました。今回もできると過ごしてましたが、予定日を過ぎると、ムリではないかと不思議と思いました。毎日歩いたり、ハーブティー飲んだり、スクワットしたり。不安でした。NSTルームでいつも看護師さん達には相談にのってもらい、時には励ましていただきました。本当に感謝しかありません。先生も待つ方針で、ギリギリまで待ってくれました。何度も30分ごとに陣痛が来てはなくなり、帝王切開になりましたが、赤ちゃんが無事産まれてきてくれて、ほっとしました。赤ちゃんの顔を見て、どんな出産でも母子共に無事に産まれてくるのが一番なのだと実感することができました。帝王切開は術後の痛みがありますが、私の場合今回の方が痛みは軽く感じました。スタッフの皆さんとても優しく、ステキです。ここで出産して良かったと思います。ごはんは本当においしいですし、ボリュームもあります。掃除してくださる方も心優しい気づかいをしてくださり、快適に過ごせました。
  • スタッフの方達がとにかく優しい。食事が家庭的でバランスが良く、とてもおいしくて、身体が癒されました。